時を裂く魔瞳(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
3 10:35:32) 手札増やしたいだけならゴードンだの命削りだの打った方が強いと思うけどな その素引きしたモルガナイトが御前割拠センサースキドレならもう試合に勝ってるよ -- 名無しさん (2023-07-23 14:10:58) ただでさえゲームスピード早いからドローだ
3 10:35:32) 手札増やしたいだけならゴードンだの命削りだの打った方が強いと思うけどな その素引きしたモルガナイトが御前割拠センサースキドレならもう試合に勝ってるよ -- 名無しさん (2023-07-23 14:10:58) ただでさえゲームスピード早いからドローだ
ラストでもいいんだけど、CPUには局地のが単純で使いやすいみたい。 -- 名無しさん (2022-06-06 18:13:39) 局所はスキドレとか潰せないし、案外使い所が無いってマスターデュエルで思った。 -- 名無しさん (2022-06-14 04:23:11) こ
としてはチーム5D'sの中でもかなり強い部類に入る。高レベルデッキは【ギアマシンガジェ】で、対戦相手としても強め。禁止解除デッキは共通して【スキドレマシンナーズ】。スキルドレインでこちらの効果モンスターを封じ、高レベル機械族で圧殺する非常に手強いデッキとなっている。特に下位デッキ
が欲しいな、上手くいけば62と107の同時展開とか夢がひろがりんぐ -- 名無しさん (2015-10-15 13:27:30) sinスキドレエコーはヤバイ。墓地利用以外でシンクロとエクシーズさえさせない鬼畜 -- 名無しさん (2015-10-15 14:15:49)
「インチキ!インチキだわ!」ジャッカル岬非常に男らしい女の子で一人称も「俺」の女番長。貧乳。TF6にて固有グラ化。ポケモントレーナーとなる【スキドレ】デッキでのパワー勝負を好む。海野幸子(2~)お嬢様キャラで大金持ちのアカデミア女学生。どのくらいかと言うとコナミ君のデッキを億単位
メタ余裕とかどのデッキにもいえることじゃないかねぇ -- 名無しさん (2014-09-05 01:21:49) メタうんたら言うならスキドレ次元とかで大半積むんじゃね? -- 名無しさん (2014-09-05 01:58:47) 魔のデッキ破壊ウイルスもヤバい -
の茫漠の死者二体を回収、特殊召喚! 攻撃力が足りなかったらそのままオーバーレイして始祖の守護者ティラスをエクシーズ召喚! なんて芸当も可能。スキドレ等の弱点はあるものの、総じて比較的強力なモンスターと言える。が、単純な半上級モンスターとしての運用としては太陽の神官などに比べ使い勝
大会に誘うファン達のお墓を建てるファンの大事な弟の生中継を見せてあげる群がったファンを「どけぇ!邪魔なんだよ!」と言い押し退ける使用デッキはスキドレ墓守……と見せかけて新規テーマのギミック・パペット相手にわざと勝てそうな希望を持たせ、途中から本気をだしてそれを踏み躙る「お前たちの
らしく顔芸が多い。通称『汚い銀河美少年』【ファンサービス】彼が放った名言にして代名詞。詳しくは当該項目にて→ファンサービスデュエリストとしてスキドレ墓守ではなく、闇属性・機械族のギミック・パペットモンスターという不気味な人形のモンスターを軸に使う。切り札はNo.15 ギミック・パ
戦士族☆主に獣人や人狼などが属する種族。有名どころはレベル4で攻撃力1900のブラッド・ヴォルスやその壁を破ったジェネティック・ワーウルフ、スキドレの友バルバロス、海外環境を席巻した天狗など。ソリティアからのハンデス連打で禁止カード行きとなった、ゼンマイの問題児ゼンマイハンターも
けに留まらない。《ワイト》のサポートはまだまだ登場する。ワイト夫人がいれば魔法・罠耐性が付加されるので次元幽閉もエネコンも怖くない! だけどスキドレだけは勘弁な!!夫人自体も守備力が2200と理不尽なほど高く、下級モンスターでの戦闘破壊はまず無いだろう。レベル3なのでデブリ・ドラ
登録日:2011/03/15(火) 05:59:20更新日:2023/08/18 Fri 10:26:00NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧鬼にならねば見えぬ地平がある!!「サイバー・ダーク」とは、アニメ遊戯王デュエルモンスターズGXならびに遊戯王OCGに登場する
喚する必要があるが、一度出してしまえば破壊されても手札1枚で自己再生出来る。除外?バウンス?ORU化?アーアーキコエナーイ他に効果はないのでスキドレ貼ったり、最近増えてるアドバンス召喚サポートを使うといいだろう。地味に再生トリガーの破壊方法は「フィールド上」からでさえあれば手段を
えるので非常に強力。スキルドレイン苦手な『対象を取らないモンスター効果』を無効に出来る。また、ロンファや姫様の効果は自身をリリースすることでスキドレの影響下でも使用できるため、デメリットは気にならないという相性抜群のカード。破壊されそうになったら姫様に護っていただこう。トレードイ
登録日:2011/05/17(火) 19:48:42更新日:2023/08/10 Thu 17:20:16NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター 星6 闇属性/悪魔族攻 0/守 0このカードの攻撃力は、アドバンス召喚時にリリースしたモンスター1体の元々の攻
早い。先出しの対策「マクロコスモス」や「次元の裂け目」を張る。(カードを墓地に送れなくなるのでコストが払えず、結果として効果を封じられる)「スキドレ」で無効にする。「神の宣告」や「神の警告」などで儀式召喚自体を無効にする。「裂け目」や「ライオウ」はこいつを召喚された後では発動を無
な蜘蛛。相手がこちらのターン中にカード効果を使わないと攻撃できないため非常に使い勝手が悪い。スキルドレインと併用しようにも、同じ種族・属性にスキドレなしでも攻撃出来る地雷蜘蛛が居るのが痛い。ナチュル・マンティス効果モンスター星4/地属性/昆虫族/攻1700/守1500相手がモンス
に割と耐性のある要塞さん 101カステ→ハンデス ビュート→ユニオン、食らっても破壊なので復活可 その他ミドラ、ダーロウ殴殺したりツールだのスキドレだの割ったり意外とメタ性能高し。あ?ネクロス?諦めろ。 -- 名無しさん (2015-02-12 14:30:50) フォートレ
ードを墓地に送るエクゾディアパーツが揃った時点で残りのデッキ枚数が5枚以下等々異様な展開が繰り広げられた。四回戦ではこのデッキの対戦相手(【スキドレバルバ】の有村選手)が高度なデュエルタクティクスを見せた。なんと自分の発動した《マクロコスモス》に自らチェーンして《神の警告》を打ち
重ねて征竜もようやく許された………終焉「ただいま」ダークマター「はじめまして」と思ってたら暗黒物質とカオスを纏って復活の兆しが。当時の環境はスキドレや虚無空間全盛であるにも拘らず、通ればほぼ確実にワンキルできる圧倒的な爆発力からチラホラと【ダークマター征竜】が入賞していた。流石に
のモンスターがいれば、こいつ1体で3体まで持っていける。弱点らしい弱点はエクシーズ召喚時の奈落の落とし穴や、フリーチェーンのバウンスぐらい。スキドレやヴェーラーで素材の補充を妨害する手もある。とはいえ、この辺りは平気なモンスターの方が珍しいので、気にしないほうがいいだろう。召喚条
:14) 普通に強いよな、 -- 名無しさん (2016-03-30 02:33:46) 列車だと転回操車のおかげで何度でも蘇るうえに、スキドレ影響下でも戦えるゾンビ戦車に。 -- 名無しさん (2016-03-30 02:39:45) コイツを切り札にした「除去マシンガ
23:28:32) ↑8,9 ネタとしてはあまりにハマりすぎているな!! -- 名無しさん (2022-02-24 01:51:18) スキドレ刺さると痛いのなんてほぼどのデッキにも言えることなんだから実質弱点ないのでは? -- 名無しさん (2022-03-07 02:
い。逆に自分でそれを利用するという手もあるが、召喚準備と仕込みの両立はかなり厳しい。そしてというかなんというか、やっぱりsophiaと同様にスキドレや虚無様みたく、効果や特殊召喚そのものを封じられている場合はどうしようもなくなる。因みにコイツの登場から遡って1年以上前、クラッシュ
手プレイヤーはライフポイントを半分払う事で、選択したモンスターを破壊する事ができる。まとめると、No.共通の戦闘破壊耐性相手のドラゴン限定のスキドレどこぞの究極神と同じ雲隠れ素材を切ってドラゴンSS素材のないこのカードしかいない時、相手のドラゴンをゴヨウ(相手はライフ半減でゴヨウ
ての墓地の十二獣の蘇生。ただし、この効果で蘇生するとそのターンは効果が使えずエクシーズ召喚にも使えないというデメリットがつく。ジャンクロンやスキドレと同じ理由で、ラム、ラビーナ、クックルの被破壊効果は有効。相手ターンにフィールドから素材になれるヴァイパーを蘇生する手もある。エクシ
正統派なリバーステーマ故、ジレルスが来なければ展開が非常に遅くなること。そのため、シャドールなどで妨害をかけて下準備を進める必要がある。またスキドレ、ヴェーラーといった効果無効と除外が非常に刺さる。特にティンダングルが3体のみいる状態でドロネーにチェーンされて墓穴の指名者を撃たれ
ーク・ロウみたいにトップメタほど猛威をふるえない所がナイスというか -- 名無しさん (2017-01-13 22:32:40) マクロスキドレ虚無空間しきたりで大体のデッキに刺さってくれる -- 名無しさん (2017-01-13 23:44:00) 見様によってはちん
ないし、仮にデッキデスなどで全てのパシフィスが墓地に送られてしまってもリカバーが可能となる。(2)の効果はパシフィスはおろか幻煌龍装備魔法やスキドレ、そしてこのカード自体も一度に守れる上、相手の効果ならば魔法・罠・モンスター効果全てから守れるという守備範囲の広さ。そして(2)のも
手札誘発の幽鬼うさぎ●壊獣●神の宣告や通告●虚無空間のような特殊召喚封じ●リダンが逃げられない王宮の鉄壁●効果そのものを無効にする無限泡影、スキドレあたりだろう意外なところでは異次元からの埋葬も弱点。自身の効果で除外したリダンを墓地に戻されたら蘇生できないからだ。そのため、なんら
宮の号令永続罠このカードがフィールド上に存在する限り、全てのリバース効果モンスターの発動及び効果は無効化される。早い話がリバースモンスター版スキドレやはりリバースモンスターの存在意義を(ryシャドールの墓地に送られた時の効果など、リバースモンスターの持つあらゆる効果に対して有効に
意地や図書館を取り入れて、【バニラ魔力カウンター】気味に組む」。いっそ「バニラの山が主体なんだから、いっそレスキューラビットの相性も考えて【スキドレハンド】寄りなメタビに組む」。等々、単独の【イグナイト】ですらデッキの幅がやたら広い。更には、後述の特性も併せて【BKイグナイト】【
だが。 -- 名無しさん (2022-04-18 12:26:50) アンデットでありながらアンデットのメタカードにもなりうると言う…。スキドレ握ってなかったとはいえガチガチのエルドリッチでも負けた… -- 名無しさん (2022-08-17 07:43:34)#comm
ばそう難しくは無さそうだけど、シングル戦&ランダムのマスターデュエルだと特定テーマメタってあんまり相性よくないという。刺さる汎用メタって案外スキドレ系デッキくらいなのか……? -- 名無しさん (2022-08-08 14:47:25) ↑厳しいね。サイドがないのも拍車を付け
険なカードと言えば…召喚を無効にしたり召喚に反応してカードを除去する「神宣」「奈落」「激流葬」フリーチェーンで除去や妨害をしてくる「強脱」「スキドレ」とメインフェイズ1に使ってくるカードが殆どになっている。マムードではこれらの危険なカードを対処できないため、一見除去カードとして運
(2022-08-03 14:03:10) ↑純構築になるとグリフォンのパーミッション効果はなかなか強いんだけどパキケや虚無魔人、センサーやスキドレとメタビ構築になりがちだからグリフォンが死んでもなんとも言えない…。テセアで見せるカードが減ったり、バック除去に対して強く出れなくな
する。こちらもバブルマンとクレイマンで出せる属性融合。こちらは、フィールドから離れた時に問答無用でサンダー・ボルトをぶっぱなす強力なカード。スキドレを始めとする効果無効の類は場以外の効果には干渉しない、もしくは場から離れた時点で関係が切れる事がほとんどなので問題になることはまずな
登録日:2020/09/26 Sat 14:07:26更新日:2024/05/23 Thu 10:31:07NEW!所要時間:約 48 分で読めます▽タグ一覧モモキングが敗北を覚悟したその時、世界は唐突に無限の闇に包まれた。星も光もない、一面の漆黒。その漆黒がひび割れていき、まる
はブラマジとバスブレ……ではなく、当時のOCGで猛威を振るっていたデミス。エドとのデュエルでは自分自身を召喚して勝利するかと思いきや、生きるスキドレのBloo-Dに倒され消滅した。デミスの弱点を突かれて負けたとはいえ、何気にエドのライフを500まで追い詰めている。Bloo-Dは途
だからさあ大変。ショックルーラーとフレシア(=場にレベル4を5体)を並べた上でなお手札が余る、といえばそのヤバさを理解してもらえるだろうか。スキドレや虚無魔人ダークロウなどの有名なメタすら先出しできなければ通用しない。大体が後攻1ターン目ですら手遅れ。どうしろと。マジで勝負はガチ
る現環境で1800は少々頼り無いが壁として使える数値ではある。攻撃力はヴェーラー同様0。自分のカードにも使える基本的には自滅行為だが、例えばスキドレ発動中に強引にモンスター効果を通しに行く場合や、破壊されたり墓地に送られたりした場合の効果を能動的に発動したい場合に出番がある。【短
躙できる電池メンにも当然弱点は存在する。元々の攻撃力が低いので、魔のデッキ破壊ウイルスやスキルドレインを打たれたらデッキがほぼ壊滅するただしスキドレに関しては魔法・罠による展開→漏電で克服可並べた時に真価を発揮できるカードが多いので大天使クリスティア等で特殊召喚を封じられるとほと
けで十分使える上にもう一つの効果でオーバーキル狙える実に素晴らしいカード -- 名無しさん (2013-12-26 12:08:32) スキドレバルバのEXにピン差ししてるわ -- 名無しさん (2013-12-26 15:40:35) 変形シーンも変形後もすげーカッコイ
けど逆にクシャトリラにはパンクラが刺さるんよな。フェンリルもユニコーンもパンクラで殴り殺される上にリリース除去で最低一枚は道連れにされるし、スキドレ貼りながらでもパンクラなら効果使えるしね。 -- 名無しさん (2023-09-21 00:55:42) MDで何で準制限なのか
00:57:45) こうなったらアポクリを殴り倒して満足するしかねえ… -- 名無しさん (2014-08-10 01:21:08) ↑スキドレ撃ちますね(ニッコリ) -- 名無しさん (2014-08-10 02:52:53) せめて、配色変えればニセフリーザ様なんて言
:12) ↑素の打点ではヴィクトリーの方が勝ってるから(震え声) -- 名無しさん (2015-03-22 06:51:48) ↑2 スキドレ下でもキメラクロス装備してどんなモンスターを殴り倒せる点でヴィクトリーが勝ってるから(震え声) -- 名無しさん (2015-0
016-02-01 23:44:38) スキルドレインがあれば強そう -- 名無しさん (2021-07-10 22:30:40) 実際スキドレみたいなカードもあるのでそっちでも代用可能、他のETBも誘発しなくなるが・・・ -- 名無しさん (2021-12-03 10:
利条件を満たすまでに3ターン以上の時間を要するカードが多い都合上、3ターン待てば勝ちになるデステニー・レオは単純に時間の面で有利なのである。スキドレ?魔鍾洞?なんですかそれは?CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ自分のエンドフェイズに相手ライフが2000ポイント以
、カウンター罠の「警告」や「通告」は発動されるので注意しよう。【余談】シュラと言うとこのネタだろうか…「シュラセット」。全てはある【墓守】(スキドレバレーの可能性もあるが)使いの報告が発端にあたる。348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2010/03 /16(火) 20:32:
てみれば力の一端でしかないのだが・・・ -- 名無しさん (2014-07-23 23:20:05) クリフォートの天敵に見えて向こうはスキドレとセットで来るから困る -- 名無しさん (2014-09-15 06:14:20) 出す方法が通常召喚ってとこが特殊召喚封じの