「大ボス」を含むwiki一覧 - 4ページ

ボス曲・最強曲(音ゲー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

kuta doll play(maimai GREEN)オレンジ以降で難易度12が増えるまで、maimaiGREENまで猛威を振るっていた二大ボス曲の一つ。序盤から高速スライドや縦連が襲い掛かり、中盤の休憩地帯を挟んで終盤の同時タップ+スライドの複合や画面を埋め尽くさんばかりの発

グリフ(悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画面全体に計88本もの矢の雨が降り注ぐ。OVAジャイアント・ロボで花栄の使った『追魂奪命剣』っぽいビジュアルで楽しい。集弾性に乏しいので巨大ボスなどに有効。◆クルテ◆ラテン語で『ナイフ』(culter)の意。印術のナイフ。投げて使う短剣であり、悪魔城ドラキュラシリーズ伝統のサブ

ツキカゲ - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

ブラブラワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

ブラブラワドルドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

フラン・ルージュ - 星のカービィ 非公式wiki

ファイア(赤色の星、燃えている状態の剣や石)・ソード(鎮火した後の剣)・ストーン(鎮火した後の石)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボス声優:高橋李依“じごくの 業火が 生ぬる〜く思えちゃう くらい、おっそろしい目に、あわせて あげるん だからっ!”—フラン・ルージュ(

ブレイズエッジ - 星のカービィ 非公式wiki

ダブルスエッジ<敵キャラクター>KF2_DuoEdge.jpg読み:だぶるすえっじ英名:Duo Edge初登場:カービィファイターズ2分類:大ボス『カービィファイターズ2』の大ボス。ギガントエッジとともにカービィたちと戦う。ギガントエッジとはいくつかの連携技を持ち、斬りつけや突進

シェルト - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

ザン・パルルティザーヌ - 星のカービィ 非公式wiki

・ぱるるてぃざーぬ英名:Zan Partizanne能力:プラズマ(緑色の星)、ビーム(橙色の星)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボス声優:柚木涼香“今 ここで、しゅくせい してくれよう!”—ザン・パルルティザーヌ(『スタアラ』内セリフ)ザン・パルルティザーヌは、『星

フラッパー - 星のカービィ 非公式wiki

ブラッチー | フロッツォ | ブロッパー | ベニー | Mr.ピー・アンプキン中ボスクラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王Logo_pinball_sen.pn

ゴルルムンバ - 星のカービィ 非公式wiki

ondo.jpg 『ディスカバ』のゴルルムンバ読み:ごるるむんば英名:Gorimondo能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスゴルルムンバは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5 ストーリー6 余談7 他

ペンギー - 星のカービィ 非公式wiki

ロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイ

ゴールデンワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

ァイター | バブー | ビッグメタルン | ボクシィ | ボンカース | Mr.フロスティドロッチェ団 - スピン | ストロン | ドク大ボス / ラスボスデデデ大王 | ミセス・モーリィ | メカクラッコ | ヤドガイン | ボーボー | ドロッチェ | メタナイト | ダ

ブレドー - 星のカービィ 非公式wiki

レイムシャッツォ | ブレドー | ブロントバート | ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)タ

フラン・キッス - 星のカービィ 非公式wiki

キッス読み:ふらん・きっす英名:Francisca能力:アイス(水色の星)・ウォーター(青色の星)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボス、ドリームフレンズ声優:上田麗奈“ジャマだてするのであれば……氷づけにして、さしあげますわ!”—フラン・キッス(『スタアラ』内セリフ)

ファンファン - 星のカービィ 非公式wiki

ロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイ

ボボ - 星のカービィ 非公式wiki

ワンパアド戦:コクラッコ | ティンセル中ボスキャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイス

チャッキー - 星のカービィ 非公式wiki

ブラッチー | フロッツォ | ブロッパー | ベニー | Mr.ピー・アンプキン中ボスクラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王Logo pinball sen.pn

バグジー - 星のカービィ 非公式wiki

ロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイ

デグト - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

バルバル - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

バブット - 星のカービィ 非公式wiki

ワンパアド戦:コクラッコ | ティンセル中ボスキャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイス

バルフレイナイト - 星のカービィ 非公式wiki

カービィ ディスカバリー』のバルフレイナイト読み:ばるふれいないと英名:Morpho Knight初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボスバルフレイナイトは、星のカービィシリーズ に登場する敵キャラクター。この記事ではバルフレイナイトEXについても扱う。目次1 概要2 登

ピクス - 星のカービィ 非公式wiki

ピクス<敵キャラクター>Pix.png読み:ぴくす英名:Pix初登場:星のカービィ64分類:大ボスピクスは、『星のカービィ64』のレベル2「ホロビタスター」のボス。目次1 概要2 登場作品3 その他の言語4 画像5 関連記事概要[]クリスタルのような外見をした無機質的なキャラクタ

スリッピー - 星のカービィ 非公式wiki

ロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイ

ダークサイドハイネス - 星のカービィ 非公式wiki

ness能力:ファイア(赤い星)・アイス(水色の星)・プラズマ(緑色の星)・ストーン(デクふらし)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボス声優:千葉繁“ヴ……ヴ………ヴッ!ヴンマジシャスエヴィティリッガマポップーーーッ!”—ダークサイドハイネス(第2形態移行セリフ)ダーク

バードン - 星のカービィ 非公式wiki

ライオン | ファンファン | Mr.チクタクメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト大ボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | クラッコ | ファッティホエール | バトルウィンドウズ | ガメレオアーム | ツインウッ

コクラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

中ボスイフリーティ | キャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ブロッキー | マスターグリーン | ワイユー | Mr.フロスティ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ヌラフ&ネリー | スイートスタッフ | アイスドラゴン | Mr.シャイン&Mr.ブライト |

グランドローパー - 星のカービィ 非公式wiki

ャラクター>GrandDoomer_WiiDX.jpg読み:ぐらんどろーぱー英名:Grand Doomer初登場:星のカービィ Wii分類:大ボスグランドローパーとは、星のカービィシリーズにおける大ボスである。目次1 概要2 登場作品3 使用技3.1 通常形態3.2 カバードスフ

星のカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

発経緯3 ストーリー3.1 ものがたり『星のカービィ』4 登場キャラクター4.1 プレイヤーキャラクター4.2 ザコ敵4.3 中ボス4.4 大ボス4.5 ラスボス5 ステージ6 アイテム・用語7 EXTRA GAMEとCONFIGURATION MODE8 音楽8.1 サウンドテ

ツインクラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

キャラクター>KSA twinkracko.jpg読み:ついんくらっこ英名:Twin Kracko初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボスツインクラッコは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 ツインクラッコが登場するゲーム3 使用技4 スペシャルペ

リアクター - 星のカービィ 非公式wiki

.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のリアクター読み:りあくたー英名:Reactor初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:大ボス(SDX,USDX)中ボス(毛糸のカービィ)“案ずるな。リアクターはカービィのどんな攻撃も受け付けまい!”—バル艦長(『SDX』ゲーム

キャプテンステッチ - 星のカービィ 非公式wiki

中ボスイフリーティ | キャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ブロッキー | マスターグリーン | ワイユー | Mr.フロスティ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ヌラフ&ネリー | スイートスタッフ | アイスドラゴン | Mr.シャイン&Mr.ブライト |

カービィファイターズ2 - 星のカービィ 非公式wiki

シリーズ34作目。略称は公式に「カビファイ2」とされている。目次1 概要2 使用できるコピー能力・バディ2.1 コピー能力2.2 バディ3 大ボス4 対戦モード5 ゲームシステムの変更点6 ストーリーモード 宿命のライバル達7 ひとりでモード8 ステージ9 アイテム10 ごほうび

リーファン - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

ロロロ&ラララ リベンジ - 星のカービィ 非公式wiki

e.png 『すいこみ大作戦』のロロロ&ラララ リベンジ読み:ろろろ&ららら りべんじ初登場:星のカービィ ウルトラスーパーデラックス分類:大ボスロロロ&ラララ リベンジは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。ロロロ リベンジについてもこの記事で扱う。目次1 概要2 登場

モーリィ - 星のカービィ 非公式wiki

グモグ団」のモーリィ読み:もーりぃ英名:Moley能力:ストーン、バーニング、ホイール、カッター、ボム初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:大ボス、中ボスモーリィは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技(行動)4 画像5 関連記事6 脚

三魔官シスターズ - 星のカービィ 非公式wiki

イン読み:さんまかんしすたーず英名:The Three Mage-Sisters初登場:星のカービィ スターアライズ分類:ドリームフレンズ、大ボス声優:上田麗奈(フラン・キッス)高橋李依(フラン・ルージュ)柚木涼香(ザン・パルルティザーヌ)三魔官シスターズは、『星のカービィ スタ

大ボス一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

『星のカービィ』シリーズに登場する大ボスの一覧です。大ボス(単にボスとも)とは、そのステージ(レベル)の最後や要所で戦うことになるボスの総称のことです。目次1 あ行2 か行3 さ行4 た行5 な行6 は行7 ま行8 や行9 ら行10 わ行11 英数あ行[]アイスドラゴンアクロアッ

ヴォルゲロム - 星のカービィ 非公式wiki

g 『星のカービィ トリプルデラックス』のヴォルゲロム読み:ぶぉるげろむ英名:Pyribbit初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:大ボスヴォルゲロムは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 スペシャルページの説明文5 海

ウトパトラ - 星のカービィ 非公式wiki

ウトパトラ<敵キャラクター>Kma-enemy115.jpg読み:うとぱとら英名:Lady Ivy初登場:あつめて! カービィ分類:大ボスウトパトラは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 使用技3 余談4 関連項目概要[]あつめて! カービィのステージ2

ヤリワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

レイムシャッツォ | ブレドー | ブロントバート | ボボ | ボンバー | ヤリワドルディ | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ大ボス / ラスボスクラッコJr.&クラッコ | デデデ大王 | ペイントローラー | ドロシア(ドロシア ソーサレス&ドロシア ソウル)ス

モプー - 星のカービィ 非公式wiki

ワンパアド戦:コクラッコ | ティンセル中ボスキャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイス

グランドウィリー - 星のカービィ 非公式wiki

ロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイ

ポン&コン - 星のカービィ 非公式wiki

クター>Ponkon-01.jpg読み:ぽん&こん英名:Pon & Con能力:ファイア、アイス(スタアラのみ)初登場:星のカービィ3分類:大ボスポン & コンは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。アニメにも登場した。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツ

マスクド・デデデ - 星のカービィ 非公式wiki

マスクド・デデデ読み:ますくど ででで英名:Masked Dedede能力:ボム[1]初登場:星のカービィ ウルトラスーパーデラックス分類:大ボス“この新兵器「ニューデデデハンマー」の力、ぞんぶんに味わうがよい!”—デデデ大王(『USDX』下画面テロップ)マスクド デデデまたはマ

クラビィ - 星のカービィ 非公式wiki

ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェ

ママンティ - 星のカービィ 非公式wiki

ャノンタワー | キングフワローバ | パイプワーム | ビッグミサイル | モーリスブラザーズ | ランドバルバル | ワドルディ鋼鉄要塞大ボスウィスピーフラワーズ | ペインシア | クラッコ | トグ・ロ・ガラーガ | ヴォルゲロム | マスクド・デデデ | マスクド・デデ

マスターハンド - 星のカービィ 非公式wiki

[1]バーニング、ストーン(攻撃技を)初登場:ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ→星のカービィ 鏡の大迷宮分類:中ボス、大ボスマスターハンドは、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズおよび『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。『大乱闘スマッシュブラ