「棋戦」を含むwiki一覧 - 5ページ

新型雁木のすべて - のりたま将棋クラブ

出しました。A級にも27歳で昇級、そして一期目で名人挑戦権を獲得するという快挙を成し遂げます。七番勝負では2-4で挑戦に失敗したものの、他の棋戦でも確実に勝ち星を重ねているため、遅かれ早かれタイトルを獲得することが期待されます。また、兄の稲葉聡さんもアマチュア強豪として知られてお

8戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 23:01:10棋戦:観戦自由対局室(早指3)手合割:平手先手:YUGEN1262(1983)後手:ikumi_s(2078)手数----指手---------消費時間--1 2六歩(27) ( 0:01/00:00:01)2 3四歩(33)

交流戦 漣カユク vs albright - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/05/02 22:07:37棋戦:観戦自由対局室(持ち時間15分)手合割:平手先手:Kayuku(119)後手:albright(1234)手数----指手---------消費時間--1 2六歩(27) ( 0:17/00:00:17)2 8四歩(83)

6戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 22:32:22棋戦:自由対局室(早指3)手合割:平手先手:ntkwmk(429)後手:YUGEN1262(1983)手数----指手---------消費時間--1 2六歩(27) ( 0:01/00:00:01)2 3四歩(33) ( 0:01

7戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 22:00:03棋戦:自由対局室(早指3)手合割:平手先手:ukecyi(1862)後手:ikumi_s(2078)手数----指手---------消費時間--1 2六歩(27) ( 0:02/00:00:02)2 3四歩(33) ( 0:00/

5戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 21:29:57棋戦:自由対局室(早指3)手合割:平手先手:Taps_dies(2009)後手:ukecyi(1862)手数----指手---------消費時間--1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03)2 8四歩(83) ( 0:0

4戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 21:29:49棋戦:自由対局室(早指3)手合割:平手先手:ikumi_s(2078)後手:sinnsikiddo(1821)手数----指手---------消費時間--1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)2 3四歩(33) (

3戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 21:29:15棋戦:自由対局室(早指3)手合割:平手先手:Drakee91(342)後手:ntkwmk(429)手数----指手---------消費時間--1 5六歩(57) ( 0:04/00:00:04)2 8四歩(83) ( 0:03/0

2戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 21:59:00棋戦:自由対局室(早指3)手合割:平手先手:Akiyama siniti(1431)後手:YUGEN1262(1983)手数----指手---------消費時間--1 7六歩(77) ( 0:06/00:00:06)2 3四歩(3

1戦目早3 - のりたま将棋クラブ

開始日時:2019/04/20 21:37:05棋戦:自由対局室(早指3)手合割:平手先手:marizo(574)後手:YUGEN1262(1983)手数----指手---------消費時間--1 7六歩(77) ( 0:02/00:00:02)2 8四歩(83) ( 0:00

常識破りの新戦法 矢倉左美濃急戦基本編 - のりたま将棋クラブ

ではありますが、その一方で5筋の歩が突かれているせいで陣形のバランスが若干悪いためいつでも角打ちの筋をチラつかせることができます。実際のプロ棋戦でも似たように角換わり腰掛け銀風の局面が出現しているので、派生例の一つだということはできるでしょう。4六角と構えても結局牽制にならないと