ローレシアの王子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ストⅡ 悪霊の神々』の主人公。勇者ロトと初代勇者の子孫。CV:山口勝平 (CDシアター) / 内田雄馬 (ライバルズエース)山口氏は同じく『ドラクエ5』のCDシアターにてヘンリーも演じている。■概要その名の通りローレシア国の王子であり、初代ローレシア王ことDQ1勇者の直系子孫。『
ストⅡ 悪霊の神々』の主人公。勇者ロトと初代勇者の子孫。CV:山口勝平 (CDシアター) / 内田雄馬 (ライバルズエース)山口氏は同じく『ドラクエ5』のCDシアターにてヘンリーも演じている。■概要その名の通りローレシア国の王子であり、初代ローレシア王ことDQ1勇者の直系子孫。『
1) ↑4俺もマリベルなしであのメンツだとなんか、キツイよね… -- 名無しさん (2023-07-27 15:15:40) マリベルはドラクエ5のデボラのプロトタイプ -- 名無しさん (2023-08-07 12:42:59) 「早すぎたツンデレ」なんて誰が言い始めた
200未満で吹雪の剣も破壊の鉄球も装備できず、攻撃呪文も特技も一切覚えないホイミンを敢えて攻撃に参加させる意義は薄い。というか無い。というかドラクエ5のメタルキング装備は一切の耐性がない代物なので耐性がもとからアレなこいつではほぼ活かせない。結局ベホマズン以外の使い処はほぼ無いの
名無しさん (2015-02-12 22:24:06) ↑やりこんだ結果奇想天外なゲームの遊び方をしているっていう印象。個人的にps2版ドラクエ5の「世界の危機他人事プレイ」が印象に残ってる。 -- 名無しさん (2015-02-12 22:31:07) かまいたちの夜で
動速度はこちらが上。空を飛ぶことができるキメラ系とともにそざい島での探索に是非連れていきたい。ドラゴンクエスト ダイの大冒険では未登場(まだドラクエ5が発売される前だったため)だったが、2020年版のアニメではデルムリン島の住民として登場しており、ニセ勇者との戦いにも参戦している
な部下達ギンザベス(坂田銀時)死んだ目と天然パーマがチャームポイントの蓮蓬。新入りの一般兵でありながら将軍しか食べられない花形カセットであるドラクエ5を要求した為銃殺されそうになるが、江蓮将軍にすんでのところを救われた。アルザベス(神楽)頭部両端のぼんぼりと頭頂部の吹き出物(メガ
、というのが幸か不幸か -- 名無しさん (2016-07-22 13:22:35) いやあ勇者の二人にはあまり興味が持てなかったなあ。ドラクエ5の勇者はやはり主人公なんだよね感覚的には。 -- 名無しさん (2016-07-22 14:24:59) 小説版での友好国の王
登録日:2009/06/22 Mon 00:15:08更新日:2023/08/09 Wed 19:43:27NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧俺の冒険は、ここまでだぜ……!!みんな……アルスを頼んだぞ……。じいさんやめろォォォ!!! それだけはやっちゃいけねェェェ!
4 21:44:48) FC版だとフローラに装備させると威力がよくわかる -- 名無しさん (2017-11-19 07:16:23) ドラクエ5はこれのある3人パーティとこれの無い4人パーティではどちらが強いのか… -- 名無しさん (2019-10-18 22:38:
も多いだろう。それもそのはずで、なんとそのドロップ率は128分の1。つまりレアドロップアイテムとして設定されている。まあ数字だけを見れば、『ドラクエ5』でキラーマシンやはぐれメタルなどのモンスターが仲間になるより倍の当たりやすさである。しかし、MOTHER2をプレイした事のある方
いくのに変わる、みたいな -- 名無しさん (2015-02-07 11:20:59) ドラクエ6の主人公は青年時代の悟飯に髪型似てる、ドラクエ5は少年時代に似てるとか同じ人がキャラデザイン担当してるから必然なのかな? -- 名無しさん (2015-02-12 21:36
然ながら「クロコダイン」は文字数の制限上どうやっても不可能。「おっさん」ならいける。ダイパーティの正確な名前を付けたいのならポップはSFC版ドラクエ5、ヒュンケルはドラクエ9、クロコダインならドラクエ10の登場まで待たねばならない。不死身不死身のヒュンケルと云われるが、本当に死な
21 N64 スターフォックス64 1997 実はドラクエ5の合間に ちょっとだけN64のスターフォックスを 最近やっています😅(20分くらい) 久しぶりにやると面白いです
-11-01 22:48:54) 紅月カレンは外せない・・・ -- 名無しさん (2016-09-08 09:18:42) スーファミ版ドラクエ5の攻略本にエロ可愛い子載ってるよね -- 名無しさん (2016-09-08 18:35:53) 勿論今でも人気あるけど、近年
る腕輪による高速メタル狩り要員として非常に優秀。(他に魔神の金槌を装備出来るキャラは、終盤かつ成長の遅いギーガ以外は腕輪を付けてもなお遅い)ドラクエ5自体が終盤では物理偏重ゲーになるのもあって、普通に実用性の高いキャラとなっている。そのためデボラ派は、必要な時を除いて家族PTを組
。スレッドが増えた場合など、気づいた方はよろしくおねがいします。現行スレッド【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part330【DQ5/ドラクエ5】 ©2ch.nethttp://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1587558953/テ