仮面ライダー クライマックスヒーローズフォーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
とかイクサとか修正点山ほどあるし期待できそうにないけどな! -- 名無しさん (2014-05-19 18:58:46) 龍騎&アギトでダブルライダーキック、ファイズ&カイザでクリスマ+カイザスラッシュ、ファイズ&デルタでルシハン+グランインパクト ブレイドK&Wカリスでロ
とかイクサとか修正点山ほどあるし期待できそうにないけどな! -- 名無しさん (2014-05-19 18:58:46) 龍騎&アギトでダブルライダーキック、ファイズ&カイザでクリスマ+カイザスラッシュ、ファイズ&デルタでルシハン+グランインパクト ブレイドK&Wカリスでロ
クライマックスファイターズが引き継いでくれると思っていたんだがそっちも… -- 名無しさん (2023-04-20 13:42:38) ダブルライダーを戦わせたら掛け合いでちゃんと「特訓」ってことが明示されるの良かったな -- 名無しさん (2023-04-20 15:4
ーで攻防を繰り広げるが、最期はライダーきりもみシュートを受けて空中で爆散した。●仮面ライダーV3V3の第27話、第28話に再登場。第27話でダブルライダーと戦った四大幹部と他の三体のショッカー怪人と共に復活し、V3と戦う。第28話にてドクダリアンと共に戦うが、V3には適わず結局倒
- eba (2014-06-15 20:49:45) 新仮面ライダーSPIRITSでこいつらが初登場したときの絶望感。確かにこいつらならダブルライダーの伝説に終止符を打つことも不可能じゃない……チームワークさえ改善されれば。 -- 名無しさん (2014-10-05 23
三角跳び」を始めとした扱いやすい技を持つ。ストーリーモード「ショッカー編」では、プレイヤーキャラとして勝ち進むと再改造され強化蜘蛛男となり、ダブルライダーに挑むこととなる。また、スーパーファミコンの名作『ヒーロー戦記』では、助けた女の子をアムロ・レイがおぶっていると、突然女の子が
園ゆうえんちの『スーパーヒーロー大集合』では最初はBLACKで登場し、途中でRXに二段変身するという作品非公式の設定が用いられていた。*4 ダブルライダーとスカイライダーのスーツ変更も強化形態扱いとなっているが、こちらはBLACKにとってのRXのような恒常的なパワーアップなのでフ
ースキル2人のヒーローが協力して放つ必殺技。通常技を連続で放つだけの汎用のものと特殊な演出が流れる専用のものがある。仮面ライダーWとオーズのダブルライダーキックやウルトラセブンとウルトラマンゼロのコンビネーションゼロといった原作再現のもの以外に版権の枠を超えたオリジナル技も用意さ
鬼ユム・キミルという凄まじいメンバーに交じって大暴れ。イカデビルの着ぐるみが出払っていたとか?『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』ダブルライダー暗殺によりショッカーが世界征服に成功した並行世界の2015年の怪人として登場。新型だけあって改造されており、鼻先からビームを出
、自身の悪魔のラブコフを昭和ライダーモチーフのバイスタンプで武器に変化させて戦うスタイルも用いている。V3モチーフのタートルゲノムではかつてダブルライダーを葬った怪人の如くバズーカでの遠距離砲撃を行う。・仮面ライダーギーツ(2022年度)銃ライダーとしてはギーツ・マグナムフォーム
手であり、拳法ライダーとしても先輩にあたる。それにあやかってか、流星の流派は星心大輪拳となっている。スーパーヒーロー大戦Zではスーパー1とのダブルライダーキックを披露したことも。『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』に登場する仮面ライダーケタロスはその散り様
。日本を離れていた伊達明が終盤で戦線復帰してからは、彼がプロトバースの装着者にとなり、後藤が変身するバースと共にガメル戦から決戦まで戦った。ダブルライダーならぬダブルバースである。CLAWsはクレーンアームとブレストキャノンしか装備できないが、それ以外の機能は通常バースと遜色ない
を開かれてしまう。すぐさま突っ込んできたRXからリボルクラッシュを受け、同じく「太陽」の名を冠するカブトのアバランチスラッシュを受けた挙句、ダブルライダーによるライダーダブルキックでオーバーキルされた可哀想すぎる人。流石に相手にした連中が悪すぎた。【耐えた方々】◆査察官ダスマダー
で登場した。東京では1号とZXを相手にショッカーライダーを差し向けるがライダー車輪で全滅してしまい失敗。その後は暗闇大使にコケにされながらもダブルライダーを相手に関東征服を急ぐ。ショッカー怪人軍団による総攻撃で東京の首都機能を完全に破壊すると、1号との決着をつけるため、東京湾のシ
来有り得ないはずのマッハの形態変化と、その性能がゴルドドライブを凌駕しているという事態に驚愕する蛮野。激闘の末、最後はチェイサーの力を宿したダブルライダーキックにより剛は遂にゴルドドライブを撃破した。それでも蛮野、否バンノドライバーは完全に破壊されておらず、シグマ覚醒時の重加速発
衛も回復し、ショッカーの計画を阻止した。劇場版2作品にも登場。『仮面ライダー対ショッカー』ではサラセニアン、ドクダリアン、トリカブト等と共にダブルライダーに襲いかかる。『仮面ライダー対じごく大使』でも怪人軍団の一員として出現。滝に殴り飛ばされていた。【ガイアセイバー ヒーロー最大
を受けるも、最後の力を振り絞り立ち上がったまま爆散した。【仮面ライダーV3】第27話、第28話に再登場。声は峰恵研が担当している。第27話でダブルライダーと戦った四大幹部と他の三体の怪人と共に復活しV3と戦う。その際には口から火を吐いて攻撃した。第28話にてデストロン基地でシオマ
名無しさん (2014-06-23 20:12:31) パラロスのカイザに変身するシーンはホント好き。あの戦闘だけで良いからたっくんとのダブルライダー見たかったわ。 -- 名無しさん (2014-06-23 20:46:19) ↑2、10話の「やっぱファイズはたっくんじゃ
告。新たなるショッカー怪人であるムカデラスに命令を下すのだった。劇場版『仮面ライダー対ショッカー』にも登場。地中からエジプタスと共に出現してダブルライダーに襲いかかるが、ボコボコにされて退場した。―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#
を受けて怯み最期はライダーキックを受けて爆散し敗れ去った。*1劇場版『仮面ライダー対ショッカー』にも登場。地中から地獄サンダーと共に出現してダブルライダーに襲いかかるが、ボコボコにされて退場した。―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#
作品】劇場版2作品にも登場。『仮面ライダー対ショッカー』ギルガラスと共に空から急襲して人質となった死神博士を逃がし、他の怪人等と戦闘を行う。ダブルライダーによる合同技ライダーハンマーキックを受けて、ギルガラスと落下しながら爆死した。『仮面ライダー対じごく大使』怪人軍団の一員として
て屋上から落下。地面に叩きつけられて破れ去った。劇場版『仮面ライダー対ショッカー』にも登場。サラセニアン、ドクダリアン、キノコモルグ等と共にダブルライダーに襲いかかる。―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600
登録日:2023/05/05 Fri 17:43:30更新日:2024/07/05 Fri 13:22:32NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧世界を救うのは、兄弟の絆!?『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』とは、『スーパーマリオ』のアニメ映画作品である。日本で
モロイドの陰謀によって子供たちを人間爆弾に改造させられそうになるが一文字に救われた。その後、バダンの大空襲の際にタイガーロイドに襲われるが、ダブルライダーの活躍により無事に脱出し、ガモン共和国の成り立ちについて情報を教える。ヒナウ第1部「右腕の記憶」ゲストキャラ。フランス領タヒチ
大佐と兼ね役)【敵キャラクター】邪眼本作のラスボス。かつて創世王になれなかった世紀王の成れの果てであり、アギトが戦った闇の力に呼応して復活。ダブルライダーに倒されたショッカー怪人やゲルショッカー怪人を蘇らせ、新しい身体での復活を目論むが、最後は四人の仮面ライダーが繰り出したライダ
のある改造人間が乗ればその限りではない。劇中ではかなりの数が登場し仮面ライダー1号に襲い掛かったが、上からの攻撃に弱く、ライダー1号と2号のダブルライダーキックで全て破壊された。全長:2440cm 全幅:1200cm 全備重量:660t 最高速度:60km/h脚注[]関連項目[]