「准将」を含むwiki一覧 - 10ページ

シド・レインズ(FF13) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「レインズ」と呼ばれることが殆どで「シド」とは殆ど呼ばれない。聖府警備軍の精鋭部隊である広域即応旅団、通称「騎兵隊」に所属する将校で、階級は准将。巨大空母リンドブルムの艦長を務めており、聖府の中でもトップクラスの重鎮。しかし「ファルシによるコクーンの支配」に疑問を抱いており、「コ

タクト・マイヤーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

任を失う。そのままエオニア軍と皇国軍のどちらに属するか考えていた所、タクトを頼って現れたムーンエンジェル隊と出会う。そして、恩師であるルフト准将から彼女達を託され、エンジェル隊と共に銀河を賭けた戦いに臨む事となる。レスターとは士官学校からの腐れ縁。いつもレスターに仕事を任せてサボ

ミルフィーユ・桜葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タバレを含むので注意。GALAXY ANGEL廃太子エオニアの起こしたクーデターにより白き月を追われ、臨時でエルシオールを指揮していたルフト准将からの命でタクトを頼って登場する。以降はタクトを指揮官に据え、戦闘で活躍する。他のメンバーと違って最初からタクトと仲良くなり、他のエンジ

レスター・クールダラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な成績で主席を獲得した。その優秀さは、平民の出でありながら名門貴族の出であるタクトと同じ近衛艦隊への推薦が出た事からもよく分かる。智将ルフト准将曰く、「今まで見た中で最も優秀な生徒」。しかしタクトが推薦を蹴って辺境艦隊の司令官に納まると、それを追うように副官の座に就いた。普通のク

機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

安否の確認をジオン共和国が拒否しているため、戦後の詳細は不明。ロートレック・ハミルトン首都防衛師団の師団長。階級は少将。アンリ・シュレッサー准将とは長年の親友同士。現在は閑職である首都防衛師団の師団長を務めているが、戦時中にもかかわらず趣味であるオペラ鑑賞が楽しめるので本人的には

ドゴス・ギア級大型戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0ぐらいじゃ、ジムを積むスペースすら確保できそうにない。 -- 名無しさん (2014-10-17 18:22:47) Z時獄でサイガス准将の強権で徴発されなくて良かった。天獄編でELSに融合→大繁殖しないことを祈る。 -- 名無しさん (2014-12-13 20:11

シャア・アズナブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている様子が垣間見える。クワトロ時代に、自身の素性を察しながらも、面倒な政治ごとを一手に引き受け、パイロットに専念させてくれていたブレックス准将の存在も大きく、滅多に他人に気を許さないシャアが、珍しくかなりの信頼を寄せていた。それ故彼が暗殺された時は物凄く慟哭している。最終決戦で

特捜チーム XIG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が対応している。G.U.A.R.D.にも戦闘機や陸上兵器などが配備されており、45話では苦戦するハーキュリーズの元へG.U.A.R.D.の柊准将がXIGバイソンで援護に駆け付けている。XIGは特に危険で困難な作戦を遂行するためのトップエリートであり、純粋に人数が求められる任務では

カーチス・エマーソン・ルメイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。B29による無差別戦略爆撃(東京大空襲等)を計画・実行したのはルメイである。ルメイの前任者であり実働部隊を指揮していたヘイウッド・ハンセル准将は当初工場のみを目標とした精密爆撃を行っていた。航空隊司令官ヘンリー・アーノルド大将は彼に無差別焼夷弾攻撃を命じるのだが…大将「無差別し

トモダチ作戦(Operation Tomodachi) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カ海兵隊第31海兵隊遠征隊を乗艦させて日本海から日本の東海岸へ向けて機動。エセックス艦内で行われたインタビューで、ジェフリー・ジョーンズ海軍准将は、「先遣隊も今回の部隊も皆、志願者だ。艦内放送で呼びかけたが、定員を確保するのに、10分もかからなかったよ」と、トモダチ作戦に対する米

ナンバー(ゾイドジェネシス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンバーの魂を解放し、ジーンとの決別を決意した。(当然と言えば当然だが)ディガルド兵も殆どがその正体を知らなかったようで、後にザイリンとボラー准将によってナンバーの正体がディガルド中に露見すると、ディガルドからは多くの離反者が出ることになる。追記・修正はゾイド適性検査に受かってから

ゲオルグ(ゾイドジェネシス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っており、ザイリンの部下である独立混成師団は編成について質問しただけで「神の命に逆らった」として反逆者扱いされてしまっている。本編ではボラー准将のナンバーの正体を暴露しようとする演説を妨害する為に部隊を率いて出撃。バイオトリケラに新たに装備されたフレアシールド(劇中では「バーリア

カティ・マネキン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版)身長:168㎝体重:46㎏血液型:A型所属:AEU→地球連邦平和維持軍→独立治安維持部隊アロウズ→反乱軍→地球連邦平和維持軍階級:大佐→准将フィンランド出身のAEUに所属する戦術予報士。かつて学生でありながら国際認定の民間技師である戦術予報士有資格者として幾度かの紛争でAEU

野比のび太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない柔軟さはある意味羨ましいなと感じる。 -- 名無しさん (2023-04-21 13:13:52) 彼の空間把握能力はもしかしたら某准将にも勝るとも劣らないレベルかもしれない… -- 名無しさん (2023-04-29 19:03:17) 柔軟だけどすぼらなのび太に対

火星の後継者(機動戦艦ナデシコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トモCV:幹本雄之地球連合統合平和維持軍中佐であり、ヒサゴプランの警備部副司令。ブラックサレナ襲撃時に防衛戦闘を指揮した。 上司であるアズマ准将の熱血ぶりに困惑する場面も見られたものの…「13番ゲート」存在が明らかになると態度を一変。「茶番は終わり、という事です。」その正体は火星

ブラックゲッター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してたわ。CBアホ、ABアホ、燃費がいいPALL持ちの三拍子。加えて中盤からは三人乗りになるから、最初から最後まで大活躍。PMAP持ち、キラ准将とも劣らないと思う -- 名無しさん (2014-05-09 16:03:30) カイザーSKLと共演して地獄のフルコースとかできた

機動戦士ガンダム00 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

: 江川央生)「刮目せよ! 一世紀以上かけて造り上げた人類の英知が滅びる様をな!」2ndシーズンから登場。ホーマー・カタギリの側近で、階級は准将。メタボ体型の悪人面で、性格もお察しの通り。しかしスタッフ・キャストの間では「パン屋さんみたいな見た目」といじられているようで、DVDの

劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

階級は中将。TV版には写真のみ登場したムネタケ・サダアキの父。コウイチロウ、秋月とおっさんトリオを結成。統合軍並びにアマテラスの人々◆アズマ准将CV.飯塚昭三ハゲ。アマテラスを統括するお偉いさん。元は非宇宙軍出身の将校で、宇宙軍にライバル意識を燃やしている。ライオンズシックルの上

エンジェルダウン作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

07-12 16:46:36) コクピット狙いたくない縛り続行してるなら、四肢や武装潰してもインパルスなら何回か復活できるだろうしその辺でも准将不利か -- 名無しさん (2022-08-16 22:35:50) そうか。AA隊はカガリが名乗り出て所属や行動目的をハッキリ表明

バスク・オム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」バスク・オムは「機動戦士Ζガンダム」の登場人物CV:郷里大輔地球連邦軍独立組織「ティターンズ」の前線指揮官で階級はティターンズ大佐(連邦軍准将待遇)宇宙世紀0087に発生した「グリプス戦役」においては宇宙におけるティターンズ部隊を戦役の終盤まで指揮・統率した。スキンヘッドが特徴

redEyes[レッドアイズ] - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3個大隊という大規模な戦力かつ、今次大戦以前から国外での活動により実戦経験を持つ唯一の正規軍でもある。陸海空という三軍統合の性格からトップは准将が務める。「英雄」ことクルサード大佐も在籍?しているが、彼はJRRの客分の様な存在。戦争が勃発するとJRRは単なる戦力の一翼として投入さ

星杯騎士団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

国西部の様子を注視している模様。 ガイウスに様々な事を教えた巡回神父としての顔も持っており、彼の教えはガイウスに強く根付いている。 ウォレス准将の師でもあるらしく手紙のやり取りをしている模様。あるサブクエストではカレイジャスを駆るⅦ組を悉く先回りしメンバーを驚愕させたが、メルカバ

ストライクフリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いていたので、アリーナの人権機体とまで言われ猛威を振るった。実装から一週間もたたないうちに大幅強化された異例の事態に、SEED1話に倣って「准将怒りのOS調整」などと言われたとかなんとか。その後、新演出「Ωスキル」の実装に伴い、初のΩ機体としてまたしてもマジンカイザーとともに登場

イシュヴァール殲滅戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュヴァール人を攻撃することで彼らの間で禁忌とされた錬金術を使わざるを得ない状況に追い込ませ、賢者の石を作らせること。戦争に参加していたグラン准将が、研究途中だった「賢者の石」を戦場に配布して徹底的な虐殺を行ったり、軍にとって邪魔だったロックベル夫妻を当時部下だったマスタングに殺さ

ジャミトフ・ハイマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

球連邦軍人として、主に軍政においての能力を見出されキャリアを重ねる。宇宙世紀0083の時点ではジーン・コリニー大将の部下で、軍財務高官として准将の地位にあった。0083に発生した「デラーズ紛争」を最大限に利用し、軍内部の穏健派を粛清したり、対抗派閥の弱体化を図ったりと、コリニーや

機動戦士ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と呼んでいる事から、アノー家とは親しかった様だ。ドワイト・カムリシーブックの通う学校の生徒会長で、シーブックから見ると先輩に当たる。宇宙軍准将の息子だがヘタレ。避難時には役立たずだったが徐々にリーダーシップを発揮し、スペースボートの長となる。セシリーのことが好きだった模様。演じ

グッドラック 戦闘妖精・雪風 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よく似ているらしい。 ◆リディア・クーリィFAF戦術空軍団・フェアリイ基地戦術戦闘航空団 特殊戦第5飛行戦隊、通称「特殊戦」の副指令。階級は准将。戦術戦闘航空団の一部隊でしかない特殊戦を完全に私物化して「特殊戦が生き残るためならFAFを犠牲にしてもいい」とまで言う豪腕かつ有能なス

クワトロ・バジーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戸籍と連邦軍の軍籍(大尉)を取得。一年戦争時代からの部下のアポリー、ロベルトと共に『エゥーゴ』に参加する。エゥーゴのリーダーであるブレックス准将にはシャアの生涯で唯一と言って良い程に心酔しており、ブレックスの方も後継者としてシャアに政治を学ばせるべく側近兼護衛として議会に同行させ

ボカサ1世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たのだが支持基盤地域の優遇と公務員給料未払いと失敗国家のお決まりをやらかしクーデターや反乱が頻発。その末に一時期は軍参謀長で、ボカサ政権下で准将を勤めていたボジゼのクーデターが成功して大統領になる…が、反政府勢力による首都制圧により失脚。そのまま反政府勢力のジョトディアが暫定的に

機甲猟兵メロウリンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で彼と関わる事になり、やがて復讐を手助けする様になる。実は貴族出身で本名はフルレル・C・ヘルメシオン。メロウリンクの標的の一人、ヘルメシオン准将は叔父にあたり父と母を死に追いやり、家名と財産を奪った張本人として忌み嫌う。メロウリンクや叔父との再会をきっかけに物語後半からはメロウリ

登場人物 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

の責任者。戦中は正造と同じく兵隊だった。茉莉のことも知っている。博奕好きで数々の武勇伝があるという。・ニコライ・ルドニコフ燈連邦領・白教軍の准将で鏑駐屯軍司令官。節子の靴磨きの常連客。鏑では地図を作るのが仕事であったという。学生時代から鏑の風土に興味があり、昔からフィールドワーク