「ゲンムエンペラー」を含むwiki一覧 - 2ページ

悪魔神王バルカディアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が主流となった。S・トリガーも大体無効にできるので、出てしまえばもう勝ったも同然。コルテオ「ん?」ザ・クロック「やぁ」リクルート先も《∞龍 ゲンムエンペラー》でロックの穴を埋めたりジャストダイバー持ちの《禁断竜王 Vol-Val-8》で安全にダイレクトを決めたりと凶悪なカードが揃

覇王ブラックモナーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

確定してしまったりもする。しかし現在はループの要であった《ヴォルグ・サンダー》がプレミアム殿堂入りしたため、実現不可能となっている。《∞龍 ゲンムエンペラー》コスト5以下のクリーチャーと呪文を無効化する非常に凶悪な制圧力を有するドラゴン。ブラックモナークと並べばその展開力と制圧力

雲龍 ディス・イズ・大横綱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この能力と1つ目の能力と組み合わせることで、強制勝利などの一部例外を除き相手のブロッカーを全滅させることができる。と言うのも十王篇で《∞龍 ゲンムエンペラー》が登場するまで、パワー19500を越えるブロッカーが存在しなかったのである。そのため、相手にブロッカーが何体いようとお構い

伝説の正体 ギュウジン丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でこちらは何も繰り出せないという、相手のみが得する最悪の効果になってしまう事も…。そうでなくても、実戦的な効果を持ちかつコストが∞の《∞龍 ゲンムエンペラー》を出されようものならコスト71のギュウジン丸でも対応できなくなる。伝説の救世主 ワタル P 光/水/闇/火/自然文明 (5

アビス(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った芸当が可能。この速攻効果だが、墓地で起動した時点でアビスラッシュとしての効果は使用済みという扱いとなる。よって、軽量級アビスでも《∞龍 ゲンムエンペラー》の無効化範囲をすり抜けて攻撃できる裁定が下っている。ただし、この効果で召喚するとターンの終わりに山札の下に返ってしまう。そ

首領竜 ゴルファンタジスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/04/29 Sat 02:50:00更新日:2024/07/05 Fri 13:14:50NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧ファ──────────!!!甘い!甘い!いけ───!首領竜キャプテン ゴルファンタジスタ!力こそ頂点!全てを蹴散らすぜ!

百鬼の邪王門 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、死と怨念が渦巻く鬼の世界。*1《百鬼の邪王門》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のカード。DMRP-15「十王篇 第3弾 幻龍×凶襲 ゲンムエンペラー!!!」に収録された闇・火レインボーの鬼札王国に属する呪文である。●目次解説百鬼の邪王門 R 闇/火文明 (6)呪文:鬼札王

斬隠蒼頭龍バイケン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でシノビに名前が使われたのか割と謎 -- 名無しさん (2023-05-23 01:05:06) バイケンさんの力を与えられた子は何故かゲンムエンペラーの子の忠実な犬を自称している……なぜこうなった -- 名無しさん (2023-12-03 18:46:01)#comme

起源神/六体神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ており、《プロジェクト・ゴッド》と異なりめくった五枚のカードは山札の下に戻すためデッキ切れが起こりにくく優秀。S・トリガー付きなのも嬉しい。ゲンムエンペラー <ヘヴィ.Star> VR 闇/火文明 (13)スター進化クリーチャー:∞ドラゴン/ゴッド/レクスターズ 39000G・ゼ

闇の七王(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

再生しかけていた円卓だが、闇文明を急襲したディスペクターの1体《神龍連結 バラデスメタル》の手で再び破壊されてしまう。幸いにも途中で《∞龍 ゲンムエンペラー》が駆け付けた事により全壊は免れたようだが、これで復活への道は完全に断たれた…と思われたが、円卓を粉砕したのがディスペクター

希望のジョー星 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/22 Sun 17:51:34更新日:2024/06/03 Mon 13:43:13NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧今でも、そしていつまでも自由への希望にあふれた星。絶望の間違いだろ《希望きぼうのジョー星スター》とは、『デュエル・マスター

メンデルスゾーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・ドラゴン/決闘者・チャージャー》などドラゴンカードに絞る《ヘブンズ・フォース》から猫耳ロリを出してハムスターに革命チェンジして、《∞龍 ゲンムエンペラー》を出す素直に《コッコ・ルピア》から《ボルシャック・NEX》を出して《時の法皇 ミラダンテXII》につなぐなどメンデルスゾー

零獄接続王 ロマノグリラ0世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2021-10-03 00:48:11) 各王国のキングマスター、ガイアハザード、そして背景ストーリーで無双しまくってたゲンムエンペラーの全員で戦ってようやく勝てたレベルだから弱い訳ではないと言いたい…ドキンダンテがおかしすぎるだけなんや… -- 名無しさん

スターノイド(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーチャーになり、十番目の王の正体を把握するが予言が外れることを恐れて口外しないという判断をしてしまう。ミスティはこの時期に出現した《∞龍 ゲンムエンペラー》に惹かれて強い関心を抱くようになる。王来篇ディスペクターがDS世界に出現していた頃、英霊王の魂が自らの叡智を授けるに足る器

プレミアム殿堂(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーカードになる。この時点で環境トップに踊り出ていたがその後【ハムカツドラグナー】が開発され、先攻2ターン目から《ニコル・ボーラス》や《∞龍 ゲンムエンペラー》を繰り出し相手に何もさせなくするという極悪な動きができるようになると環境をほぼ一色に埋め尽くしあえなく御用。殿堂入りをすっ

  • 1
  • 2