キン肉マンの登場人物_さ行 - キン肉マン非公式wiki
せ5 そ6 出典さ[]サイボーグ・キッドザ・ゴッド・シャークザ・犀暴愚サザエキングザ・サムライザ・ターボマンサタンクロスザ・ダンシャクザ・テリーマンザ・ニンジャザ・フィッシャーズ1号ザ・フィッシャーズ2号ザ・ブルドーザーザ・ホークマンサボテンマンザ・魔雲天(マウンテン)ザ・万力
せ5 そ6 出典さ[]サイボーグ・キッドザ・ゴッド・シャークザ・犀暴愚サザエキングザ・サムライザ・ターボマンサタンクロスザ・ダンシャクザ・テリーマンザ・ニンジャザ・フィッシャーズ1号ザ・フィッシャーズ2号ザ・ブルドーザーザ・ホークマンサボテンマンザ・魔雲天(マウンテン)ザ・万力
弓、ザ・ウミボーズン:岸野一彦キン肉王妃:山口奈々大会委員長、大久保彦左衛門:北川米彦ナチグロン、キン骨オババ:山本圭子翔野ナツ子:鶴ひろみテリーマン:田中秀幸ラーメンマン:銀河万丈ジェロニモ:塩沢兼人ウォーズマン:堀秀行ロビンマスク:郷里大輔リキシマン、ザ・ニンジャマン:広瀬正
(相手を投げた後、ハイジャンプしてBボタン)アタル版マッスルスパーク(相手を投げた後、ハイジャンプして十字キー↑+Aボタン)ステージのみ[]テリーマンキン肉マンの親友。必殺技カーフ・ブランディング(相手を投げた後、ハイジャンプしてBボタン)ラーメンマン元残虐超人。必殺技九龍城落打
チゼブラ必殺技 マッスル・インフェルノスーパーフェニックス必殺技 パーフェクトマッスル・リベンジャー以下の二人はコンフィグモードを行うと出現テリーマン必殺技 カーフ・ブランディンググレート必殺技 マッスル・スパークリング[]熊本城通常のリング。雪山氷上のリング。移動すると滑る。コ
れる。登場キャラクター[]キン肉マン主人公。足が遅く、必殺技は使いにくいが威力は高い。必殺技・キン肉ドライバー(相手の背後に回ってAボタン)テリーマンキン肉マンの親友。キン肉マンと同等の足の遅さだが、必殺技の使いやすさがそれを補う。必殺技・ブルドッキングヘッドロック(Aボタンでダ
レスリングの技術や能力も高く、相手セコンドを混乱させる巧みな話術も見せる。自身を死神がこの世に使わした存在と名乗るが、その正体はキン肉マンやテリーマンと闘って敗れたドクロ星超人・キン骨マンの息子。登場期間こそ短いものの、そのクールさとビジュアル面から女性ファンの人気の高い超人の1
里キン骨マン、ブラックメンルイ:二又一成ビビンバ:山本百合子シシカバ・ブー:野田圭一ブラックエンペラー:柴田秀勝ホルモン・ヤーキ:八奈見乗児テリーマン、ブラックレイン:田中秀幸ラーメンマン:蟹江栄司五分刈刑事、アナウンサー:戸谷公次ロビンマスク、ブラックズモウ:郷里大輔ウォーズマ
(2015-01-11 10:08:13) え?面白いよ? -- 名無しさん (2015-01-11 10:55:45) 10万人のテリーマン人のテリーマン人のテリーマン人の・・・・。 -- 名無しさん (2015-01-11 11:06:51) ↑ 私も項目名を見た
ん:はせさん治ナチグロン、キン骨オババ:山本圭子キン肉大王、ネプチューンマン:岸野一彦キン肉王妃:山口奈々大会委員長、二オーマン: 北川米彦テリーマン、ペーパー:田中秀幸ウォーズマン:堀秀行ジェロニモ:塩沢兼人ロビンマスク、ビッグ・シンジョウ:郷里大輔ラーメンマン、マゴラカス:銀
ブー戦で大きな勝因となった。上記の通り原作ではほぼ披露されていないものの、正義超人たちからは強力な技と認識されており、ネメシスに返された時にテリーマンが「まさか風林火山が返されるとは」と驚いている。とはいえそのネメシスも、セコンドについたピークァ・ブーから上記のアドバイスを聞いた
た。声優:川島千代子声の出演[]キン肉マン:神谷明ミート君:松島みのり中野さん:はせさん治翔野ナツコ、イエティ:鶴ひろみ幸一少年:川島千代子テリーマン:田中秀幸ウォーズマン:堀秀行ナチグロン、キン骨オババ:山本圭子二階堂マリ:中島千里キン肉大王:岸野一彦キン肉王妃:山口奈々ラーメ
ての仲間が乱心して闇堕ちする展開が頻繁に起こるキン肉マン世界では非常に珍しい例で登場からキン肉マンとは特にいざこざも無くすぐ打ち解けており、テリーマンに次いで頼れる仲間となっている。ただし、王位争奪編では残虐チームに所属しており、キン肉マンと別の陣営に所属したことはある。軍人めい
学研の図鑑による改定後は95万パワー)テーマソング虹色の騎士(歌:荒川務)【戦歴】対ギロチン・キング○対ウルドラマン○対カナディアンマン○対テリーマン○対キン肉マン●対キン肉マン△(無効試合)対アトランティス●対ジャンクマン○対ヘル・ミッショネルズ●(タッグ戦)対鬼哭愚連隊○(タ
を金で雇いゼブラチームを結成。準決勝でキン肉マンチームと戦った。キン肉マンチームは初戦で負傷しているとはいえ、先鋒ミート先鋒ウォーズマン次鋒テリーマン次鋒ラーメンマン副将ロビンマスク大将キン肉マンという、当時の正義超人最強チーム。5人チームの団体戦の筈なのに6人いたり、先鋒と次鋒
ま)超人の神(ちょうじんのかみ)て[]「キン肉マンの登場人物 た行#て」を参照ティーパックマンディッキーマンテール・ランプデビル・マジシャンテリーマンテンドン天の女王(てんのじょおう)と[]「キン肉マンの登場人物 た行#と」を参照ドーロ・フレアース銅ベルマン(どうベルマン)ドクタ
翔野ナツ子は、『キン肉マン』に登場するキャラクター。目次1 主な特徴2 プロフィール3 主な肩書き4 異名5 声優主な特徴[]テリーマンに惚れる『週刊HERO』の武闘派記者。キン骨マンの策略により巨大化して街を襲った事も。二階堂マリとは初め犬猿の仲で、ケンカすれば「尻軽女!」と言
火山」は連続入力する事で再現され、アニメ版と同様に最後をキン肉バスターに変更する事も可能。オナラも通常必殺技・超必殺技として再現されている。テリーマン“テキサスの荒馬”金髪・青タイツ(1Pカラー、アニメ版標準スタイル)2代目キン肉マングレート“カメハメの意思を継ぐ者”(2Pカラー
代わり、バラバラになったミートの体を7人の悪魔超人から奪い返すためのメンバー。正義超人たちの主力メンバーとしての意味合いも持つ。ロビンマスクテリーマンウォーズマンブロッケンJr.ウルフマン(アニメではリキシマン)ラーメンマン(モンゴルマン) - 7人の悪魔超人編の序盤では、アイド
キン肉マン』連載開始当時の内閣総理大臣だったこともあり、作中何度か登場。「アメリカから来た男の巻」では、アブドーラに国会議事堂が襲われた際、テリーマンに助けてもらう。なお、テリーマンについては大統領[1]からすでに噂を聞いていた模様。「孤独のドジ怪獣の巻」では、丸の内に出現したナ
(右足)ミスター・カーメン(左足)ステカセキング、ブラックホールを破ったキン肉マンだが、連戦による疲労で倒れる。その後、キン肉マンの回復までテリーマン、ロビンマスク、ウォーズマン、ブロッケンJr.、ウルフマン(リキシマン)達アイドル超人が代わりに戦うが、2勝3敗と圧倒される。ロビ
率いる飛翔チーム戦で消耗したキン肉マンチームと戦うが、先鋒ザ・マンリキが超人墓場により復活したウォーズマンに倒される。続く次鋒モーターマンがテリーマンを戦闘不能に追い込むものの、中堅バイクマンに変装し、スパイしていたラーメンマンに倒され、本物のバイクマンも立て続けに倒される。ゼブ
アニメでは自分の意志で変身していた。註[]↑ ラーメンマンやブロッケンJr.は、宇宙野武士に苦しめられているラッカ星を助けるためキン肉マン、テリーマンら正義超人と共闘している。↑ ゆでたまご 「大公開!! 超人勢力図」 『キン肉マン 黄金のマスク編 4』186頁。 集英社〈ジャン
に張り手を決めて飛び出す姿が描かれている。主要対戦成績[]シングルマッチ○キューブマン(合掌ひねり)×キン肉マン(かんぬきスープレックス)×テリーマン(手形が1つ少なかったので敗北)×スプリングマン(デビル・トムボーイ)タッグマッチ×乱入コンビ(スクリュー・キッド / ケンダマン
フリーマンと「火の玉・飛爺隊」[2]を組み「究極の超人タッグ」に出場。突如行われた「間引きバトルロイヤル」にてザ・マシンガンズ(キン肉マン、テリーマン)を救うため、時間超人と闘うが苦戦。その後、万太郎とコンビを組んだ3代目キン肉マングレート(カオス)に希望を見出し、彼を救うために
を愛する者の中に一人だけいるキーパーソンと抱擁を交わすこと。キーパーソンの条件はサタンが詳細を説明する前に時間超人に追い払われ、キン肉一家とテリーマンは「被害者に対して最も愛を持っている人間」と見ているがナツコは「サタンが無作為に選んだ」ライトニングは「絶対に解らぬようサタンが選
ルティメットスターズ』にも登場。『正義超人亀有大集結!!の巻』では、器物破損によりバッファローマンを亀有公園前派出所まで連行する。ラストではテリーマンにスピニング・トーホールドをかける。なお、中川圭一のOVAでの声優は『キン肉マン』でのキン肉スグルと同じく神谷明。 パロスペシャ
七重の塔の1階の番人。髪型は螺髪状になっている。自分の強さにはかなり自信があるらしく、「なんなら全員相手にしてやってもいい」と豪語するほど。テリーマンと対決し、口からの火炎で周囲を火の海にしてテリーを苦戦させる。勝利を確信して立ち去ろうとするも、復活したテリーのカーフ・ブランディ
概要頭部がドリルになっていて、両腕が電池の超人。『キン肉マン』では初の電気を使う超人でもある。笑い声は「キキキー」満身創痍とは言え準主人公のテリーマンに対し優勢に戦う猛者であるが、バイクマンからは小型電源機として参加させただけの数合わせとして紹介されている。詳細な活躍は個別項目に
起こす。しかし、試合が決着したにもかかわらずバッファローマンへのチョークスリーパーを止めず首の骨を折るという暴挙を犯す。さらに、止めに入ったテリーマンに友情パワーを嘲笑う言葉を吐いてさらに怒りを買い、決勝の相手がテリーだった事もあってそのまま試合に突入する。返し技を警戒するテリー
まれて憑依され、キン肉マン マリポーサの姿となる。劇中での活躍火事場のクソ力を封印され戦闘不能となったキン肉マン、100tとの対戦で力尽きたテリーマンに代わって大将となったロビンマスクと因縁の一騎打ちとなる。モクテスマに比べ酸素量が多い地球では運動能力が格段に増大しており、引き締
人タッグ編』では真弓と共に自分の娘ジャクリーン・マッスルにセクハラ行為をし、娘からも「どうしようも無いスケベ」と言われた。また、キン肉マンとテリーマンの両名に「銭ゲバ」「金にがめつい」とまで公然と言われている。得意技[]殺人キー・ロック仰向けになって倒れた相手の腕を、自身の足と手
クスマンは、『キン肉マンレディー』に登場する超人。概要[]モデルは、『キン肉マン』に登場するスフィンクスマン。「獅子女マン」とも表記される。テリーマンガールの初戦の相手。テリーマンガールをリング外に突き落とし、謎解きが出来なければリングに戻れない技「スフィンクス空間」を仕掛けるが
キン肉バスターでボーン・キラーを倒す。ヘラクレス・ファクトリー編新世代正義超人を育てるための学校「ヘラクレス・ファクトリー」に入学。この時にテリーマンの息子のテリー・ザ・キッドに対抗意識を燃やされるが、協力して悪行超人アナコンダを撃破した。卒業試験の相手は初代キン肉マンことキン肉
3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B31.jpg 丹羽長秀モデル:テリーマン声:中村悠一(丹羽長秀)/最上嗣生(実況))平手正秀『いくさの子 織田三郎信長伝』より。前田慶次声:菅沼久義『いくさの子 織田三郎
マンのパワーの源を探るために使用。霊体の姿を表すことができる。カーフ・ブランディング『キン肉マン ニューヨーク危機一髪!』にて使用。吸収したテリーマンの必殺技。タワーブリッジ『キン肉マン ニューヨーク危機一髪!』にて使用。吸収したロビンマスクの必殺技。パロ・スペシャル『キン肉マン
のキャノン・ボーラー戦でわざと引き分けて倒れるように命令。また、「敵は大きければ大きいほど倒しがいがある」として、スグルのいる熊本城に向かうテリーマンとロビンマスクを援護している。この時はまだ王位継承候補者としてのカリスマに溢れていたそして次鋒スーパー・フェニックスVS大将ビッグ
、「魔技・グランドクロス」でリング下からキン肉マンを突き上げ、ボディスラムで叩きつける。アメリカ、ソ連、イギリスもダメージを受けたことによりテリーマン、ロビンマスク、ウォーズマンが死に、なぜかキン肉星の人物である小百合、ビビンバ*1も死亡。それを助けようとした真弓も息絶える。怒り
羅∞稲綱落としを行う。アシュラ稲綱落としも参照。竜巻地獄返しニューマシンガンズのタッグ技。アシュラマンの竜巻地獄に対抗するため、ジェロニモがテリーマンを肩車して放った同様の技。アシュラマンが4本の腕(他の2本は負傷)で放った竜巻地獄の威力を上回っており、はくれ悪魔超人コンビの二人
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ
、相手の足の動きを封じる。この技から脱出するには、技を発動させたスフィンクスマンの問題(クイズ)に答えないとならない。派生技[]テキサス空間テリーマンガールがスフィンクス空間に対抗して使用した返し技。なお、こちらの問いの答えはクイズではなくアメリカンジョーク。使用者[]スフィンク
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ
テキサスツイスター 竜巻地獄は、『キン肉マン』に登場する技。概要[]テリーマンの技。カーペットボミングス戦で使用。ロープを螺旋状に体へ巻きつけゴムの反動で飛び出し、高速回転しながらエルボーで相手の顔面をかち上げる打撃技。アシュラマンの必殺技「阿修羅火玉弾」のテリーマン流再現となっ
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ
る実際のプロレス技。目次1 概要2 派生技3 使用者4 脚注概要[]仰向けに寝ている相手の片足を取り、自分の足を差し込んで締め上げる関節技でテリーマンが最も得意とする技。この体勢から差し込んだ足を軸にして自ら回転する事で、さらに威力が増す。技名は「トーホールド」「トゥホールド」と
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ
たと思われる。マッスル・ドッキングβ(ベータ)キン肉マンがキン肉バスターを担当するマッスル・ドッキング。パワー担当のキン肉マンが、頭脳担当のテリーマンの指示によって加重をつけて正確に落下することにより、本来の威力が発揮できる完全版のマッスル・ドッキング。テリーマンはドライバーの開
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ
一覧キン肉マンの登場人物(あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/その他) - タッグチーム一覧初期 主要キャラクターキン肉マン(キン肉スグル)テリーマン - ミート - キン肉真弓 - キン肉小百合キン骨マン - イワオ第20回超人オリンピック編 登場ロビンマスクスカイマン - カ