「サイコミ」を含むwiki一覧 - 2ページ

RX-93_νガンダム - ガンダム非公式wiki

汎用性を重視しており、MSとしての性能はもちろん、運用面も重視した設計が行われている。戦闘が長期化した場合を考慮して信頼性と耐久性を重視し、サイコミュ関係の一部を除いてなるべく連邦軍の規格を採用し、調達が容易な素材や部品を用いるよう心掛けられている。部品流用が行われた背景には、短

エルメス(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロットでも操縦できたため、完全なNT専用機とは言えなかった。機関のニュータイプ研究の成果である精神感応波を機械に読み込ませマシンを制御する「サイコミュシステム」を搭載し、無線式の移動砲台であるビットを用いて敵を撃破するのが主なコンセプト。ガンダムシリーズで初めてビット、つまり無線

アナハイム・エレクトロニクス社 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちらを参照。≪技術力やその歴史に関して≫まあ、何ていうか、色々とヤバい機体を開発しているのである。特に何故か国際法に反する核爆弾を積んだり、サイコミュを積極的に取り入れたり、人道・実用性度外視の意味不明なブツだったりと、正気の沙汰を疑う危ない機体を見かけたら、とりあえずそれはアナ

宇宙世紀の登場機動兵器一覧 - ガンダム非公式wiki

おいて存在したが、劇中には登場しなかった兵器、もしくは、後のコミカライズ、ノベライズ作品で新たに登場した兵器を挙げる。地球連邦軍ガンタンク(サイコミュ仕様)(機動戦士ガンダムさん)サム(トニーたけざきのガンダム漫画)ガンダムーン(トニーたけざきのガンダム漫画)ジオン公国軍MS-0

Α・アジール - サンライズ Wiki

のため全長100m超の巨体になってしまい、通常サイズの艦船には格納することは出来ず、非戦闘時には艦船に曳航されて移動する。MAらしい大推力とサイコミュによってコントロールされる火器を全身に装備し、圧倒的な戦闘能力を有する。コクピットは頭部にある。操縦用インターフェースはサザビーや

ザクレロ - サンライズ Wiki

形式番号はMAN-00X-2。ニュータイプ専用MA・ブラウ・ブロの小型量産機を目的とした機体で、MS-06ザクIIをベースとしたMS-06Zサイコミュ試験用ザクと並行してわずか1ヶ月ほどでザクレロの試作機より改造された。運動性・加速性能に難があり正式採用が見送られたザクレロである

プロジェクト・セイレーネ - サンライズ Wiki

一郎が担当。システム・ファブニール[]このプロジェクトで開発されたシステムに、「システム・ファブニール」がある。一種の双方向通信システムで、サイコミュを応用し、本来は一方が受けた情報を他が瞬時に受信することで、護衛機の管制を効率的に行うという目的で実装されたものである。しかし、ア

ララァ・スン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュータイプ専用ノーマルスーツはさすがに最初から着用している。(シャリア・ブルが着用したのと同型のヘルメットが大きいタイプで、これをつけないとサイコミュが機能しないと思われる)一方劇場版では割と早いうちからジオンの軍服を着ている。ソロモンへの援軍にザンジバルを発進させるシーンを見比

Sガンダム - サンライズ Wiki

することで、ニュータイプ専用機にも匹敵する性能を実現している。ΖΖガンダムの場合は、機体性能自体は部分的にはSガンダムをも凌ぐ面を備え、またサイコミュの導入によってニュータイプ対応機を標榜してはいた反面、その機体スペックのみが肥大化しており、機体操作に伴うパイロットへの負荷は全く

東京へ急行@2-444 - 艦これTRPG部 Wiki

M@2-77:③川内からの声援を計3点分消費することで、魔法の力を付与できる 「魔法防御1+魔防ブースト1」 「占術7」 「暴走制御1」 「サイコミュ制御」のいずれか1つをどうぞ。00:24:川内@2-304:!?00:24:祥鳳@2-448:!!??00:24:GM@2-77:

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地球連邦軍(ロンド・ベル)νガンダムNT専用試作型モビルスーツ。ガンダムでは初めてニュータイプ専用装備のフィンファンネル、及び機体フレームとサイコミュを一体化したサイコフレームを搭載。アムロの設計案を、アナハイム・エレクトロニクス社が開発した高性能機。フィンファンネルとサイコフレ

ガンダムTR-6(ダンディライアンⅡ/ファイバーⅡ/インレ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用可能で両機の性質も備わっている。頭部に相当するファイバーⅡのカーゴスペースにウェポンカーゴを収納し、マイクロミサイルや核ミサイル、ビット、サイコミュユニットなど色々な兵装を装備できる。…最早正気の沙汰ではない。『Re-boot』の解説によるとエゥーゴがティターンズに勝てたのはコ

ゲーマルク(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・スーン◆概要ネオ・ジオン軍が開発したニュータイプ専用MSの試作機。メガ粒子砲を始めとした多数の武装を全身にハリネズミのごとく装備しており、サイコミュ兵器によるオールレンジ攻撃も併せれば死角がほぼ無い高密度の火線を広げられる。その凄まじい火力はハイメガキャノンを持つΖΖガンダムを

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - アニメwiki

・トレーナー(設定のみ、ガンダムセンチュリー)MS-06V ザク・タンク(SFプラモマガジン)MS-06W 一般作業用ザクMS-06Z-3 サイコミュ試験型ザクII(3号機)MS-06Z-1 サイコミュ試験型ザクII(1号機)MSM-01 (MS-06M-2) ザク・マリンタイプ

バウンド・ドック - サンライズ Wiki

:機動兵器試作機で、3機が生産された。旧ジオン軍MAのグラブロがベースとなっており、オークランド研究所において、ニュータイプ用に調整された。サイコミュを搭載しているが武装ではなく機体制御に使用している。基本的にはニュータイプ用で、ニュータイプや強化人間でなければ機体性能を完全には

ジ・O - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装甲を持ったヘビー級のMSとなっている。シロッコが自分専用に設計・開発したため、自らの高いニュータイプとしての能力を生かすために独自に造ったサイコミュデバイスを搭載している。「バイオセンサー」とされる場合もあるが木星時代からの独自研究で開発されておりアナハイム製のバイオセンサーと

リック・ドム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

09RN)リック・ドムをベースとしたニュータイプ用試作機。MAでしか運用出来なかったビットを運用するためにはまだまだ技術力が足りず、本体にはサイコミュ・コントロール・システムのみを搭載して、ビットは「ビットキャリアー」という装置を母艦から射出して運用するといった方式を取らざるを得

オールズモビル(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備のオプション化などが行われている。ニホンオオカミではない。フェンリス・ヴォルフ 型番:AMX-014R別名はサイコ・リーベン・ヴォルフ(サイコミュ高機動型)。リーベン・ヴォルフにサイコミュを搭載したMS。装備や各機能はゲーマルクに大きく影響された設計となっており、外観の一部は

Ξガンダム - サンライズ Wiki

ュータイプ戦士アムロ・レイが最後に搭乗したとされる機体νガンダムの意思を継ぐという意味で与えられたという。機体性能そのものは極めて高く、頭部サイコミュブロックの搭載により、搭乗者の脳波を拡大する。RX-104FF ペーネロペーと兄弟機で、ミノフスキークラフトを搭載した事で、サブフ

ゾルタン・アッカネン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

搭乗機:シナンジュ・スタイン    Ⅱネオ・ジオング【人物】精悍な顔つきだが、どこか不健康そうな白い肌や片目が隠れたスネ夫ヘアー、右目の赤いサイコミュ・システムを内蔵した赤い義眼が目を引く男。その出自はフル・フロンタルと同様、モナハン・バハロに用意された{シャアの再来}の候補者の

ラフレシア(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遜色ない高機動性と、それらの攻撃を歯牙にもかけない鉄壁の防御力を兼ね備え単体の機動兵器としては極めて高い水準に達している。また、新型のネオ・サイコミュシステムを搭載し、機体の全てをパイロットの思考で制御することができる。コクピットにはなんとモニターが無く、ガラス張りのキャノピー越

ギラ・ドーガのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

砲・改」が作られているあたり、高い評価を得ていたものと思われる。ちなみに左腕を丸ごとビームキャノンに換装した機体もあったらしい。ギラ・ドーガサイコミュ試験型型式番号:AMS-120Xサイコミュシステムを試験的に搭載した機体。ファンネルや腹部拡散メガ粒子砲を装備しておりかなりの性能

F91_ガンダムF91 - ガンダム非公式wiki

バーは、本体のジェネレーターに直結したことと大容量コンデンサーとビーム加速装置で通常のビームシールドを貫通する威力を発揮する。サイコフレームサイコミュ系の電子チップを鋳込んだフレームである。コックピット周辺に搭載されている。機動戦士ガンダムF91 オフィシャルエディション 60ペ

TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:57:04NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには』とは、2018年からマンガアプリ「サイコミ」にて連載されている日本の漫画である。タイトルに心当たりが無くとも、ネット広告でよく見る冴えないコンビニ店員が万引き犯をボコボコにす

異世界美少女受肉おじさんと - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の絶対に惚れてはいけない異世界ラブコメディーである。『異世界ファンタジー美少女受肉おじさんと』とは日本の漫画作品。Cygamesの運営する「サイコミ」で連載。2022年にオー・エル・エム製作でアニメ化した。公式の略称は『ファ美肉おじさん』か『ファ美肉』作品内容と併せて、近年流行し

ガイア・ギアα - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用しているが、視界前面の下半分のみは風防ガラスによって直接外部を確認する方式になっている。コックピット周辺のフレームにはサイコフレーム方式のサイコミュシステムが採用された。これによってパイロットがサイコミュが採用された専用のヘルメットを通じることで、操縦時の意識を直接駆動系に伝え

ネオガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その予備パーツで組まれた次期主力機選定コンペ用の3号機も急遽組み上げられている。なお、1号機にはブッホ・コンツェルンとの取引で入手したネオ・サイコミュシステムが搭載されており脳波思考コントロール出来る様になっている。が、MSである事もあってか元ネタのラフレシアよりはYF-21のB

機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ビリー・ヒッカムCV:逢坂良太ダリル小隊の一員であり、ダリルに対し一種の憧憬を持つ隊員。一年戦争の折にニュータイプの可能性有りと判断されサイコミュ試験型ザクに搭乗したことがあるものの、結局ニュータイプではないと判断された。この経験から本物のニュータイプを見てみたいという願いを

戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱さを考えればこれで十分かもしれないが。なお、「ソア」の綴りは「THOR」で、北欧神話のトール神を意味する。◆魔法の少尉ブラスターマリザクZサイコミュ試験用ザクでも、頭がザクのΖガンダムでもない。究極のコロニー防衛システムとして建造された超巨大モビルスーツ。全長は50キロメートル

ジムⅢ/ヌーベル・ジムⅢ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はそのまんまな姿をしている。ジオン共和国の解体後に流出したムラサメ研の技術を用いて開発されているが、何者によるものかは不明である。少なくともサイコミュ系にアクシズの技術者が係わった形跡があるらしい。これもGBGに貸与されて「傭兵による独自改修」という体でデータ収集を行っていたよう

Ξガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペーネロペーも撃墜したのもこの武装である。ゲーム版でのみ、メガ粒子砲を装備しているが、こちらの設定は映画版には適用されていない。頭部には脳波サイコミュブロックなる装置を搭載しており、パイロットの脳波を拡大する。また、サイコミュ兵器の一種であるファンネル・ミサイルも搭載している。こ

ターンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すらも不可能となっているようだ。※一説によれば、∀のナノマシンによる侵食を受けて修復が妨げられているというものも。因みに、オールレンジ攻撃やサイコミュ的な機能やハイテンションになる御大将からも解るように、∀同様に他の時代で言うパイロットの精神に作用する機構(=サイコミュ)を持つ、

ガンダムMk-Ⅳ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はまずアナハイムと裏取引を行っており、その過程でアナハイムがMk-Ⅱの後継機として開発していたガンダムMk-Ⅲの設計データを入手(見返りは準サイコミュシステムか?)。これを元に上位版としてガンダムMk-Ⅳの開発がスタートした。開発はアナハイムから出向したフジタ技師長を中心としてオ

クィン・マンサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦場で鹵獲したティターンズ製巨大MAサイコガンダムMk-Ⅱや当時のジオン系統の技術力とノウハウを結集して開発された。ただし、当時の技術力ではサイコミュシステムの小型化までには至っておらず本機もまた、サイコガンダムなどと同等の大型サイズになってしまっている。機体が大型化したことによ

8.4兆円を運ぶだけの簡単なお仕事@2-1677 - 艦これTRPG部 Wiki

:後は国際比叡プロダクションで手に入れた某魚雷(火力2/雷撃3/声援1点消費でダイス目+2)を握ってるぐらい。15:21:GM@2-77:※サイコミュ誘導魚雷です。15:22:龍鳳改@2-829:脳波コントロールできる・・・ふふふ、怖かろう?15:22:川内改二@2-304:あと

サイコ・ザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・P・デバイス装備高機動型ザク」である。「サイコ」と名のつく点から勘違いしがちだがエルメス、ジオングなどの所謂ニュータイプ用機体が持つようなサイコミュ系精神感応波装置に由来する名前ではない。後の時代で開発される似たような名前のサイコガンダムがあるため少々紛らわしい。ちなみに略称が

Ζガンダム3号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス」なる巨大MAを迎え撃つために出撃し、相手の「ハスター」と呼ばれるビットMSのような武装をビームサーベルであっという間に斬り裂いていたが、サイコミュで遠隔操作された腕に捕まって身動きが取れなくなってしまった。◇B型型式番号:MSZ-006-3B火力強化型で、「グレイ・ゼータ」と

ユニコーンガンダム3号機"フェネクス" - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と思われる)。この時は上記のアームド・アーマーDEに加え、バンシィ・ノルンが装備していたアームド・アーマーXCが装備されていた。 この装備はサイコミュシステム『n_i_t_r_o』の最新型であるらしい。しかし、そのフェネクスがバンシィを損傷させ母艦のブリッジを破壊して消息不明にな

機動戦士ガンダム サンダーボルトに登場する機体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、クローアームにビーム砲塔がついた。ちなみにザクレロは『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』よろしく量産されたのか何機か登場していた。【サイコミュ高機動試験用ザク】型番:MSN-01上記ア・バオア・クー戦で登場した他、ビリー少尉がかつて載っていた機体として回想に登場している。

ガンダムNT-1 - サンライズ Wiki

X78NT-1」と白く書かれているのが映像上確認されている。当時地球連邦軍ではニュータイプの存在について疑問を抱いていたため、ジオン公国軍のサイコミュ兵器のような技術は未開拓であった。そのため、パイロットの操作に敏感に反応するために関節部にはマグネット・コーティングが施され、機体

Ζガンダム - サンライズ Wiki

ることは不可能であった。機体挙動自体も非常にピーキーで先鋭的な特性を示し、操作性が低下した点も理由の一つである。特に後者に関しては、後に簡易サイコミュであるバイオセンサーが搭載されるなど操縦系統に改良が施されているが、根本的に搭乗者を選ぶ傾向に変化はなく、宇宙世紀0091年に完成

マハの兵器 - サンライズ Wiki

スキードライブによる飛行能力を持ち、ウェーブライダー形態へ変形することで、大気圏内での飛行能力が向上するほか、大気圏突入も可能である。また、サイコミュを搭載することにより操縦性の飛躍的な向上が図られるとともに、オールレンジ攻撃の可能なファンネルも装備している。戦時での運用を考え、

流星群(スーパーロボット大戦IMPACTコミックアンソロジー 天翔る戦士たち) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人物シーブック・アノー『機動戦士ガンダムF91』主人公。アムロの不在時にνガンダムが搬入されたため、パイロットを任されたが、使い慣れていないサイコミュ兵器……フィン・ファンネルの使用のコツに要領を得られず、多少の焦りを感じていた矢先、ファンネルを使いこなすヤクト・ドーガの操縦士、

エルメス_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

イロットでも操縦が可能なものだった[1]。本機はその思想を更に押し進め、完全なるニュータイプ専用機としてフラナガン博士らによって開発された。サイコミュシステムを用いて機体本体の制御と機体内部に搭載するビット(初期設定での名称は「ドク」)と呼ばれる小型のビーム砲台の遠隔操作を行う。

ギラ・ドーガ - サンライズ Wiki

大半を新規にしたことで、全体の性能が向上している。α・アジールの建造決定により、試作機の建造に留まっている。AMS-120X ギラ・ドーガ(サイコミュ試験型)初出は『CCA-MSV』。ヤクト・ドーガの原型となった機体。ファンネルを装備し、火力は高かったが運動性に難があったため、後

エクストリームガンダム type-レオスⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使ったり、ダブルオーガンダムのGNソードⅡのように連結も可能。さらにシャイニング・ブレイカーユニットとの併用で高出力のビーム刃も展開できる。サイコミュ・コントロールという台詞からブーストビットやアイオスはサイコミュ系統のシステムで操作していると思われる(というか、柄の部分を翼の基

ブラウ・ブロ - サンライズ Wiki

た。更に劇中未使用だが、右ブロックと左ブロックにジョイントしたエンジン部も切り離せるので、設定上は5つのブロックからなる。塗装は灰色と紫色。サイコミュ搭載機であり、砲手と操縦手の最低2名が搭乗することによって、オールドタイプでも操縦・戦闘が可能である[1]。TV版第33話に登場し

機動戦士ガンダムALIVE - サンライズ Wiki

生させていたのはこの装置、力場発動時には体当たり以外の攻撃方法が無くなるが、その威力は山肌を大きく削り取る程で、まさに「必殺技」である。謎のサイコミュシステムが搭載されているらしいが、サイコミュに慣れているパイロットですら激痛に襲われる程である。νガンダムHWS未来から帰還した時

ティターンズの機動兵器 - サンライズ Wiki

帰還』に登場。型式番号:HMX-000/HMX-000-X3。パイロットはユマ・カザァマ.サイコガンダム、バウンド・ドックに続いて開発されたサイコミュ搭載MS。アクシズから流出したサイコミュ兵器ファンネルを装備した唯一の連邦製MS[1]。リック・ディアスと比較して大人と子供ほどの

グレート・ジオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

また公国軍の次期主力MSかつ切り札として「ジオン」の名を冠され開発されたジオング。この機体はMAであるブラウ・ブロやエルメス、試験MSであるサイコミュ試験用ザクなどの運用データを用いて制作されたが戦局の悪化によりまともに組み上げられた機体は少なく、しかも未完成という有様だった。だ