「ドン・サウザンド」を含むwiki一覧 - 3ページ

竜剣士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2015-10-31 22:52:05) ベクター様とあいつは関係ない、って言われるが居城らしき場所がどう見てもドン・サウザンドの玉座を意識している件 -- 名無しさん (2015-11-01 23:35:18) 竜剣士はマスターPが出て一段落して

RR(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エーテリック・アメン》は泣いていいランクアップの発祥である遊戯王ZEXALですらランク13のエクシーズモンスターを出したのはエリファス及びドン・サウザンドといった物語の中核及びラスボスが使用しており、特別な出自も無い人間の身で神の領域に踏み入った黒咲の新たなランクアップに全デュ

No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルス、ドラッグルーオンと共にホープに攻撃をかけるも効果に阻まれ失敗。最終的には「永遠の絆」で強化されたホープに殲滅された。【由来の謎】後のドン・サウザンドからの情報とベクターが持っていたことを加味すると、こちらは太古の戦いで散った50枚の力のナンバーズだと予想できる。力のナンバ

CNo.107 超銀河眼の時空龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

VSベクターのデュエルの影響でサルガッソのバランスが崩れデュエルの続行が不可能になったため、またしてもその能力を発揮できなかった。次の登場はドン・サウザンドの陰謀によって人間世界が危機に陥る中、そこで足止めのために行われた「VS奥平風也&神月アンナ戦」RUM-七皇の剣によってラン

No.3 地獄蝉王ローカスト・キング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

22話でベクターの口から衝撃の真実が明らかとなる。「貴様らが今までバリアンの刺客から奪ったナンバーズはすべてニセモノよ!」このカードの正体はドン・サウザンドによって創造された偽りのNo.の1枚であり、アストラルの記憶のピースでも力の一部でもないイレギュラーな存在であった。確かに「

No.62 銀河眼の光子竜皇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/12/30 Mon 11:30:58更新日:2023/12/08 Fri 13:35:30NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧これこそが、俺の希望!これこそが、俺たちの最後の希望!現れろ! 銀河究極龍、No.ナンバーズ62!宇宙にさまよう光と闇。その

ゼアル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカードを装備したモンスターが相手モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。その攻撃モンスターは、攻撃力が倍になりエンドフェイズに破壊される。ドン・サウザンド戦で登場したZS二号。光属性以外のナンバーズを吊り上げ、自身とホープを装備させる。この時点ですでに攻撃力が3400アップした

食事フェイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/23 Sun 17:21:31更新日:2023/12/14 Thu 10:58:44NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧食事フェイズ……それは遊戯王のデュエル中に行うフェイズのひとつである。デュエリストは食事フェイズにより、次のドローフェイズの

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/04 Mon 11:30:30更新日:2023/12/05 Tue 10:13:56NEW!所要時間:約 31 分で読めます▽タグ一覧蟲惑魔こわくまとは遊戯王OCGに登場するカテゴリの一つである。【CONTENTS】【概要】「JUDGMENT OF THE

シャイニングドロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開情報には完全に対応できないため、盤面によっては「最善手を打ったはずがしのがれてしまい、切り返しで負ける」という事態が普通に発生しうる。実際ドン・サウザンド戦では二度も切り返されている。想定されうる全ての状況をこれのみで突破できるが、想定外の事態には全くの無力。OCG的に言えば、

CX 冀望皇バリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターン、選択したエクシーズ素材をこのカードの効果で再度選択する事はできない。※公式サイト「必勝!モンスターアカデミー」より。【劇中での活躍】ドン・サウザンドを倒した遊馬たちだが、その前に立ちふさがったナッシュとのデュエルでナッシュが使用。初っ端から遊馬は鬼畜ナンバーズNo.11

煙蛇太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャプター2以降のネタバレは自重した方がいいんじゃない? -- 名無しさん (2014-12-17 10:45:24) とりあえず妖怪かドン・サウザンドかエノジュンのせいにしとけばなんとかなる -- 名無しさん (2014-12-17 16:55:12) ↑コウタさん、デ

CNo.104 仮面魔踏士アンブラル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見せ場を完全に食われていた。しかも再登場の理由が「遺跡のナンバーズに倒される」というシナリオ上の都合でもあったりする。不遇すぎる……その後はドン・サウザンドを介してナッシュの手に渡り、「遊馬vsナッシュ」戦でナッシュが オーバーハンドレッド・カオス・ユニバースで特殊召喚し、CX

CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・サウザンド)の効果によって蘇生されてレベル6扱いとなり、CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴンのエクシーズ素材となった。その後はドン・サウザンドを介してナッシュの手に渡り、「遊馬vsナッシュ」戦でナッシュが七皇の双璧で特殊召喚し、CX 冀望皇バリアンのエクシーズ素材と

FNo.0 未来皇ホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剣・フューチャー・スラッシュ」概要アストラルによれば、遊馬は「古の戦いで別れた紛れもない私の分身」であり、「もう一人の私」だという。かつてのドン・サウザンドとの戦いやZEXAL化時に紅い光が天を舞ったが、それが遊馬だったらしい。このカードと遊馬が一体化する演出も存在したが、遊馬自

CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・サウザンド)の効果によって蘇生されてレベル6扱いとなり、CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴンのエクシーズ素材となった。その後はドン・サウザンドを介してナッシュの手に渡り、「遊馬vsナッシュ」戦でナッシュが七皇の双璧で特殊召喚し、CX 冀望皇バリアンのエクシーズ素材と

No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クター曰く「かわいこちゃん」でも野太い声先輩にもいたけど、何とかならんかったのかよ……【余談】アニメにおけるオーバーハンドレッドナンバーズはドン・サウザンドによって作り出された呪いのナンバーズであり、呪いを解くためには遺跡のナンバーズで破壊する必要があった。このカードに対応する遺

No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りステルス・クラーゲンごとクラゲ先輩は爆散。傲慢な先輩気取りを地獄サメタッグ腐れ縁コンビの絆が打ち倒したのであった。なお、このカードの正体はドン・サウザンドによって作り出された偽りのNo.の1枚であり、アストラルの記憶のピースでも力の一部でもないまがい物。罠と判断しⅣはこれを廃棄