「好人」を含むwiki一覧 - 5ページ

ドーガ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。リメイクやってはいたが印象に残ってなかった。 -- 名無しさん (2017-03-30 18:46:03) イケメンではないが爽やかな好人物といった感じ ユニットとは成長性だけでなく有用性も重要だと教えてくれるキャラ -- 名無しさん (2017-03-30 20:50

君と彼女と彼女の恋。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に及ぼうとする。「ゲームのヒロイン」を自称する。曙 雄太郎(あけぼの ゆたろう)(CV:ほうでん亭ノドガシラ)心一の親友。良く言えば爽やかな好人物、悪く言えば暑苦しい。男の浪漫倶楽部という同好会の部長だが、部員は心一一人しかいない。恋人がおらず、リア充を憎む日々を送っている。弟が

アレックス・キャゼルヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にへつらい下には強く当たる」とか「何事も前例重視で旧態依然」とか「自己保身に汲々」とかといった面は全く無い、いい意味で全くエリートらしくない好人物。ただかなりの毒舌家で上司にもオブラートを平気で外して噛みつくため、(無能な)上層部からの受けは悪い。一方で部下や後輩たちへの面倒見は

ザオボー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの神経毒に冒されたまま、ザオボーはウルトラホールへと消えていった…。尤も、サンムーンの時点でのザオボーは上下関係に厳しいだけで、生真面目の好人物と言う良くも悪くも人間味のあるキャラで、決して悪辣な人物ではない。にも拘わらずアニポケやマイナーチェンジ版やポケスペにて小悪党にされて

鬼平犯科帳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3巻。火付盗賊改方が江戸の街を騒がす悪人を成敗するというのが基本的な流れだが、そこは池波正太郎。登場人物にはそれぞれの事情が絡み、盗賊ながら好人物だったりフォローしがたい下衆な役人がいたり、法と人情は一筋縄では行かないのだ。【盗賊】本作には、盗賊に関連する造語(史実当時には存在し

おんな城主直虎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

始めてからは、その重責から解放されたためか自然体で振る舞いながら利害を超えて活躍し、かつては敵としか言いようのない間柄だった直虎とも和解する好人物に変わっていくという、守護大名という良家のおぼっちゃんらしい人物。暗愚ではないが盛り過ぎでもないこの描き方は秀逸と、今川ファンからも概

チャイルド・プレイ ~チャッキーの狂気病棟~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

院へと転院させた。序盤では治療の一環としてグッドガイ人形を使ったセラピーをニカ達に受けさせていた。基本的にマルコムやカルロス同様に病院内では好人物として振舞っているものの、患者が次々と殺された際には事故や自殺と決めつけつつも、内心ではニカに疑いを向けていた。中盤では真相を探る為に

スクールガールストライカーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い性格のお喋りが好きなごくごく普通の女の子。その胸はどう見ても普通じゃないだろ絵に描いたように小市民的な性格だが人当たりはよく、愛され上手の好人物。フィフス・フォースの仲間たちの中にはそんな素直に感情表現のできる彼女を羨む者、憧れる者もいる。ただ本人としては、個性的なメンバーが揃

スパイダーマン2(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マの「大いなる力には大いなる責任が伴う」に沿って考えると、人工とはいえ太陽という偉大すぎる力に伴う責任は最早人間の手に負えない、って感じで。好人物だったオットーも、悪漢のオクトパスも失敗してたし。 -- 名無しさん (2016-06-19 02:09:05) 2から13年後に

オーバーロード(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子息に忠誠を誓う自分を妄想してトリップしたことも。基本的に脳筋だが、優れた戦士や勇敢な戦士には種族問わず敬意を払うなど、ナザリックでも珍しい好人物。ちなみに何故かデミウルゴスと仲が良い。アウラ・ベラ・フィオーラ(Web版ではアウラ・ディベイ・フィオーラ)cv.加藤英美里第六階層を

仮面ライダーゴースト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年後には治の戦士に。福嶋フミ(演:大方斐紗子)たこ焼き屋「フーミン」を営む女性。通称「フミバア」と思われる。心優しく表情豊かで皆に親しまれる好人物。タケルやマコト達を子供の時からの知り合いで、アランが服のお返しをしようとした矢先に倒れ、亡くなる。アランに助言を与え、眠った時点で命

ファイアーエムブレムif - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神のことを知っており、それは主人公が夜刀神を持つに相応しいか試すために主人公たちに勝負を挑む。天涯孤独であったツクヨミを我が子のように育てた好人物である。やや過保護気味だが。見事なハゲだが髪飾りの類を平然と身につける。また、加入する透魔では年齢ゆえか成長率自体はワースト2だが、初

水戸黄門 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な経歴の持ち主。風車の付いた手裏剣がトレードマークで、通り名の「風車」はこれに由来する。飄々とした性格だが根は熱く、困ってる人を見過ごせない好人物。八兵衛は義賊時代からの押しかけ弟子で、親分と呼ばれて当初は嫌々だったが後に受け入れた。ちなみに普段所持している風車の数は4本…なのだ

左門くんはサモナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

総監督官であり、悪魔を好き勝手に呼び出す左門とは犬猿の仲。その為、左門に苦しめられてるてっしーに手を差し伸べるという、悪魔と言うより主人公な好人物。自身は左門から召喚されないようにするため、悪魔の体を捨てて人間と同じ体になっている(受肉)が、そのせいでブーヤンとべヒモスの極悪コン

左門召介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メイトでてっしーの親友。通称ヤーさん。武闘派な性格のためモテず、常に男に飢えている。そんな欲望に忠実な性格からか、左門には「天使ヶ原さんより好人物」と評されており、ヤーさんも自分にドン引かない左門が気になっている。が、やはり普段のゲス言動が原因か、「カス虫」「(幼少期の左門を見て

マクロスΔ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の主人公だったような気もする -- 名無しさん (2016-09-28 16:39:00) アラドは目立たないけど歴代隊長キャラで屈指の好人物だなー。10歳以上年下のカナメのことも(階級的な立場もあるだろうけど)対等以上の存在として敬意を払ってるし、ワルキューレのサポートも親

墓場鬼太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する、墓から這い出して来た鬼太郎の親代わりになる(反対した母親も説得する)等、鬼太郎一家との関係をいやいやながらも真摯に取り組み苦労している好人物なのだが、好奇心と責任感から生きながらに地獄送りになったり、再会した後も鬼太郎の面倒を見ていたのに、アニメでは水神の襲撃の際に鬼太郎に

魔法つかいプリキュア! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

情報から正体を推測し特定したというパターンは初めて。公私混同することなく仕事に対して強い責任感を持ち、また周りの人間に対しても人当たりが良い好人物ではあるが、仕事柄世界中を回っているせいで、あまり家族との時間は取れていない。一応リコ自身は彼の仕事の重要さを理解しており、そんな仕事

ガエリオ・ボードウィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ガエリオはギャラルホルン主体の世界観の影響を受け最後まで価値観が変わらなかった不幸な人物だと言えるかもしれない。鉄血登場人物の例に漏れず、好人物ではあるが、我々の価値観で見てしまうとあまり出来た人間ともいえない独特の性格造形を与えらえたキャラクター。しかし、どこか漂うコミックリ