鉄グシ仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
話「赤い大噴火!地底基地に潜入せよ」/1975年11月1日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第28話「赤い大噴火!地底基地に潜入せよ」に登場した仮面怪人。身長:206㎝体重:100kg出身地:仮面軍団声:依田英助【概要】頭に金属製の櫛がくっついた仮面怪人。金属製なのでフォークにも見え
話「赤い大噴火!地底基地に潜入せよ」/1975年11月1日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第28話「赤い大噴火!地底基地に潜入せよ」に登場した仮面怪人。身長:206㎝体重:100kg出身地:仮面軍団声:依田英助【概要】頭に金属製の櫛がくっついた仮面怪人。金属製なのでフォークにも見え
6話「青すじ七変化!恐怖の毒薬博士」/1975年10月18日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第26話「青すじ七変化!恐怖の毒薬博士」に登場した仮面怪人。身長:180㎝体重:70kg出身地:仮面軍団声:清川元夢【概要】白地に青い筋模様が入った姿の仮面怪人。毒薬調合のスペシャリストで、
第30話「金色の火柱!機雷連続大爆発」/1975年11月15日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第30話「金色の火柱!機雷連続大爆発」に登場した仮面怪人。身長:189㎝体重:90kg出身地:ロシア声:丸山詠二【概要】機雷の頭をした仮面怪人。東京湾に高性能機雷を仕掛けて10隻以上のタン
話「青い影法師 バリブルーン秘密戦略」/1975年6月7日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第9話「青い影法師 バリブルーン秘密戦略」に登場した仮面怪人。身長:168㎝体重:62kg出身地:魔界声:京田尚子【概要】黒いローブに身を包んだ、魔女の姿をした仮面怪人。赤いシワが入った、青い
10話「赤い風船!風速100メートル」/1975年6月14日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第10話「赤い風船!風速100メートル」に登場した仮面怪人。身長:189㎝体重:88kg出身地:アメリカ声:飯塚昭三【概要】丸く青い色に黒い十字が入り、中心に目があって巨大な翼がついた頭をし
話「青い火花!海に浮かぶスパイ戦線」/1975年8月23日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第19話「青い火花!海に浮かぶスパイ戦線」に登場した仮面怪人。身長:189㎝体重:165kg出身地:フランス声:飯塚昭三【概要】スイスのイーグル本部から、「秘密兵器X」の設計図を盗み出した「ミ
話「青い怒り!強烈ミドメラン大逆襲」/1975年10月5日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第24話「青い怒り!強烈ミドメラン大逆襲」に登場した仮面怪人。身長:179㎝体重:189kg出身地:ドイツ声:和田周【概要】鋼鉄製の鎧に身を包んだような姿の仮面怪人で、アトランティス計画を防が
「青い翼の秘密!危うしバリドリーン」/1976年5月8日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第50話「青い翼の秘密!危うしバリドリーン」に登場した仮面怪人。身長:188㎝体重:90kg出身地:中国大陸声:依田英助演:潮健児(人間体)【概要】鉄の罠(トラバサミ)の頭をした仮面怪人。毛皮で
78話「黒い妨害電波!!原始の雄叫び」/1977年1月29日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第78話「黒い妨害電波!!原始の雄叫び」に登場した仮面怪人。身長:187㎝体重:99kg出身地:石器時代声:依田英助演:大前均(人間体)【概要】マンモスの姿をした仮面怪人。生身ではなく、白い
映/第1話「真赤な太陽!無敵ゴレンジャー」/1975年4月5日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第1話「真赤な太陽!無敵ゴレンジャー」に登場した仮面怪人。つまりスーパー戦隊シリーズ初のゲスト怪人である。身長:173㎝体重:70kg出身地:暗黒星雲声:西尾徳【概要】地球征服を企む悪の組
80話「真赤な敵中横断!希望への脱出」/1977年2月12日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第80話「真赤な敵中横断!希望への脱出」に登場した仮面怪人。身長:194㎝体重:110kg出身地:中国・黄河流域のジャングル声:北山年夫【概要】核分裂のスピードを一万倍に速めるという「ウラン
/第63話「黒い電光石火!飛び出す大砲」/1976年10月2日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第63話「黒い電光石火!飛び出す大砲」に登場した仮面怪人。身長:188㎝体重:90kg出身地:東京タワー声:依田英助【概要】ブラウン管テレビの頭をした仮面怪人で、イーグルの秘密原子力発電所
ジャー/東映/第62話「白い怪奇!死神館の罠」/1976年9月25日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第62話「白い怪奇!死神館の罠」に登場した仮面怪人。身長:180㎝体重:86kg出身地:地獄声:和久井節緒【概要】肋骨が積み重なったような顔をした仮面怪人。肋骨ごとに目があるので、目
話「ピンクの電話鬼!殺しのダイヤル」/1976年5月29日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第52話「ピンクの電話鬼!殺しのダイヤル」に登場した仮面怪人。身長:183㎝体重:84kg出身地:電電公社声:増岡弘【概要】ピンク色の電話の頭をした仮面怪人で、ダイヤルの真ん中に一つ目がある。
48話「黒い補給基地!遊園地危機一髪」/1976年4月24日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第48話「黒い補給基地!遊園地危機一髪」に登場した仮面怪人。身長:186㎝体重:84kg出身地:東京・五反田声:大宮悌二【概要】一眼レフカメラの頭をした、一つ目の仮面怪人。外側が黒、内側が赤
第58話「真赤な野望!総統閣下の黄金城」/1976年8月7日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第58話「真赤な野望!総統閣下の黄金城」に登場した仮面怪人。身長:188㎝体重:89kg出身地:グリニッジ天文台声:依田英助【概要】パラボラアンテナの頭をした仮面怪人。ゴールデン仮面大将軍が
火炎地獄!!ストーブ仮面の陰謀」/1977年1月8日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第75話「真赤な火炎地獄!!ストーブ仮面の陰謀」に登場した仮面怪人。身長:195㎝体重:83kg出身地:知床半島声:依田英助【概要】石油ストーブの頭をした仮面怪人。ノーベル賞ものの発明である、あらゆ
38話「青い断崖!悪魔の海賊宝さがし」/1976年1月31日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第38話「青い断崖!悪魔の海賊宝さがし」に登場した仮面怪人。身長:175㎝体重:70kg出身地:大西洋声:西尾徳演:新堀和男(人間体)【概要】西洋の海賊の姿をした仮面怪人。鋼鉄軍団の中では少
た。日輪状の杖と日輪ファイヤーという熱線が武器。勝つ為には手段を選ばない卑怯な作戦を得意とし、不利になれば共闘した仲間を見捨てて撤退する為に仮面怪人ともよく対立する。そんな性格から、組織内では実力は認められているが誰からも敬われていない。失敗が続いた為に20話で総統に見限られ、裏
映/第45話「暗黒の剣鮫!海の殺し屋襲来」/1976年4月3日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第45話「暗黒の剣鮫!海の殺し屋襲来」に登場した仮面怪人。身長:204㎝体重:90kg出身地:南大西洋声:丸山詠二【概要】大きな口が特徴の、サメに似た姿の仮面怪人。三ヶ所あるイーグルの石油
4話「青い大寒波!!地球氷づけ作戦」/1976年12月25日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第74話「青い大寒波!!地球氷づけ作戦」に登場した仮面怪人。身長:182㎝体重:78kg出身地:北極声:青森伸【概要】ゴールデン仮面大将軍が計画した「地球冷凍作戦」に使用する「濃縮冷凍スモッ
てて戦う策謀家。テムジン将軍のように前線に立つことは無いが、地底を自由に移動できるナバローンを使って要所で砲撃やコンドラーによる援護を行って仮面怪人をサポートする。マグマン将軍は情報を非常に重要視している面が見られ、指揮を執った最初の作戦でゴレンジャースーツの秘密を入手して一度は
37話「真白い閃光!黒十字総統の正体」/1976年1月17日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第37話「真白い閃光!黒十字総統の正体」に登場した仮面怪人。身長:178㎝体重:93kg出身地:アメリカ声:依田英助【概要】黒十字軍と、世界各国に支部を持つ悪のエージェンシーで、「死の商人」
東映/第57話「青い夏休み!魔の殺人海岸」/1976年7月10日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第57話「青い夏休み!魔の殺人海岸」に登場した仮面怪人。身長:188㎝体重:73kg出身地:イギリス・ロンドン声:大宮悌二【概要】蛇口というよりは赤い消火栓のような姿をした仮面怪人で、黒
色の大将軍!ツタンカーメンの呪い」/1976年7月3日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第55話「金色の大将軍!ツタンカーメンの呪い」に登場した仮面怪人。身長:186㎝体重:99kg出身地:エジプト声:坂井すみ江【概要】頭が巨大な耳の形をしている仮面怪人。ゴールデン仮面大将軍率いる「
57話「黒い包囲網!五つの顔のペギー」/1976年7月31日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第57話「黒い包囲網!五つの顔のペギー」に登場した仮面怪人。身長:196㎝体重:84kg出身地:中国・山岳地帯声:丸山詠二演:田島義文(人間体)【概要】鶏のような姿をした仮面怪人。「クワーッ
の反乱!!針・針・針の大攻撃」/1976年11月13日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第68話「ピンクの反乱!!針・針・針の大攻撃」に登場した仮面怪人。身長:210㎝体重:98kg出身地:フランス声:丸山詠二【概要】胴体から頭部にかけて、巨大な注射器になっている仮面怪人。注射器部分
「黒い挑戦状!怒れ五つの正義の星」/1975年11月22日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第31話「黒い挑戦状!怒れ五つの正義の星」に登場した仮面怪人。身長:180㎝体重:100kg出身地:ニューヨーク声:岩名雅記【概要】ツギハギのある顔に、何本ものホースが繋がったフランケンシュタ
密!!解体されたバリドリーン」/1976年12月11日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第72話「青い機密!!解体されたバリドリーン」に登場した仮面怪人。身長:196㎝体重:96kg出身地:大西洋声:依田英助【概要】イカリの頭をした仮面怪人。名前の「イカリ」は「怒り」ではなく、船を固
41話「黒い大逆転!鳥取砂丘の攻防戦」/1976年2月28日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第41話「黒い大逆転!鳥取砂丘の攻防戦」に登場した仮面怪人。身長:185㎝体重:90kg出身地:中国声:依田英助【概要】鉄でできた獅子のような姿の仮面怪人で、鉄人仮面テムジン将軍率いる「鋼鉄
第14話「ピンクの秘密!人間爆弾を倒せ」/1975年7月5日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第14話「ピンクの秘密!人間爆弾を倒せ」に登場した仮面怪人。身長:200㎝体重:140kg出身地:コンゴ声:飯塚昭三【概要】南方方面の民族衣裳のような姿をした仮面怪人。コンピューターで制御さ
7話「むらさき色の遊園地!悪魔の墓場」/1975年8月9日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第17話「むらさき色の遊園地!悪魔の墓場」に登場した仮面怪人。身長:177㎝体重:82kg出身地:日本声:西尾徳【概要】まるで女性のような長い黒髪が特徴の仮面怪人。ツギハギをした人形のような顔
ンジャー/東映/第16話「白い怪奇!鏡の中の目」/1975年8月2日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第16話「白い怪奇!鏡の中の目」に登場した仮面怪人。身長:196㎝体重:150kg出身地:中国声:丸山詠二【概要】木箱に入った三面鏡の頭をした仮面怪人で、扉を開くと鏡の顔が現れる。日
話「青い大要塞!大暴れバリブルーン」/1975年7月26日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第15話「青い大要塞!大暴れバリブルーン」に登場した仮面怪人。身長:185㎝体重:120kg出身地:フィンランド声:岩名雅記【概要】頭が虹色のカラフルな色彩をした仮面怪人。頭の形は、トサカとく
密戦隊ゴレンジャー所属組織:黒十字軍身長:173cm体重:70kg演者:西尾徳モチーフ:黄金黄金仮面(おうごんかめん)は、黒十字軍に所属する仮面怪人。概要[]赤い笑顔が描かれた金色の仮面を被った仮面怪人。体も黄金に光り輝いており、その上から漆黒のマントを纏っている。巨大な鎌をブー
とともにイガ星の再興を目指す。イガ星人一覧[]伊賀電日向快セイギ聖なる者ジイ奥伊賀島の長老。2千年前からのイガ星人の歴史を語り継ぐとともに、仮面怪人の姿でイガクリスタルとその秘密を守っていた。仮面怪人として身に着けていた甲冑は常人を超えた身体能力を発揮させ、魔怪獣にもある程度応戦
明しており、九州弁で話す。仲間に対しては名前の後に「○○どん」を付けて親しげに呼ぶのが特徴。イーグル九州支部で柔道のクラブ活動中、黒十字軍の仮面怪人・青銅仮面の襲撃を受け、重傷を負いながらも唯一生き残った。その後、ゴレンジャーの一員に選ばれ、ゴレンジャー指令室『ゴレンジャールーム
国際スパイ団の首領。『怪傑ライオン丸』に登場するドクロ忍者の長。(※『風雲ライオン丸』の前作にあたる作品)『秘密戦隊ゴレンジャー』に登場する仮面怪人。詳細は別頁にて。『世紀末戦隊ゴレンジャイ』に登場する悪役怪人。以下、当頁にて解説する。私の名前はドクロ仮面。今日からお前は俺のカキ
を特集する際に拾われることもしばしば。日曜もアメトーークの『スーパー戦隊芸人』回で紹介され、特別映像として『秘密戦隊ゴレンジャー』に登場する仮面怪人、野球仮面が巨大化に用いた。巨大戦が始まったのは『バトルフィーバーJ』、怪人の巨大化が始まったのは『デンジマン』からであり、仮面怪人
もゴレンジャーの元締めである正義の組織イーグルにもかなりの死傷者を出している。昭和特撮の戦闘員の例に漏れず上司からの扱いはあまり良くないが、仮面怪人の中には野球仮面など配下のゾルダーを大切にする姿を見せる者もいた。黒十字忍団は64話で黒十字軍が宇宙侵略軍と結託した事により登場した
赤な決死隊!!殴りこみ黒十字城」/1976年10月23日放送『秘密戦隊ゴレンジャー』の第65話「真赤な決死隊!!殴りこみ黒十字城」に登場した仮面怪人。身長:178㎝体重:65kg出身地:宮城県・仙台市声:依田英助【概要】東京に襲来した黒十字軍の移動要塞「黒十字城」による東京総攻撃
▽タグ一覧シュッシュッポッポシュッシュッポッポ!どいたどいた~!『秘密戦隊ゴレンジャー』の第46話「黒い超特急!機関車仮面大暴走」に登場した仮面怪人。出典:秘密戦隊ゴレンジャー/東映/第46話「黒い超特急!機関車仮面大暴走」/1976年4月10日放送身長:210㎝体重:130kg
も多い。怪人からは「弟」(女性怪人からは「妹」)と呼ばれ、危機になった時に呼び出されるのが主なパターン。なお、第5話以降に登場する怪人でも黒仮面怪人、魔術怪人、カラクリ怪人には悪魔ロボットが存在しなかった。時には兄(姉)であるエゴス怪人と同時並行でバトルフィーバー隊と戦ったりと、
者:島田彰(声・人間態)中屋敷哲也(スーツアクター)モチーフ:蒸気機関車「。」―。[元]機関車仮面(きかんしゃかめん)は、黒十字軍に所属する仮面怪人。概要[]経歴[]メモ[]スーパー戦隊シリーズ史上の1番目の機関車怪物。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S
は激しい怒りを見せるが、状況によっては敵に情けをかける一面も。基本的には大人の余裕を持った人物だが、ユーモアのセンスも高く、軽快なジョークで仮面怪人を煽り飛ばしてから引導を渡す。敵に寝返った(ふりをしていた)仲間に「何言ってんだボケ!」と容赦なく突っ込んだり、作戦に失敗した怪人に
題児ドンモモタロウもリリース。◆:ドンモモタロウ●:ゼンカイザーブラック【参考出展】《秘密戦隊ゴレンジャー》空飛ぶ幽霊船でも活躍した愛すべき仮面怪人と残りの4人もフィギュア化。▼:野球仮面、アオレンジャー、キレンジャー、モモレンジャー、ミドレンジャー《特捜戦隊デカレンジャー》5人
)奥伊賀島に住むイガ星人の末裔。ナイフが武器で反重力靴で空を飛ぶ。仲間と共にイガ星再興の鍵である“イガクリスタル”を守る使命を持つが……。○仮面怪人第19話に登場。イガクリスタルを守る謎の怪人で棒手裏剣が武器。その正体は島長(演:花沢徳衛)がパワードスーツを着用して変身した者。イ
ーション能力を使う神出鬼没の殺人鬼。殺戮の際には主に両手に持った鉈を使用する。大ナタ仮面(秘密戦隊ゴレンジャー)その名の通りナタがモチーフの仮面怪人。しかし使う武器は斧。カリュブディス(仮面ライダーセイバー)二度目の復活を果たして以降は、大ナタ「ザルツドラ」を手持ちの兵装として使
んこもりフォームのルーツとも言うべき技が存在しています。 -- 名無しさん (2019-04-08 21:26:12) 一種の黒十字軍の仮面怪人、サタラクラの仮面忍者と同様の仮面魔人ですね。因みにワンガワンガの名前の由来は不思議( wander )× 牙(ガ)じゃないかな?
「正義」を説き続けるのだった。そんな、正義は愛に基づくと主張するデロリンマンに対して、「愚か者め!」と叱責し、力と外見こそ正義と主張する謎の仮面怪人オロカメン(その仮面はしばしば涙を流しているように見える)や、さらに悪の権化・紅トカゲも物語に加わり、悲喜劇は陰影を増していく。オリ