ジョブ - 星のカービィ 非公式wiki
“勇者になって プププ王国のえいゆうに!?4つのジョブからえらんで 強てきにいどむ! ”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ジョブ」での説明ジョブは『カービィハンターズ』シリーズに登場するスペシャル能力。目次1 概要2 ジョブ一覧3 その他4 脚注5 関連記事概要[]『星のカ
“勇者になって プププ王国のえいゆうに!?4つのジョブからえらんで 強てきにいどむ! ”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ジョブ」での説明ジョブは『カービィハンターズ』シリーズに登場するスペシャル能力。目次1 概要2 ジョブ一覧3 その他4 脚注5 関連記事概要[]『星のカ
]言語名前意味・由来英語Stoneストーンstone = 石韓国語:ko:스톤[2]|스톤[2]]星のカービィ 夢の泉の物語からだが かたい いしに なるんだ!てきが どんなに こうげきしてもびくとも しないよ!てきをおしつぶして こうげきしよう!星のカービィ スーパーデラックス
スターシップ<コピー能力>Starship-sdx.png 『星のカービィ SDX』のスターシップ読み:すたーしっぷ英名:Starship初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:最終決戦能力スターシップ[1]は、星のカービィ スーパーデラックス及び星のカービィ ウルトラスー
ジャンクニードル<コピー能力>KFL_Clutter_Needle.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のジャンクニードル読み:じゃんくにーどる英名:Clutter Needle初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ジャンクニードルは、カービィのコピー能力の
サンダーボム<コピー能力>T-bomb.jpg読み:さんだーぼむ英名:Thunder Bomb初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:属性ミックスサンダーボムはカービィのコピー能力のひとつ。 星のカービィ 参上! ドロッチェ団で登場。概要[]ボムのワザのまきものを取得した
サーカス<コピー能力>Circus01.jpg読み:さーかす英名:Circusコピー元:ファニーロバッツ初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:通常コピー“火のわくぐって トランポリンアクロバットに ワザをきめろ!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「サーカス」での説明
サンド<コピー能力>KRtDLDX Sand.jpg読み:さんど英名:Sandコピー元:サンドラン初登場:星のカービィ Wii デラックス分類:コピー能力“すなをあやつり へんげんじざいできた! りきさく サンドキャッスル!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「サンド」での説
]言語名前意味・由来英語Jetジェットジェット韓国語:ko:제트[4]|제트[4]]『星のカービィ スターアライズ』にはこの能力は登場しないが、ドリームフレンズである秘書スージーの技にこの能力の要素がある。外国語名[ko:제트[4]ジェット<コピー能力>Jet-sdx.png 『
ジェットモード<コピー能力>ジェットモード.jpg 『ロボボプラネット』のジェットモード読み:じぇっともーど英名:Jet Modeコピー元:カプセルJ3初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマージェットモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマー搭
クリーン<コピー能力>K03-clean01.jpg 『3』のクリーン読み:くりーん英名:Cleaningコピー元:ケケブルームハッター(『3』・『スタアラ』)ハボキブキセット(箒持ち)初登場:星のカービィ3分類:通常コピー“はいて とっ風 まきおこしホウキでハキハキせいそうかつ
Bunki.pngこの記事はコピー能力のクラッシュについて書かれています。アイテムのクラッシュについては、クラッシュ (カービィのブロックボール)をご覧ください。クラッシュ<コピー能力> 『星のカービィ ディスカバリー』のクラッシュ読み:くらっしゅ英名:Crashコピー元:ボンバ
ストーンストーン<コピー能力>Stonestone.png読み:すとーんすとーん英名:Giant Stone KirbyWalking Statueコピー元:ストーン + ストーン初登場:星のカービィ64ストーンストーン (ストーン+ストーン) は星のカービィ64のコピー能力ミッ
エスパーモード<コピー能力>エスパーモード.jpg 『ロボボプラネット』のエスパーモード読み:えすぱーもーど英名:ESP Modeコピー元:ネスパー初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマーエスパーモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマー搭乗時
エスパー<コピー能力>ESP RBP01.jpg 『星のカービィ ロボボプラネット』のエスパー読み:えすぱー英名:ESPコピー元:ネスパーテレパトリス初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:通常コピー“ねんりき ほうしゃで 電ゲキダメージ!いくぜOK、エスパー少年!”—「星の
Bunki.pngこの記事はコピー能力のエンジェルについて書かれています。星のカービィ3の困っている人については、エンジェル (星のカービィ3)をご覧ください。エンジェル<コピー能力> 『鏡の大迷宮』のエンジェル読み:えんじぇる英名:Cupidコピー元:アニー初登場:星のカービィ
ウォーター<コピー能力>Water-wii.png 『星のカービィ Wii』のウォーター読み:うぉーたー英名:Waterコピー元:ウォーターガルボプルイドウォーターガルボロスプルアンナフローティ ザ セルコア水(アニメ)初登場:星のカービィ (アニメ)分類:通常コピー“でたよ み
オメザフレンズ<コピー能力>読み:おめざふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力オメザフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]スリープカービィが「すいみん」している時にフレンズが鼻ちょうちんを割ることで素早く起こすことができる。カットインは無く、ハートが出
ウルトラソード<コピー能力>UltraSword_WiiDX.png 『星のカービィ Wii デラックス』のウルトラソード読み:うるとらそーど英名:Ultra Swordコピー元:スーパーブレイドナイト初登場:星のカービィ Wii分類:スーパー能力ウルトラソードは、コピー能力の一
]言語名前意味・由来英語Wingウィング翼ドイツ語Flügelフリューゲル翼スペイン語Alas翼フランス語Aileエール翼韓国語:ko:윙[1]|윙[1]]ラバーマットやパズルなどの一部のグッズではオリジナルのアートワークが使われている。他言語での名称[ko:윙[1]ウィング<コ
カインアイス<コピー能力>Kine-ice1a.png読み:かいんあいす初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインアイスは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でアイスをコピーしていると使えるコピー能力。カインの周囲に冷気のバリアを張り、
アーマー<コピー能力>KRtDLDX Mecha.jpg読み:あーまー英名:Mechaコピー元:アーマロイド初登場:星のカービィ Wii デラックス分類:コピー能力“電気と炎を つかいこなし、せまる てきを うちおとせ!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「アーマー」での説明
アニマル<コピー能力>Animal.jpg読み:あにまる英名:Animalコピー元:ガウガウ、ガオガオ初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:通常コピー“するどいツメで あなをほる!力のかぎり ほる、ホル、ほぉる!!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「アニマル」での
ウィップ<コピー能力>Whip-wii.png 『星のカービィ Wii』のウィップ読み:うぃっぷ英名:Whipコピー元:ウィッピィウェスター初登場:星のカービィ Wii分類:通常コピー“長いリーチで ムチをうつ!アイテムつかんで てきなげつけろ!”—「星のカービィポータル」のコピ
ウィンガ〇〇〇〇は、武器系能力のキャラクターの武器に風属性を付けるフレンズ能力。目次1 概要2 元になるコピー一覧2.1 付与側2.2 受付側3 ウィンガ○○○○で破壊できる仕掛け4 ウィンガ○○○○で特別な動作の起こる敵5 ウィンガソード5.1 技6 ウィンガカッター6.1 技
オートサーチボム<コピー能力>KFL Homing Bomb.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のオートサーチボム読み:おーとさーちぼむ英名:Homing Bomb初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化オートサーチボムは、カービィのコピー能力の一種。目次1
カインカッター<コピー能力>Kine-cutter1a.png読み:かいんかったー初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインカッターは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でカッターをコピーしていると使えるコピー能力。カインの口からやや大
ギガントソード<コピー能力>KFL Gigant Sword.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のギガントソード読み:ぎがんとそーど英名:Gigant Sword初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ギガントソードは、カービィのコピー能力のひとつ。目次1
カッターモード<コピー能力>カッターモード.jpg 『ロボボプラネット』のカッターモード読み:かったーもーど英名:Cutter Modeコピー元:サーキブル初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマーカッターモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマ
カッターボム<コピー能力>Bombcutter1.png読み:かったーぼむ英名:Explosive Ninja StarsShuriken Bombコピー元:カッター+ボム初登場:星のカービィ64カッターボムは、カービィのコピー能力。星のカービィ64でのミックスコピー。概要[]カ
カブキ<コピー能力>Kabuki-01.jpg読み:かぶき英名:Kabukiコピー元:魔獣エビゾウの小エビ初登場:星のカービィ (アニメ)分類:アニメオリジナルカブキは、カービィのコピー能力。概要[]放送されたアニメ本編中ではなく、アニメ終了後に公開された「星のカービィ〜特別編〜
カッター<コピー能力>Cuttersdx.jpg 『SDX』のカッター読み:かったー英名:Cutterコピー元:サーキブルロードキブルポピーブラザーズJr.(ブーメラン持ち)カパーブキセット(緑色の杖持ち)ノコギテイルペロット(ブーメラン持ち)ジャックルザンキブルワイユーMr.シ
ギガトンハンマー<コピー能力>Grand_Hammer_WiiDX.jpg 『星のカービィ Wii デラックス』のギガトンハンマー読み:ぎがとんはんまー英名:Grand Hammerコピー元:スーパーボンカースマホロア EXの出す光るハンマー初登場:星のカービィWii分類:スーパ
カッターカッター<コピー能力>Cuttercutter.png読み:かったーかったー英名:Super BoomerangSpiked Boomerangコピー元:カッター+カッター初登場:星のカービィ64カッターカッターは、星のカービィ64におけるコピー能力ミックスの一つ。概要[
カインパラソル<コピー能力>Kine-parasol1a.png読み:かいんぱらそる初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインパラソルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でパラソルをコピーしていると使えるコピー能力。カインの口からパラ
カインクリーン<コピー能力>Kineclean.png読み:かいんくりーん初登場:星のカービィ3分類:なかま能力カインクリーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でクリーンをコピーしていると使えるコピー能力。カインの口からラバーカップ(
カインスパーク<コピー能力>Kine-spark1a.png読み:かいんすぱーく初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインスパークは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。目次1 概要2 登場作品3 漫画でのカインスパーク3.1 星のカービィ デデデでプププなものがた
カインストーン<コピー能力>Kine-stone1a.png読み:かいんすとーん初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインストーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でストーンをコピーしていると使えるコピー能力。基本的には通常のストー
カインニードル<コピー能力>Kine-needle1a.png読み:かいんにーどる初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインニードルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でニードルをコピーしていると使えるコピー能力。カインの身体から針が
カインバーニング<コピー能力>Kine-burning1a.png読み:かいんばーにんぐ初登場:星のカービィ2分類:なかま能力カインバーニングは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]カインと合体した状態でバーニングをコピーしていると使えるコピー能力。カインの口
ストーンカッター<コピー能力>Stonecutter2.png読み:すとーんかったー英名:Animal StatuesRock Helpersコピー元:ストーン+カッター初登場:星のカービィ64ストーンカッターは星のカービィ64のコピー能力ミックスの一種。ストーンとカッターを組み
ストーンニードル<コピー能力>Stoneneedle.png読み:すとーんにーどる英名:DrillPower Drillコピー元:ストーン+ニードル初登場:星のカービィ64ストーンニードル (ストーン+ニードル) は星のカービィ64のコピー能力ミックスの一つ。ストーンとニードルを
Bunki.pngこの記事は『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』でのコピー能力について書かれています。『星のカービィ64』でのコピー能力については、アイスボム (星のカービィ64)をご覧ください。アイスボム<コピー能力>読み:あいすぼむ英名:Ice Bomb初登場:星のカービィ
トップ<コピー能力>Top-01.jpg読み:とっぷ英名:Topコピー元:デビルライダーのベーゴマ初登場:星のカービィ (アニメ)分類:アニメオリジナルトップは、カービィのコピー能力の一種。アニメ版オリジナルのコピー能力。目次1 概要2 技3 応募はがきにおける設定3.1 技4
デスボイコーラス<コピー能力>Fatalchorus.jpg読み:ですぼいこーらす初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力デスボイコーラスは、フレンズ能力のひとつ。概要[]マイクカービィが「スタンドマイク」または「ラストコンサート」を使う時にフレンズがいると発動。フ
トベマホローア<コピー能力>MagoloranLaunch.jpg読み:とべまほろーあ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力トベマホローアは、フレンズ能力のひとつ。概要[]マホロアが上を押すと、「コーリングローア」が発動。そこに他の仲間が乗ると発動。乗ったキャラを
ディメンションIV<ステージ>読み:でぃめんしょん4英名:Dimension IV初登場:星のカービィ スターアライズボス:アナザーデデデ中ボス:ミスター・フロスティ強化版、ビビッティア登場:アナザーディメンションヒーローズ← III | IV | FINAL →ディメンションI
トリプルスター<コピー能力>T-star.jpg読み:とりぷるすたー英名:Triple Star初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:最終決戦能力トリプルスターはカービィのコピー能力の1つ。目次1 概要2 その他の登場作品3 トリビア4 ポーズ画面5 脚注概要[]『星の
ディープスリープ<コピー能力>KFL Deep Sleep.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のディープスリープ読み:でぃーぷすりーぷ英名:Deep Sleep初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ディープスリープは、カービィのコピー能力の一種。目次1 概
ティンクルスターアライズ<コピー能力>Staralliessparkler.jpg読み:てぃんくるすたーあらいず英名:Star Allies Sparkler初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズアクション、最終決戦能力ティンクルスターアライズはフレンズアクションの一
ドクター<コピー能力>Doctor_01.jpg読み:どくたー英名:Doctorコピー元:ケミトリィ初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:通常コピー“ほうふなちしきで 科学をあやつるいろんなクスリを発明する エリート!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ドクター」での