「四槓」を含むwiki一覧 - 2ページ

十六落抬 - 麻雀ローカルルール Wiki

位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]十二落抬の副露面子が全部槓子だった場合成立。下位役[]四槓子上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセ

トランプ麻雀(ミハイル式) - 麻雀ローカルルール Wiki

、J、Q、Kをすべて刻子または槓子にする。黒子なら大四喜、紅子なら大四元と呼ばれる。九蓮宝燈……大役満。鳴くと成立しない。通常の麻雀と同じ。四槓子……大役満。槓子が4つある和了形。明槓、暗槓を問わない。その他[]王牌は予め山札から取り除いておく。嶺上牌は使わず、槓を行った時の補充

五難題 - 麻雀ローカルルール Wiki

ng カンMJp9yokoDouble.pngMJp9plane.png解説[]老頭牌を4副露しての九索単騎でのロンあがり。必然的に清老頭、四槓子がつく。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンス

五連刻 - 麻雀ローカルルール Wiki

/0/?log=2009110921gm-0029-0000-ad0f061b&tw=1&ts=2別のWikiより。天鳳には四連刻がないが、四槓子になっている。脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

中国麻雀のローカル役一覧 - 麻雀ローカルルール Wiki

白斗酒詩百篇飛流直下三千尺紅花緑叶楊柳青青江水平長相思九天攬月酒家何処有燕帰来紅孔雀三老四少明槓双明槓三明槓四明槓音槓双暗槓三暗槓四暗槓三槓四槓明暗槓双同槓槓随庄幺九槓槓連槓六月雪六六大順西風驚緑白鷺双至有鳳来儀金亀孵蛋西北風掩雪鳳凰涅槃天地槓三連槓鉄与血霸王鞭江南四才子劉関張財

広東麻雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

4つの順子にまたがる4枚使い兩數20翻50翻2種類の数字だけ使う大四喜6翻40翻50翻小四喜5翻20翻50翻四連刻50翻十八羅漢40翻50翻四槓子清老頭6翻10翻50翻字一色6翻50翻十三幺6翻50翻国士無双雙雙龍抱50翻一色四順藍一色50翻東西MJd1plane.pngで作る緑

四開槓 - 麻雀ローカルルール Wiki

四開槓読みスーカイカン種別試合進行に関するルール別名四槓散了四槓流れ目次1 解説2 採用状況3 参照4 脚注解説[]二人以上で合計4回槓をした場合には、流局になる。一人で4回槓をした場合は流れず四槓子の聴牌となるが、5回目の槓は誰もできないとするルールと、5回目の槓を以て流局とす

頂数和 - 麻雀ローカルルール Wiki

.pngMJp9plane.png解説[]9の牌3種と8の牌1種を全て槓子にし、8の牌で雀頭を作る。手牌の数字の合計が最大となる。下位役[]四槓子上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です

ロン2 - なんでもある Wiki

、喰い替え(現物以外)、トビ終了(0点は続行)、責任払い(役満を確定させた場合および大明槓からの嶺上開花)、九種九牌・四風連打・四人リーチ・四槓算了・三家和は流局、形式聴牌・空聴牌あり、流し満貫なし、和了者は一局一人(頭ハネ)、人和は4翻役、九連宝燈は萬子・索子・筒子いずれでも可

超字一色 - 麻雀ローカルルール Wiki

部リンクからここに誘導されたときは、目的とする記事に直接向かわせるリンクを変更してみてください。この役には二つの異なる解釈がある。超字一色(四槓子)超字一色(余分に牌をツモる)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

咲-Saki- Portable - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

嶺上開花。能力:槓をすると嶺上牌から有効牌を引く登場キャラクターの中で最もチートな主人公。配牌時に2つ刻子ないし槓子を所持している。四暗刻、四槓子はお手のもの。原村和(cv. 小清水亜美)高校一年生とは思えない雀力とナイス・バディをあわせもつ美少女。能力:能力発動時に有効牌の引き

超四喜 - 麻雀ローカルルール Wiki

ane.png解説[]風牌を全て槓子にしていると成立。大四喜の上位役である。下位役[]大四喜(役満/ダブル役満)上位役[]複合の制限[]必ず四槓子が複合する(役満同士の複合を認める場合)。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンス

麻雀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しその4回のカン全てが同一人物によるものでない、つまり2人以上で合計4回のカンが起きた場合、その時点でその局は流局になる。(四開槓、あるいは四槓流れという。)ただしこれはあくまでカンの一連の処理を終えた後に流局するのであって、槍槓や嶺上開花の条件を満たしたり、カンの後に捨てた牌が

緑一色(麻雀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みの牌 (2・4・8) と風牌(東南西北)で構成された和了形。筒子三つに連続性がない為、必ず刻子(槓子)4つ+雀頭2つの役(対々和・四暗刻・四槓子)か七対子のどちらかの形になる。二筒、四筒、八筒が必ず入っていなくてはいけないとする場合もある。断紅和門前3飜、食い下がり2飜。赤色を

超一色 - 麻雀ローカルルール Wiki

okoDouble.pngMJm1plane.pngMJm1plane.pngMJm1yokoDouble.png解説[]同一牌18枚による四槓子。下位役[]全一色上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンス

堂島(ライオン)(凍牌) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きく抉り目を覚ます。ギリギリの勝負を続ける中、ついには後ろで見ていた戸村が沈黙。一人になってしまった堂島だが波を掴み、中学生時代の意趣返しに四槓子で勝利。決着後、本物の堂島の命を取ることはやめ、俺の顔を見ろと言う。そこで自分を見た所でカミソリで目を潰す。「敗北者として暗闇の中で生

超三暗刻 - 麻雀ローカルルール Wiki

解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]暗槓を3つ、明槓1つと雀頭。必ず単騎待ちになる。下位役[]三暗刻四槓子上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です

超スーパー咲厨 - 麻雀ローカルルール Wiki

超スーパー咲厨読みちょうスーパーさきちゅう和了り飜ダブル役満(副露、四槓子の複合により実質トリプル役満)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]大明槓から始まる四連開花。下位役[]四連開花超咲厨上位役[]複合

大役満 - 麻雀ローカルルール Wiki

脚注解説[]一部の上位の役満について、親72000点、子48000点とするルール。天和、四暗刻単騎、国士無双13門張、純正九蓮宝燈、大四喜、四槓子などが該当するが、大役満ではなくダブル役満とすることが多い。採用状況[]参照[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツは

広東老章麻雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

飜連七對13飜大車輪、小車輪、大竹林、小竹林、大数鱗、小数鱗字一色13飜十三幺13飜国士無双天胡24飜九蓮寶燈24飜純正九蓮宝燈大七星24飜四槓40飜四槓子大四喜40飜採用状況[]参照[]外部リンク[]麻將魂:廣東老章麻將簡介 (繁体字中国語)廣東老章麻將役種圖解-1(1、2番役

強靭・無敵・最強 - 麻雀ローカルルール Wiki

・さいきょう和了り飜5倍役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]大四喜・天和(地和)・四槓子をこの順番に立て続けに和了る。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

広東推倒胡麻雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

額と明槓の額を一人で支払う。「大胡」となる役は次の通り。天和、地和(親の最初の打牌をロンすること)。清一色、字一色。七対。四暗刻、十八羅漢(四槓子)。大三元、大四喜、小四喜。十三幺(国士無双)。採用状況[]参照[]外部リンク[]麻扑網:広東推倒胡麻将規則 (簡体字中国語)広東麻将

役満祝儀 - 麻雀ローカルルール Wiki

するルールもある。また、人和を5枚、十三龍門、純正九蓮宝燈(以上振聴を除く)、四暗刻単騎、大四喜、七星をツモ全員から10枚ずつ・ロン15枚、四槓子をツモ全員から20枚ずつ・ロン30枚とするルールもあるという。採用状況[]セガのアーケードゲーム『MJ3』『MJ4』の雀荘モードでは、

嶺上天昇 - 麻雀ローカルルール Wiki

参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]暗槓が1つ、暗刻が3つある状態から三連開花すると成立。 下位役[]上位役[]複合の制限[]四暗刻・四槓子が必ず複合する。採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下

役満の複合 - 麻雀ローカルルール Wiki

満すべての点数をつけるというルール。例として、大三元や小四喜、大四喜が字一色と複合するような場合がある。理論上、大四喜、字一色、四暗刻単騎、四槓子、八連荘が複合しての7倍役満(MFCのルールでの話)がありうる。採用状況[]参照[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテン

欧州麻雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

Hand緑の手緑一色Das Neunlaternenspiel9つの灯のアガリ九蓮宝燈Das Vier-Kan-Spiel4つの槓のアガリ四槓子西洋系役満 (Westliche Sonderspiele)[]Die Zwillinge des Himmels天の双子混老頭(清老

自摸前暗槓 - 麻雀ローカルルール Wiki

状況3 参照4 脚注解説[]配牌の直後、自摸る前に暗槓できて1飜増えるというルール(子のみ)。連続暗槓もOK。これにより理論上は地和・人和と四槓子の複合などがありうる。採用状況[]参照[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可

純麻雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

競技中に判明しても、現状を有効として続行。東南西戦、連荘・積み場なし。槓は一切なし。よって槓に関係のある役やルール(嶺上開花・搶槓・三槓子・四槓子・槓ドラ・槓裏・四開槓等)もなし。ドラ(表ドラ・裏ドラ・赤ドラ等)は一切採用しない。王牌はなく、最後の1枚までツモる。振りサイはなく、

聴牌殺し - 麻雀ローカルルール Wiki

]立直した他家のあがり牌を暗槓し、その後あがる。相手が2面待ち以上の場合で待ちを2枚以上を暗槓していた場合は重複するが、4飜アップする場合は四槓子になっている。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライ

百六十符 - 麻雀ローカルルール Wiki

字牌の暗槓32符×4、役牌の雀頭2符、単騎待ちの2符、自摸符2符で154符、これを切り上げて160符。下位役[]上位役[]複合の制限[]必ず四槓子、四暗刻単騎になるはずである。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可

深緑 - 麻雀ローカルルール Wiki

3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]3468索の槓子+2索雀頭。下位役[]上位役[]複合の制限[]緑一色・四槓子が複合し実質トリプル役満。採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能で

さっきのチーピンはなんだ!! - 麻雀ローカルルール Wiki

。嶺上開花の責任払いも参照。任意の大明槓直後に七筒系で嶺上開花されてもチョンボにならず、決められた支払ルールに従う。同上。(大三元・大四喜・四槓子の)包則が有効な場面で、包以外が七筒系を放銃した場合でも、16777300ないし25165900点は放銃者が支払う。採用状況[]参照[

  • 1
  • 2