「地属性」を含むwiki一覧 - 13ページ

盾ソウル一覧 - ブレイブオンライン 〜残された光〜

雪ん子ソウル 効果:魔法防御+10,MP+50 オレンジマジシャンソウル 効果:沈黙耐性+30% サボーヌソウル 効果:地属性のモンスターから受けるダメージ10%軽減 ブライドランタンソウル 効果:種族ヒューマンからのダメージを30%軽減 マウミ

泥ネズミ - マジシャンズ・バトルWiki

泥ネズミモンスターレベル1/地属性/ビースト/パワー1自動:破壊されたとき、手札1枚を墓地へ送ることで、1枚引くことができる。『始まりの魔法使いたち』で登場したモンスター。 効果は破壊されたとき、手札1枚を交換できる効果。同じような効果を持つ『闇の魔法使い』と比べると、破壊された

駆け出しスナイパー-レミン - マジシャンズ・バトルWiki

駆け出しスナイパー-レミンモンスターレベル4/地属性/シューター/パワー2永続:進化で召喚されたこのカードは武器を2枚まで装備できる。自動:自身が破壊されるとき、代わりに自身に装備されている武器を1枚墓地へ送ることができる。自動:進化自分ターンのスタンバイフェイズに、自身を墓地へ

二本足のゾウ - マジシャンズ・バトルWiki

二本足のゾウモンスターレベル5/地属性/ビースト/パワー6『始まりの魔法使いたち』で登場したモンスター。レベル5のバニラ。このレベルまで来ると、さすがに採用するには厳しいものがある。一番の問題はデッキカラー、コンセプト的にあうものがないことだろう。ー関連項目

見習いスナイパー-レミン - マジシャンズ・バトルWiki

見習いスナイパーレミンモンスターレベル3/地属性/シューター/パワー1自動:自身が破壊されるとき、代わりに自身に装備されている武器を1枚墓地へ送ることができる。自動:進化自分ターンのスタンバイフェイズに、自身を墓地へ送り、デッキから『駆け出しスナイパー-レミン』1体を召喚できる。

猛撃の空手家 - マジシャンズ・バトルWiki

猛撃の空手家モンスターレベル4/地属性/格闘家/パワー4自動:自分ターンでモンスターと戦闘する時パワー+2。自動:相手ターンでモンスターと戦闘する時パワー-2。『始まりの魔法使いたち』で登場したモンスター。モンスターと戦う時だけ、プレイヤーのターンに応じてパワーが増減する。しかし

キング・ティラノ - マジシャンズ・バトルWiki

キング・ティラノモンスターレベル9/地属性/レプティリアン/パワー4永続:ダイナソウル永続:2体以上のモンスターを使用して上級召喚された時、パワー+3。起動:フィールドのこのモンスターのパワー以下の自身以外のモンスターをすべて破壊する。『始まりの魔法使いたち』で登場したモンスター

ダイヤモンド・ゴーレム - マジシャンズ・バトルWiki

ダイヤモンド・ゴーレムモンスターレベル3/地属性/ゴーレム/パワー5永続:攻撃できない。『始まりの魔法使いたち』で登場したモンスター。レベルの1つ上がりパワーも上がった『鉄壁の亀』。ステータスは似ているが使い方は結構異なる。パワー5なら、技などを使用しなければ、レベル5~6当たり

炎の破壊者 - マジシャンズ・バトルWiki

戦の歴史マジシャンズ・バトル第3弾。2017年10月29日配信。収録枚数は63枚。略称は『MB03』。今回強化されたのはシューターと火属性、地属性のデッキ。今回からテーマの概念が生まれる。新テーマはレミン、超電磁機械生物。タイトルの炎の破壊者は『バーニング・デストロイヤー』。今回

凶暴な雀 - マジシャンズ・バトルWiki

凶暴な雀モンスターレベル1/地属性/バード/パワー1自動:戦闘で破壊された時、その相手モンスターのパワーを-1。『始まりの魔法使いたち』で登場したモンスター。使用するなら、レベルが低いため、防御用として出しつつ、破壊されたらパワーダウンを狙うことになる。しかしその減少値も1だけの

リバース・ドラゴン - マジシャンズ・バトルWiki

リバース・ドラゴンモンスターレベル3/地属性/ドラゴン/パワー2自動:解放2-【MP1】自分ターンのエンドフェイズにこのカードを行動可能状態にできる。自動:【MP2】破壊された時、相手モンスター1体を行動不能状態にできる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『3体の進化竜

パワード・タイガー - マジシャンズ・バトルWiki

パワード・タイガーモンスターレベル3/地属性/ビースト/パワー2永続:解放4パワー+3。『始まりの魔法使いたち』で登場したモンスター。能力が適用されると、レベル3でパワー5のモンスターになる。しかしそれまではパワー2しかないバニラでしかない。そのうえ、適用されるまでが長く、その間

砂の巨人 - マジシャンズ・バトルWiki

砂の巨人モンスターレベル5/地属性/ゴーレム/パワー3永続:攻撃したとき、破壊されない。自動:破壊されたとき、フィールドのゴーレム以外のモンスターのパワーを-1。『星々の導き』で登場したモンスター。ー関連項目

ダブル・リリーサー - マジシャンズ・バトルWiki

ダブル・リリーサーモンスターレベル3/地属性/ナイト/パワー1永続:ナイトを上級召喚する場合1体で2体分にすることができる。自動:ナイトの上級召喚に使用された場合、そのモンスターのパワー+1。起動:自身を墓地へ送り、デッキからレベル3以下のナイトを1体召喚できる。(コストは払う)

FCWOF世界観 - 結晶樹書庫

のこと。遠き古代に女神により石から創られた者の生まれ変わり。古代パリア語でパールは「聖石」リアは「操るもの」の意味。ユウリル…地属性セレナイカ…水属性ファリカ…火属性セリーシェ…風属性シカイ…緑属性ラリシェ&h

連携伝達信号 - マジシャンズ・バトルWiki

連携伝達信号魔法レベル1/地属性/召喚魔法自分フィールドのマシーン1体を行動させる。手札のレベル3以下のマシーン1体を召喚する(コストは払わない)。行動させたのが『機械兵』モンスターなら、デッキのレベル3以下の『機械兵』モンスターも召喚できる。(コストは払わない)同名カードの効果

指令伝達信号 - マジシャンズ・バトルWiki

指令伝達信号魔法レベル1/地属性/強化魔法このターン、自分フィールドのマシーン1体のパワー+1。選んだのが『機械兵』モンスターなら、さらに他の『機械兵』モンスターを好きな数選びパワー+1。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『反逆の革命者』で登場した魔法。ー関連項目 機械

緊急伝達信号 - マジシャンズ・バトルWiki

緊急伝達信号魔法レベル1/地属性/防御魔法自分フィールドのマシーンへの攻撃を無効にする。そのマシーンが『機械兵』モンスターなら他の『機械兵』モンスター1体を選び、攻撃を無効にする代わりに、そのモンスターに攻撃を変更できる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『反逆の革命者

アイアン・ハムスター - マジシャンズ・バトルWiki

アイアン・ハムスターモンスターレベル2/地属性/マシーン/パワー1自動:防御したとき、その戦闘中、パワー+2。自動:自身が破壊されたとき、デッキから『アイアン・ハムスター』1体を召喚できる。(コストは払う)『反逆の革命者』で登場したモンスター。ー関連項目

機械竜-メタルドラゴン - マジシャンズ・バトルWiki

機械竜-メタルドラゴンモンスターレベル7/地属性/マシーン/パワー5永続:このカードの種族はマシーンとしても扱う。永続:武器を2枚まで装備できる。起動:自身に装備している武器カードを好きな数墓地へ送り、相手に1枚につきダメージ2を与える。同名カードのこの効果は1ターンに1度使用で

機械兵ジェネラル - マジシャンズ・バトルWiki

機械兵ジェネラルモンスターレベル8/地属性/マシーン/パワー5起動:デッキの同名カード以外の『機械兵』モンスター1体を召喚できる。(コストは払わない)同名カードのこの効果は1ターンに1度使用できる。自動:攻撃後、自分フィールドの他の『機械兵』モンスター1体を行動させる。そうするこ

戦闘機械指令室 - マジシャンズ・バトルWiki

戦闘機械指令室魔法レベル3/地属性/フィールド起動:自分フィールドのマシーン1体を行動させる。そうすることで、デッキから『伝達信号』カード1枚を手札に加える。起動:自分フィールドの『機械兵』モンスター1体を行動可能状態にできる。この効果は自分ターンのバトルフェイズにのみ発動できる

機械兵サージェント - マジシャンズ・バトルWiki

機械兵サージェントモンスターレベル3/地属性/マシーン/パワー2自動:フィールドから墓地へ送られたとき、デッキから1枚引いてもよい。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『反逆の革命者』で登場したモンスター。ー関連項目 機械兵

機械兵プライベート - マジシャンズ・バトルWiki

機械兵プライベートモンスターレベル2/地属性/マシーン/パワー1自動:他の『機械兵』モンスターが破壊されるとき、代わりに破壊できる。『反逆の革命者』で登場したモンスター。ー関連項目 機械兵

機械兵ルーテナント - マジシャンズ・バトルWiki

機械兵ルーテナントモンスターレベル5/地属性/マシーン/パワー3自動:フィールドから墓地へ送られたとき、デッキの『機械兵』モンスター1体を手札に加えてもよい。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。自動:墓地に自身と『機械兵プライベート』、『機械兵サージェント』が存在し、自分

機械兵カーネル - マジシャンズ・バトルWiki

機械兵カーネルモンスターレベル7/地属性/マシーン/パワー4起動:デッキのレベル5以下の『機械兵』モンスター1体を召喚できる。(コストは払わない)起動:他の『機械兵』モンスター1体を墓地へ送り、相手モンスター1体を行動不能状態にできる。永続:相手は他に『機械兵』モンスターが存在す

ガラクタ再構成 - マジシャンズ・バトルWiki

ガラクタ再構成魔法レベル2/地属性/召喚魔法墓地のマシーンを好きな数冥界に送り、その数以下のレベルのマシーンをデッキから1枚手札に加える。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『反逆の革命者』で登場した魔法。ー関連項目

反逆の草木レジスタンス5 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の草木レジスタンス5モンスターレベル1/地属性/プラント/パワー0自動:自分の『反逆』モンスターがMPコストを支払い効果を使用した時、フィールドの自身を墓地へ送ることで、MPを墓地の同名モンスターの数だけ回復する。さらにデッキの同名モンスター1体を召喚できる。(コストは払わな

ロケット・パンチ - マジシャンズ・バトルWiki

ロケット・パンチアイテムレベル3/地属性/武器マシーンに装備できる。永続:装備モンスターのパワー+1。起動:自身を墓地へ送り、装備モンスターのレベル以下の相手モンスター1体を破壊できる。その後、装備モンスターのパワーを-2する。『反逆の革命者』で登場したアイテム。ー関連項目

マジックドール - リネージュリマスター図書室

+2 SP+1 発動:風属性攻撃『重さ:1』『材質:木』『トレード不可能』 エルレグ近距離ダメージ+2 遠距離ダメージ+2 SP+1 発動:地属性攻撃『重さ:1』『材質:木』『トレード不可能』

FCHR世界観 - 結晶樹書庫

登場人物名 魔法・属性名 ユウリル…地属性セレナイカ…水属性ファリカ…火属性セリーシェ…風属性シカイ…緑属性ラリシェ…心(念)属性シェレカス

反逆のメッセージ - マジシャンズ・バトルWiki

反逆のメッセージアイテムレベル3/地属性/武器『反逆』モンスターに装備できる。自動:【MP3】装備モンスターが破壊されこのカードが墓地に送られたとき、デッキから合計のレベルが破壊されたモンスター以下になるように別の名前の『反逆』モンスターを2種類まで召喚できる。(コストは払わない

反逆の集い - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の集い技レベル0/地属性/『反逆』モンスター1体自分フィールドに『反逆』モンスターが2体以上いるとき、攻撃時に発動できる。その攻撃の代わりにデッキからフィールドにいるモンスターと同名でない『反逆』モンスターを1体召喚する。(コストは自身のレベル分下がる)同名カードの効果は1タ

反逆の鉄壁 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の鉄壁魔法レベル1/地属性/防御魔法自分フィールドに『反逆』モンスターが2体以上いるとき、『反逆』モンスターへの攻撃を無効にできる。3体以上いるなら、自分プレイヤーへの攻撃も無効にできる。また自分フィールドにモンスターが存在せず、墓地に『反逆』モンスターが5体以上存在する時、

反逆の剣レジスタンス7 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の剣レジスタンス7モンスターレベル3/地属性/ナイト/パワー2自動:解放1-【MP1】召喚したとき、自分フィールドに他に『反逆』モンスターがいるとき、デッキから自身に装備できる武器カードを1枚、手札に加えることができる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界

反逆の祖レジスタンス1 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の祖レジスタンス1モンスターレベル8/地属性/ノーマル/パワー6起動:解放4-【MP6】墓地に『反逆』モンスターが5枚以上あるとき、墓地の『反逆』モンスターを2体デッキに戻し、その後デッキから『反逆』モンスター2体を召喚できる。(コストは払わない)『暗黒の世界』で登場したモン

反逆の魔レジスタンス11 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の魔レジスタンス11モンスターレベル3/地属性/デビル/パワー1自動:解放2-【MP1】このカードが戦闘するとき、自分フィールドの他の『反逆』モンスターを1体墓地へ送り、発動できる。その戦闘中、このモンスターと戦闘する相手モンスターのパワーを自身に加える。自動:戦闘で相手モン

反逆の魂 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の魂魔法レベル1/地属性/召喚魔法デッキの『反逆』カード1枚を墓地へ送る。さらに自分プレイヤーレベルだけ『反逆』カードを墓地へ送る。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 反逆

反逆の結界 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の結界魔法レベル2/地属性/フィールド:テリトリー(このカードがあってももう1枚フィールドの魔法が存在できる)自動:『反逆』モンスターが破壊されるとき、1体につき代わりに墓地の『反逆』モンスター2体をデッキに戻してもよい。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 反逆

レアメタルアーマー - マジシャンズ・バトルWiki

レアメタルアーマーアイテムレベル4/地属性/武器マシーンに装備できる。永続:装備モンスターと自身は効果で破壊されない。自動:装備モンスターが攻撃されたとき、または防御したとき、その戦闘中、パワー+2。『反逆の革命者』で登場したアイテム。ー関連項目

反逆の快方 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の快方アイテムレベル0/地属性/ノーマルアイテムこのターン、『反逆』カードのMPコストを1払う代わりに手札のカード1枚を墓地へ送ることができる。『反逆の革命者』で登場したアイテム。ー関連項目 反逆

デュアル・ソードマン - マジシャンズ・バトルWiki

デュアル・ソードマンモンスターレベル3/地属性/ナイト/パワー2自動:相手モンスターを戦闘で破壊したとき、デッキのレベル5以上のナイト1体を手札に加えることができる。自動:攻撃したとき、その代わりに手札のレベル5以上のナイト1体を召喚することができる。(コストは自分フィールドのモ

クレイ・リボーン - マジシャンズ・バトルWiki

クレイ・リボーン魔法レベル2/地属性/召喚魔法ゴーレムが破壊された時、そのレベル以下のゴーレムを1体手札から召喚する。(コストは払わない)『星々の導き』で登場した魔法。ー関連項目

クレイ・グレイブ - マジシャンズ・バトルWiki

クレイ・グレイブ魔法レベル1/地属性/召喚魔法デッキのゴーレムを1体墓地へ送る。プレイヤーレベルが3以上の時さらにもう1体墓地へ送ることができる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『星々の導き』で登場した魔法。ー関連項目

トランスフォーム・クレイ - マジシャンズ・バトルWiki

トランスフォーム・クレイ魔法レベル3/地属性/召喚魔法墓地のゴーレムを2体まで冥界に送り、そのレベル合計以下のゴーレムを1体手札から召喚する。(コストは払わない)同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『星々の導き』で登場した魔法。ー関連項目

反逆の翼レジスタンス4 - マジシャンズ・バトルWiki

反逆の翼レジスタンス4モンスターレベル1/地属性/バード/パワー1起動:墓地の自身をデッキに戻し、このターン『反逆』モンスターの召喚コストを1度だけ1減らすことができる。『星々の導き』で登場したモンスター。ー関連項目 反逆

岩石地帯 - マジシャンズ・バトルWiki

岩石地帯魔法レベル4/地属性/フィールド永続:1ターンに1度、ゴーレムの召喚コストを1減らすことができる。起動:1ターンに1度、手札1枚をデッキの1番下に戻し、墓地のゴーレム1体を召喚できる。(コストは払う)『星々の導き』で登場した魔法。ー関連項目