「大乱闘スマッシュブラザーズ」を含むwiki一覧 - 16ページ

三木眞一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランディ・オルランド(軌跡シリーズ)●セイロン(サモンナイト4)●リュウセイ・ダテ([スーパーロボット大戦シリーズ)●ハッサム、ヒトデマン(大乱闘スマッシュブラザーズDX)●リザードン、ヒトデマン(大乱闘スマッシュブラザーズX)●シド(チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者

ドンキーコング3 - 任天堂 Wiki

属のマイクに息を吹きかけることで、ドンキーに殺虫剤を放つ操作を行う。『どうぶつの森+』(GC)家具のファミコンでドンキーコング3を遊べる。『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(GC)スタンリーのフィギュアが登場。『GAME&WATCH GALLERY 4』(GBA)日本未発売だが、

リョウ・サカザキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のまま。■SVCなぜか口が異常に悪く常に喧嘩腰。別名チンピラになったリョウ・サカザキファンからの評価は最悪。……無かった事にしてください。■大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALDLC第4弾のテリー参戦動画で龍虎乱舞の始動動作で招待状を取ろうとするが掴み損ねていた。ゲーム中で

ワルイージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行為を積極的に行ってくるといういたストSPのカンダタと同じ行動をする。特に、独占エリアは早めに育てておかないと、ほぼ確実に乗っ取りにかかる。大乱闘スマッシュブラザーズXからは、アシストフィギュアとして登場。プレイヤーキャラに対して連続ストンピングで痛めつけ、ケンカキックもしくはテ

恐るべき子供達計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/16(金) 19:15:55更新日:2023/10/05 Thu 12:20:16NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧※注意:この項目には、メタルギアソリッドシリーズのネタバレが含まれています。「恐るべき子供達計画」とは『メタルギアソリッドシリ

おともだち1(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おこう。決してSMプレイではないまぁ糸井さん達が彼はきれいなゲイって公言したんですけどね。(ほぼ日参照)詳しい内容はMOTHER2をプレイ!大乱闘スマッシュブラザーズDXにフィギュアコンプリート、スマブラXではアシストフィギュアで登場し、5発のペンシルロケットを発射して攻撃する。

フランクリンバッヂ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「きょうれつなイカヅチ」をリュカに向けて放つが、やはり「フランクリンバッヂ」がこれを跳ね返えし、自滅する。この攻撃はわざと放ったものだった。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ『大乱闘スマッシュブラザーズX』以降の「スマブラ」シリーズにアイテムとして登場。デザインは後述のグッズと同

デビルワールド - 任天堂 Wiki

由のためか、イギリス版でのデビルの名前は「デモン(Demon)」となっている。ただし、同じく英語圏である北米においてデビルが初登場となった『大乱闘スマッシュブラザーズX』では「Devil」となっている。2008年に発売された『キャプテン★レインボー』でも再登場した。原作のよう親玉

METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。英語版と詞の内容はかなり異なるがこちらも好評。ED曲は『Way To Fall』。歌手はstarsailor。ゲストとして登場する『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズでも『Snake Eater』がスネークのステージのテーマとして採用されている。『スマブラSP』では新ア

マロン - ゼルダの伝説 Wiki

時のオカリナ2.2 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面2.3 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実2.4 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし3 外部出演3.1 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL概要[]タロンの娘である。時のオカリナ以外の作品にもタロンと共にゲスト出演している。キャラクターの元

カービィの仲間たち(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さらにリック、カイン、クーそれぞれの次枠にはピック、マイン*1、ねずみ色のクーもラインナップされている。クーだけ色違いな理由は…まあうん。◆大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALスピリットで仲間たち全員が登場。名前の横にはスピリットとしての性能を記述する。リック(階級HOPE

チキ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まで参戦したがチキは参戦しなかった。というか竜族であるカムイの存在が更にチキの参戦を遠くした感もある。……とか言っていたら「少し本気出すね」大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALにて、アシストフィギュアとしてついに参戦。しかも『覚醒』における大人バージョンであり、登場すると白

マルク(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。属性によって性能が変わるがきりもみマルクはコンボまっさかさまが暴発する事もあり、コンボきりもみはコマンド入力が難しいので出番は少なめ。大乱闘スマッシュブラザーズX『SDX』でのBGM「VS.マルク」がアレンジで収録されている。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALなんと

ニッキー - 任天堂 Wiki

ワイシャツ、下は黒のスカートと黒タイツという服装になっている。『Nintendo News』以降はイラスト調の姿で描かれることが常となり、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で初登場作品ぶりに3D化した場合にもイラスト姿がベースとなっている。ニッキーをかわいらしく女子力

ハカリ先生 - 任天堂 Wiki

健康優良児」を自称しており、体の構造には謎が多い。登場作品一覧[]ゲーム作品[]やわらかあたま塾初登場作品。Wiiでやわらかあたま塾3D化。大乱闘スマッシュブラザーズX収集アイテムのシールとして登場。DS版、Wii版の2種類存在。スーパーマリオメーカーキャラマリオとして登場。ハカ

ハックン - 任天堂 Wiki

マリオvs.ドンキーコング派生種が登場ゲームボーイアドバンス任天堂2005マリオパーティアドバンスNPCゲームボーイアドバンス任天堂2008大乱闘スマッシュブラザーズX名作トライアルに登場Wii任天堂2010スーパーマリオコレクション スペシャルパックザコ敵Wii任天堂2012ペ

裏ボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フリーダムガンダム(ガンダムVS.ガンダムNEXT)Wゴッドハンド・ジーン(GOD HAND)呂布(戦国無双)クレイジーハンド、ギガクッパ(大乱闘スマッシュブラザーズDX)マスターコア(大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U)闇の魔物(デモンズブ

バート・レミング(バート先生) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくレッドブルに搭乗していました。そして来たる最終決戦、先生はあのファルコンパンチでブラック・シャドーを消滅させたんだ。この技は元々ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ』が発祥でいわば逆輸入された技なんです。とにかくこのシーンは熱い主題歌も流れる事もあってアニメ史に残る名シーンと言

漆黒の騎士(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面での酷い扱いにガッカリしたファンは少なくない。そして……。全国のしっこくファンの皆さんお待たせしました!2015年7月31日、満を持して『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』の有料DLCでプレイアブル参戦!!……Miiファイターのコスチュー

キャプテンクルール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つか見受けられる。実際、その容姿は海賊姿のキングクルールにしか見えない。同一人物では?と思った者もいるかも知れない。この設定が明かされたのは大乱闘スマッシュブラザーズXのキングクルールのフィギュアの説明文からである。だが、それより以前はレア社の公式サイトのイラストにおけるタイトル

コピー(能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/16 Tue 18:25:44更新日:2023/08/12 Sat 18:49:31NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧『コピー能力」』、それは多くの創作物・能力バトルに登場する能力で、誰もが一度は憧れるもの。●目次◆概要語源は当然、英単語の

アルバート・W・ワイリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

塚昭三さんと青野さんによるドラマ風トラックの収録)で会っており、青野さんが亡くなられた際はその時の思い出を語っていた。ロックマンが参戦する、大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii Uでは、『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』に登場するワイリーキャッス

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもそのチートぶりは健在で、ロボボアーマー搭乗時でも、能力を持った敵なら誰でもスキャンでき、果てには戦艦までスキャンしてしまう◆メタナイト(大乱闘スマッシュブラザーズX)飛び道具がなく、一発の攻撃力は低めという欠点こそあれど、優秀な機動・復帰力、リーチの長さ、扱いやすい攻撃技等で

藤原啓治 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー(ファンタシースターポータブル2)ダーク/アルドラ/刀の声(ロマンシングサ・ガ ミンストレルソング)霧夜(閃乱カグラシリーズ)ミュウツー(大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL)シネマ(仮面ライダー

カエルの為に鐘は鳴る - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リチャード王子はゼルダの伝説 夢をみる島にゲスト出演している。そちらで会った方も多いのでは?(ただ夢島の設定的にあれは本人では無いはずだが)大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii Uでは、サブレ王子がアシストフィギュアとして参戦。小林ゆうボイスがかわ

ナックルジョー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の姿を映した鏡」として見ることで向き合い、わざと一撃を受けてダウン。魔獣の力が抜けて元の姿に戻ることが出来た。○スマブラでのナックルジョー『大乱闘スマッシュブラザーズX』以降、アシストフィギュアの1体として登場。バルカンジャブで相手を追い詰め、ライジンブレイクorスマッシュパンチ

主人公(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方のマサラタウンから旅立つ。『初代』では男の子のみで、女の子は『FRLG』で追加された。『FRLG』では鞄にバトルサーチャーをつけている。『大乱闘スマッシュブラザーズX』 及び『SPECIAL』に参戦しているポケモントレーナーのデザインは『FRLG』に準拠。男の子ポケットモンスタ

マリオサーキット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スは短い「8の字」型であるが、本作で搭載された反重力の機能により、コース両面を走ることで一周となる形になっている。さながら「メビウスの帯」。大乱闘スマッシュブラザーズXステージのひとつとして登場。コースの一部で闘う事になる。コース上をヘイホーの運転するカートが数台走っており、触れ

アシュリー(メイド イン ワリオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のワリオシリーズキャラ人気投票では、2位とトリプルスコアをつけて1位になった点からも、圧倒的な人気をうかがい知れる。任天堂もそれを受けてか、大乱闘スマッシュブラザーズXにて「Song of Ashley(スマブラXだと「アシュリーのテーマ」というタイトル)」を明らかに俺らを意識し

フリージオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じこさいせい」等がある事から耐久型が模索されている。採用率?パラドックスポケモン解禁後以降の事は聞かない方がいいよ。■スマブラでのフリージオ大乱闘スマッシュブラザーズfor3DSにもフィールドスマッシュモードのザコ敵としてこっそり出演。空中に浮遊しながら「れいとうビーム」で攻撃し

エックス(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」とツッコんだりしている。そんなギャグを演じる一方、VAVAやシグマとの対決では『X5』の展開を匂わせる描写が…2014年9月13日発売の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』では、初代ロックマンの最後の切り札として他のロックマン達共々召喚さ

ミミック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/18 Sun 03:58:10更新日:2023/08/17 Thu 18:14:27NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧しかし たからばこは ミミックだった!▽  _____ ∠_∠∠_/ \ VVVV\ |    >(゚)(゚)\/   ∧/

レッド(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー戦ではリザードンをメガシンカさせた。金銀以降のゲームにおけるレッドと異なり、この作品の主人公であるレッドは年相応の少年らしい言動をする。■大乱闘スマッシュブラザーズX、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALファイターの一人として「ポケモントレーナー」が登場。声優は半場友恵。

アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/08 Thu 07:10:49更新日:2023/08/18 Fri 10:23:48NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧サトシ、お前たちの世界は素晴らしい所だ。私もこの世界の一部だという事が、今やっとわかった気がする。出典:劇場版ポケットモン

FINAL FANTASY Ⅶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロモーションムービーも収録されている。ほか、フルリメイクを記念して……かどうかは不明だが、主人公のクラウドはハードの垣根と古き因縁を超え、 大乱闘スマッシュブラザーズにまで参戦した。◆キャラクタークラウド・ストライフCV:櫻井孝宏「興味ないね」本作品の主人公。かつては神羅の精鋭「

ロックマン(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントラCDが付属したイラスト&設定集となっており、初収録も多い。DASHやエグゼなど他のシリーズもセットが販売されている。さらにスマブラの『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』に参戦。公式サイトにカプコンの日暮竜二氏による記念イラストあり。桜

ビクティニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騙されてやんの~ばーか!」などと罵詈雑言を投げ捨て去っていくという初代ビクティニ(ビクティニ秋山)以上に始末の悪い迷惑キャラとなっている。■大乱闘スマッシュブラザーズでのビクティニWiiU&3DSスマブラでのモンスターボール枠で登場。出現すると「しょうりのほし」を発動させて呼び出

トップページ - 【SSB4WiiU/3DS】ガノン窓wiki【おじつよ】

ガノン窓wikiへようこそ! ここは「大乱闘スマッシュブラザーズWiiU/3DS」におけるプレイヤーコミュニティ「ガノン窓」の情報を総合的に記録・発信する非公式サイトです。 このwikiの編集はメンバー登録することで誰でも行えます。みんなで盛り上げていきましょ

東西対抗 真夏のオンライン大会 東西決戦 - マリオカート8DX 実況者/プレイヤー/大会 まとめwiki

2024年8月24日開催。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL、スプラトゥーン3、マリオカート8 デラックスの東日本・西日本大会を勝ち上がった上位選手による決勝大会。オンライン大会結果決勝大会結果東日本代表: もあ、ta、ぱーぷる西日本代表: しょボーン、しゅーまい、pik

エリーヌ - 星のカービィ 非公式wiki

ファイターズ2アーティストのレアぼうしとしてエリーヌを模した「エリーヌクレイアレンジ」が登場。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALスピリットが存在。HOPE級のサポータースピリット。コストは1で、「妖精のビン持ち込み」の効果を持

アクロ - 星のカービィ 非公式wiki

もよく行われる。カードナンバーは4番。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。大乱闘スマッシュブラザーズXシールとして登場。何故か魔法攻撃を強化する効果であり、そのためピーチとゼルダしか装備できない。星のカービィ公式ツ

エスパー - 星のカービィ 非公式wiki

スターアライズ』ではステージ中のザコ敵ラッシュの範囲を抜ける事でスキップできるバグがあった。こちらはver.4.0.0で修正されている。『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズに於いて、カービィとネスはどちらも大本眞基子氏が声を担当している。アニメ星のカービィ 新能力コンテスト2

みんなで! カービィハンターズZ - 星のカービィ 非公式wiki

らランダムで選ばれ、まれにレアなカケラが手に入る。星のカービィシリーズのamiibo、キュービィのamiibo - カケラが20個手に入る。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのカービィ、メタナイト、デデデのamiibo - カケラが10個手に入るそれ以外のamiibo - カケラ

オワルト・デゼニー - 星のカービィ 非公式wiki

とされており、フーム達の前に現れたのは魔獣アニゲーが変身した姿だった。アニゲーも参照。備考[]パロディ元は、某ネズミの生みの親[3]。後に『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に『キングダムハーツ』シリーズからソラが参戦。ソラの持つキーブレード「キングダムチェーン」にその

ほおばり - 星のカービィ 非公式wiki

場合は、ほおばりがつかみ、はきだしがなげるになる。星のカービィ ディスカバリー新世界のアイテムをほおばることでほおばりヘンケイが繰り出せる。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズカービィの通常必殺ワザ「すいこみ」で相手を吸い込むと頬張ることができる。64版では原作と違って左右移動でき