「最終兵器」を含むwiki一覧 - 7ページ

アリクイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、木に尾を絡めてぶら下がったりする。その姿はまるで猿。下から敵が来たときはその体制から鉤爪で攻撃するようだ。しかしどうにも追い払えない場合、最終兵器としてスカンクのように臀部から強烈な悪臭を放つ。この臭いはスカンクの放つ悪臭と同等かそれ以上と言われており、現地ではStinkers

巨神兵(風の谷のナウシカ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/11/17 Sat 10:31:18更新日:2023/08/18 Fri 17:13:09NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧巨 神 兵7日間で旧世界を焼き付くしたと伝えられる化け物◆巨神兵とは風の谷のナウシカに登場する生物兵器。かつて火の7日間と呼

R4 -RIDGE RACER TYPE4- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Jのようなマシンも登場する。age soloフランスのメーカー。グリップタイプ。可愛らしい丸っこいデザイン。前作に登場したage社の子会社。最終兵器は500cc。TERRAZI日本のメーカー。グリップタイプ。型にとらわれないバリエーション豊かなデザイン。変な……ユニークなマシンが

蚊の育成施設(彼岸島) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所の吸血蚊の育成施設が存在する。吸血鬼の血の池で育てられた蚊は、強力な感染兵器と化しているのだ。この蚊が邪鬼にならないのかは不明。雅の作った最終兵器であり、この蚊をばらまいた瞬間、吸血鬼側の勝ちであり、なんとしても人間側は阻止しなければならない。さっさとばらまかないのは、雅がゲー

クラーコフNF-3000 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/20(水) 12:42:40更新日:2023/10/02 Mon 13:17:54NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧クラーコフNF-3000とは、円谷プロ製作の特撮TVドラマ『ウルトラマンダイナ』に登場するライドメカである。デザインモチーフは

ウルトラマンレジェンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盤、地球上の生命全てをリセットしようとする「宇宙正義」デラシオンが派遣したファイナルリセッター・ギガエンドラとの戦いで登場。デラシオンが誇る最終兵器であるギガエンドラは、ウルトラマンコスモスとウルトラマンジャスティスのそれぞれの最強形態の最強光線すらものともせず、その砲台から放た

波動砲(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れにより従来とほぼ同じスペースにリボルバー状の6連クラスター化して搭載できたことで遂に連射が可能になった。その結果、波動砲は従来の一撃必殺の最終兵器+広範囲攻撃兵器といった面を持ち合わせるようになった。さらに、高度な演算装置と組み合わせることによりデスラー戦法やワープ回避機能のあ

リンク(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てた=左利きだし 瀕死になっても盾縛り貫いてたのは・・・ハイラル城脱出の際に盾もって逃げるヒマがなかったんだろう。マスターソードは対ガノン用最終兵器なので肌身離さずで、ガーディアンオンリーで攻めてきて盾を奪うこともできなかったと -- 名無しさん (2017-10-09 14

日向小次郎(キャプテン翼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

復してライトニングタイガー復活、ファイナルタイガー開発へと向かうが、ドラゴンタイガーは戻ってこなかった。ファイナルタイガーテクモ版5の日向の最終兵器。シニョーリに対抗するために編み出されたシュート。タイガーショットの究極形。三杉曰く「今までのタイガーからフォームの無駄を無くし、日

アインハンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

載された戦略コンピューターで地球奪還作戦の指揮を取っていた。また充実した武装によって自身も凄まじい戦闘能力を有し、まさにセレーネの頭脳にして最終兵器である。ラスボスだけあり、アンカーランチャーや高出力レーザー砲、ビットなどを駆使した情け容赦ない攻撃をかけてくる。これらに交えて撃っ

サンダーフォースⅣ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と見た目が少し違うが性能は同じ。STYXだと見た目がⅢに近くなる。サンダーソードサンダークロー装備時のみ使える溜め武器。RYNEXの象徴たる最終兵器。クローに蓄積したエネルギーを剣状にして前方に放出する。溜め状態によって長さが変わる。クローからも余剰エネルギーを稲妻状に放つ。稲妻

記念日 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/26 Wed 18:07:47更新日:2023/10/03 Tue 13:51:36NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧記念日とは、人物や物事の誕生・完成・開始・終了など重要な出来事を記念した日である。多くは喜ばしい出来事を祝う日だが、場合によ

はねる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

へんかったら抜け出せへんとこやった!!」と褒められ得意そうにしていた。なお、「てをつなぐ」もポケスペでは戦術として有効活用されたことがある。最終兵器発動の鍵となる列石を巡る戦いにおいて、フレア団のマフォクシーの強烈な炎技に圧倒されるビオラ達。そこでやけどを防ぐために用いたのが、複

スペシウム光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/27 Fri 16:00:25更新日:2023/09/29 Fri 13:19:07NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧うむ……やはり!スペシウム光線ですね、キャップ!スペシウム光線とは、ウルトラマンの代表的な必殺技である。▽目次スペシウム光

オリエンタルブルー〜青の天外〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から魔物を召還して闘う。但し、何ターンか耐える必要があり、攻撃を受けると無効になる。彼をチームメイトにするには金が幾らか必要。ゲド青の一族の最終兵器。ロボット。攻撃力がとにかく高い。至難の業だが、洗脳された水月をレーザーでアッサリ粉砕する事も出来る。【青の大地の魔界化を企む者達】

MAX300 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/08(金) 15:30:59更新日:2023/09/11 Mon 13:27:20NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧DDR5thmixの続編として、題名新たにDDRMAXとして出た際のボス曲。作曲者・Ω(NAOKIこと前田尚紀の別名義)それま

シャイニング・フォース クロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に現代に姿を現した。ゴライアスモンスター達が作り出した亀型ロボット。無数の砲台から放たれる幾千の放火により苦戦は必至。大破した後に改造され、最終兵器・ゴライアス改として蘇る。ミノタウロス大斧を振りかざす牛頭の魔人。衝撃波や竜巻を伴う強力な一撃を放つ。猪突猛進かと思いきや、斧を振り

悪魔城ドラキュラ(SFC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すぎるのと角度の関係でかなり当てにくくなっており、その割に威力も高くない。■聖水 落ちると燃え上がる。元祖FC版では一定時間相手を止められる最終兵器だったが、シリーズを増すごとにいらない子に。本作でも取り立てて……と云う程度の性能。■クロス 真っ直ぐに投げた後で中距離程度で返って

尾美一(銀魂) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/08(月) 02:59:35更新日:2023/09/28 Thu 13:12:30NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧本当に強い人間ってのは泣きたい時程 笑うのさ尾美おび一はじめは、『銀魂』の登場人物。CV:小野坂昌也(幼少期:杉本ゆう)呼び名

デスフェイサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット。見た感じネオマキシマ砲は分子レベルで消滅させてるから…。 -- ??隊員 (2014-07-30 19:54:09) (人類側の)最終兵器が積んでますんでそこらの量産ロボでは相手になりまへん -- 名無しさん (2014-07-30 20:19:39) あくまで、ネ

徹子の部屋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/03(月) 00:58:45更新日:2023/09/28 Thu 13:16:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ルールル ルルルルールル ルルルルールールールールールル「徹子の監獄部屋」とは、テレビ朝日系で1976年2月から平日の昼下がり

聖地巡礼(サブカルチャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大学大学院で研究論文にまとめられている。★主な聖地【全国】武将を奉る寺社仏閣(戦国BASARA)【北海道】札幌市中心部、小樽市旭展望台など(最終兵器彼女)札幌市西区琴似、豊平区中の島など(京アニKanon)札幌市白石区役所、中央区など(サーバント×サービス)札幌駅、札幌ドームなど

日本(東宝世界) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちょっと待てそれバカ日本地図じゃないのか -- 名無しさん (2016-12-02 02:29:02) 仙台が消滅した別世界って何だ? 最終兵器彼女? とりあえず、ドラマ版と漫画版を含めると日本は4回沈没し、その度に再浮上しているという -- 名無しさん (2017-01

都道府県(日本) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベースにして県がおかれたため)。以下県名一覧と舞台となった作品と説明を少し。詳しくはその県の方にお任せします。■北海道◇北海道生徒会の一存、最終兵器彼女や君に届け、WORKING!!、北へ。など。規格外のでかさ。試される大地と言われるが寒すぎて暖房や雪対策はそれなりに成されてたり

鑑純夏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/29(水) 18:52:43更新日:2023/10/20 Fri 12:41:45NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧鑑純夏(かがみ すみか)マブラヴシリーズのメインヒロインの一人 CV.藤原理加/田口宏子 PC版/CS版誕生日:7月7日血液型

Faber - Halopedia日本語版

ーの計画への妨害を続けた。[11]マスタービルダーは自身の身内への影響力を過信していた。彼はヘイローアレイがもはや多くの支持を得て約束された最終兵器であり、反動を抑える必要もないと考えていた。しかし密接な支持者の多くは彼の言動がマントルの責務を侵していると感じていて、ついには多く

Gnomeregan - World of Warcraft Wiki

たちだ vけで故郷の侵略に立ち向かう事に決めた。彼らは勇敢に戦い、最愛の都市を救うべく努力を重ねたが、遂に追いつめられた Gnome 達は、最終兵器(核)を使用し、地下世界からの侵略者を自らの首都と共に地下深く沈めてしまった。同盟国がこれを知ったのは Burning Legion

Halo:_Reach - Halopedia日本語版

てノーブルチームに参戦する。S312は以前の配属先ではたびたび問題を起こしていたそうで、詳細は語られないが軍部ですら「死神、しかし地球の誇る最終兵器になりうる」という評価を下している。ノーブル1 カーター259男性。ノーブルチームのリーダーであり、チームの采配を司る。ノーブル2

Forerunner-Flood_War - Halopedia日本語版

掌握のためだけにフォアランナーとの激しい戦争を繰り広げた。一部のフォアランナーがフラッドを捕獲し研究も行った。彼らはこの脅威の弱点を見つけ、最終兵器HALOを建造するに至る。フォアランナーは種族の保護を目的としてインデックスを以って保護を始めた。しかし結果は全銀河系規模に入植して

Halo_Array - Halopedia日本語版

フラッドと戦う際の最後の手段としてフォアランナーたちによって使用された。銀河のすべての衆生は殺され、フラッドから宿主を奪い、餓死させられた。最終兵器としての役割に加えて、ヘイローは、様々な種類の生命体を収容し、研究するための研究施設でもある。ライブラリアンが厳選した生命体には、海

デジモン一覧 - デジタルモンスター 非公式wiki

殺技: ダークロアー、ギガスティックランス / 通常技:『デジモンアクセル』で初登場。コマンドラモンの究極体で機械化旅団「D-ブリガード」の最終兵器と目されている。バンチョーレオモンに敗れたタンクドラモンにダークマターを組み込んで生み出されたが、使用したダークマターの量が多すぎた

ゼル・ヴァダム - Halopedia日本語版

えられ、地下深くの隠れ家に連れ込まれる。ここでアービターは同じく捕まっていたジョン-117と出会い、アービターにヘイローが大量破壊をもたらす最終兵器であることを伝えられる。そして、預言者は大きな間違いを犯していると告げられる。ヴァダムは半信半疑ながらも徐々に信じ始めていた。チーフ

UNSC_インフィニティ - Halopedia日本語版

わっていた人員全てをオールド・クラウドに恒久配置し、通信すらも遮断していたほどである。インフィニティの目的としては、地球が失われた際に人類の最終兵器として、コヴナントを打ち負かすことにあったとされる。しかし、ONIにはインフィニティを維持するだけの予算が無かった。建造するために使

The_Primordial - Halopedia日本語版

らの回答のほとんどは、意味不明であるか乱雑なものであった。この生物は差し迫っていた人類とサン・シュームの敗戦の際に、最後の手段として解き放つ最終兵器として保持されていたと考えられる。[4]フラッドが最初に銀河系に現れた時、何人かの人間は この”病理”の性質と起源について囚人に質問

メタルガルルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

版[]二足歩行になり、右肩にビーム砲、左腕にメタルストームというガトリング砲が追加された。亜種・関連種・その他[]ズィードガルルモン超弩級の最終兵器「ズィード砲」を搭載する亜種。オメガモンウォーグレイモンとのジョグレス進化で生まれる聖騎士型デジモン。右腕にメタルガルルモンのデータ

バイオハザード_CODE:Veronica - バイオハザードシリーズ非公式wiki

トル・ゲーム』のスティーブでのみ。頭部を狙うとゾンビの頭部破壊を起こすことができ、それなりに威力も高い。ロケットランチャーシリーズおなじみの最終兵器。本作では初回プレイでは手に入れる術が無い為完全な隠し武器である。無限の弾と最強の威力を誇り、全てのクリーチャーを一撃で粉砕する。姿

金儲けの秘訣 - Memory Alpha wiki

エル・オーリアン星人48笑顔の時ほど油断をするな。DS9: フェレンギ星人の掟57いい客は、ラチナムと同様稀である。大事にすべし。DS9: 最終兵器解体の陰謀59ただのアドバイスは高くつく。DS9: フェレンギ星人の掟62危ない事ほど儲けも大きい。DS9: フェレンギ星人の掟、フ

空間異常 - Memory Alpha wiki

ング(VOY: 空間変動波)空間の穴(TNG: 闇の住人)相互位相(TOS: 異次元空間に入ったカーク船長の危機)逆転フィールド(DS9: 最終兵器解体の陰謀)ムラサキ312(TOS: ゴリラの惑星)分子反転フィールド(TNG: 少年指揮官ジャン・リュック・ピカード)粒子の泉(V

ゲオルグ - キン肉マン非公式wiki

ラ塔の秘宝奪還を依頼した謎の人物「鉄仮面」。2本の角を生やした鉄仮面で顔を隠している。その正体は戦士超人の元科学者ゲオルグ博士。過去に宇宙の最終兵器を発明したが、それをビッグ・シンジョウにより奪われ、キン肉マンにそれを持ち帰らせようとしていた。その素顔はビッグ・シンジョウの火災に

ザクIII改 - ガンダム非公式wiki

では、クィン・マンサのファンネル4基を撃破したうえ、メガ粒子砲をかわすなど高い機動力を見せ、当時最高レベルのNTであるプルツーとネオジオンの最終兵器クイン・マンサを圧倒するという離れ業を見せつける。しかし、クィン・マンサが撤退した直後にスペース・ウルフ隊の奇襲を受け有線アームによ

ネプチューンマン - キン肉マン非公式wiki

ューンマンは最上階にてビッグ・シンジョウと対峙。キン肉マンは彼を倒し、秘法を手に入れるも、その宝が戦士超人軍団のゲオルグ博士が発明した宇宙の最終兵器の設計図であり、ビッグ・シンジョウに奪われたため、ミートを人質にキン肉マンに取り返させようとした事実が発覚。ビッグ・シンジョウは立ち

アレクシア・アシュフォード - バイオハザードシリーズ非公式wiki

ブの弔い合戦を挑んできたクリス・レッドフィールドと(『DC』では彼に加えてクレアとも)戦闘。無能と見下していた父アレクサンダーが開発していた最終兵器リニアランチャーの直撃により四散。悲惨な最期を遂げ、アシュフォード家もついに滅亡したのだった。ボスとしてのアレクシア[]第1形態[]

暗黒ステマ城ロボ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

アキバレンジャーの前に、ステマ乙の最終巨大兵器として現れた。圧倒的なサイズ差でイタッシャーロボを追い詰めるが、イタッシャーロボの頭頂部から「最終兵器・頭のとこからのビーム」と称し投げ捨てられた空き缶が、たまたま暗黒ステマ城ロボの操縦席に備え付けられた自爆スイッチに当たり自爆、マル

結城丈二 - 仮面ライダー非公式wiki

、デストロンが悪の組織であるという事実を知ってからはデストロン壊滅のために共闘するようになった。戦死と生還[]51話において東京を救うために最終兵器プルトンロケットに乗り込んで自爆し、その功績でV3から“仮面ライダー4号”の称号を贈られる。この展開については「一度悪に染まった者が

仮面ライダーディケイド_オールライダー対大ショッカー - 仮面ライダー非公式wiki

ザインは大ショッカー寄りに直されている。本作の最後に登場する大幹部にして、「大ショッカーの秘密兵器」とも言われており、大幹部としてだけでなく最終兵器としての側面を持つ。。原典では体内に操縦者[19]がいたが、本作では設定が異なり自我で動いている。大ショッカー基地壊滅後に目覚めてオ

フォアランナー=フラッド戦争 - Halopedia日本語版

掌握のためだけにフォアランナーとの激しい戦争を繰り広げた。一部のフォアランナーがフラッドを捕獲し研究も行った。彼らはこの脅威の弱点を見つけ、最終兵器HALOを建造するに至る。フォアランナーは種族の保護を目的としてインデックスを以って保護を始めた。しかし結果は全銀河系規模に入植して