「フルコンプ」を含むwiki一覧 - 2ページ

索敵機、発艦はじめ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

易度甲における周回プレイがやりやすくなっている。ちなみに第弐回イベント海域での報酬艦娘は阿賀野と能代が前段と後段両方で邂逅する為全員の艦娘をフルコンプする場合、周回プレイを増やさざるを得ない可能性が高い欠点を持っていた。前段と後段、それぞれの海域で最終目標となる深海棲艦を討伐して

ビルドロン(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合体戦士「シックスビルダー」としてリメイクされた。カラバリでビルドロンカラーも展開されたが、恐ろしい程封入率が低かったため、かなりのレア物でフルコンプは難しい。後に出たアメリカ版はオープンパッケージ、細部の塗装が増えた状態で販売されて日本のファンを悲しませたとか……。建設機械特有

ばくおん!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は苦手。愛車はカワサキ・NinjaZX-12R(typeA)だが、かつてはカワサキ・500SSマッハIIIや35色(ボディ5色×シート7色)フルコンプしたカワサキ・GPZ250R。文化祭のレースでは、ハンデとしてニコイチモータース(恩紗の実家)から提供されたカワサキ・エプシロン2

カルナ(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:37:20) 「死んで守るなんてダメ!」はぐっとくる -- 名無しさん (2017-03-10 12:23:36) ついにプレイヤー陣フルコンプ、建て主さん乙でした! -- 名無しさん (2017-03-11 07:28:02) 高性能ヒートシンクを入手してからが本領発

鉄腕アトム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のあとがきが書き下ろされなかった数少ない作品でもある。*6手塚治虫文庫全集版漫画全集の内容にサンコミックス版の解説漫画を追加したもの。今からフルコンプを目指すなら、このバージョン+『SUNDAY COMICS』版の『アトム大使』・『気体人間の巻』が収録された15巻を買うのがベター

鉄道居酒屋つばめ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が泉に何かを落とした時に青胴車と赤胴車を持って現れるも、勇者は伝説の武具を出すよう催促。催促された精霊は聖剣イツ王の剣とイツ王伝説のアイテムフルコンプリートセットを渡した。ついでに青胴と赤胴も。いにしえの回廊のモンスターたち戦士と勇者が戦いを挑んだ相手。その正体はJR西日本の国鉄

アニメ未登場キャラクター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

残虐すぎるという点。元々ベルセルクは凄惨なグロ描写の多い作品なのだが、こいつの場合は殺人、食人、略奪、強姦と、人が凡そ思いつくであろう悪事をフルコンプし、しかもその仕打ちを罪のない少女にまでやらかすのだから、確かに劇場版でもキツそうである。なお、後のゲーム化作品では晴れて登場を果

期間限定海域(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップをやり直し2週目に突入。再び最深部に位置する深海棲艦を倒すことで、掃討戦に出撃可能…といった具合になっており、これをもって先行実装艦娘のフルコンプを目指す事が可能だ。もちろん戦艦や正規空母になると大量の資材を使用するため、そういった点にも気を配る必要がある。仮に大和が大破する

デュエル・マスターズ(2017) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さんではない。古今プリ人 CV:森永理科ジョーのクラスメイト。語尾に「~プリ」と付けて喋る。シャチョーの取り巻きの一人。名前の由来であろう「フルコンプリート」の名が示す通り、珍しいカードを収集するのが趣味で、掛け値なしのレアカードであるジョーのジョーカーズを狙っている。自分のカー

ST魔法 - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ST魔法はFF8に登場する魔法の系統である。STはステータス(Status)の略。他シリーズにおける黒魔法の中でステータス変化を起こす魔法がこれに属する。代表的な魔法:バイオ、サイレスST魔法に属する魔法[]バイオブレイクブラインサイレスバーサクスリプルコンフュペインメルトンEd

  • 1
  • 2