「カービィマスター」を含むwiki一覧 - 5ページ

リアルダークマター - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

レーザー - 星のカービィ 非公式wiki

で貫通レーザーが発射できる。レーザーが太くなり威力が上がる他、敵や星ブロックを貫通するようになる。その他[]あつめて! カービィサブゲーム「カービィマスター」の技としてレーザーをコピーし貫通レーザーで攻撃するものがある。ポーズ画面[]星のカービィ 夢の泉の物語レーザーこうせんを 

モーリィ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

ラフティーウッズ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

レインボートライアル - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

ロッキー - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

モノソアラ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

刹那のつまみぐい - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

ワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

一撃! 手裏剣道場 - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

ロロロ&ラララ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

ロックハンド - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

ロボモーリィ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

モリッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

モノグレイブ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

刹那の見斬り - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

ミラポン - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

ミサイローラー - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

ミスター・シャイン&ミスター・ブライト - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

マンプク - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

メカオエッグ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

マザーシップ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

マホロア - 星のカービィ 非公式wiki

ルド ワールド」stage3のキングフワローバ戦の部屋に彼の肖像画がある。キーホルダーに彼のドット絵のものがある。100%達成時のムービー「カービィマスター!」で観客席に座っている後姿が確認できる。デデデ大王のデデデでデンZゲストキャラクター。おもて1~うら6のレベルを全てゴール

メイスナイト - 星のカービィ 非公式wiki

に反し、『SDX』ではCHAPTER7に登場しなかったが、リメイクに伴って追加されている。あつめて! カービィサブゲームの空中探検隊EOSとカービィマスターに登場。空中探検隊EOSジャベリンナイトと共にハルバードから現れ、鉄球を振り回しながらカービィ達に迫ってくる。鉄球はカービィ

メタナイツ - 星のカービィ 非公式wiki

DX」「真 格闘王への道」でギャラクティックナイトが彼らのクローン[1]を3体ずつ召還する。あつめて!カービィサブゲームの空中探検隊EOSとカービィマスターのみ登場。星のカービィ ロボボプラネットメタナイトでゴー リターンズにてメタナイトが必殺技「メタナイツでゴー!」を使用すると

モチクラ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

モソモソ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

モグメット - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

モグモラ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

モギィ - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

メタナイトでゴー! - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

メタナイトスラッシュ - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

刹那のティータイム - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

刹那の見斬り 百 - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

ポピーブロスJr. - 星のカービィ 非公式wiki

、 ジャベリンナイト、トライデントナイト、メイスナイト | メタナイト | ナイトメア(ナイトメアーズパワーオーブ&ナイトメアウィザード)『カービィマスター』(敵キャラ):カプセルJ2 | ギャラクシア | クラップ | コックオオサカ | コックカワサキ | スイートスタッフ

格闘王への道(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はコピーのもとが2個設置され、休憩所に来るたびにランダムで変わる。完走タイムが表示・記録される。スピードクリアで全能力制覇したあなたは立派なカービィマスター!星のカービィWiiではマキシムトマトの内一つはバトルに持ち込める箱に入っていたり、普通のトマトの回復量が上昇していたりと、

コックカワサキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないためか、コック能力が存在するのに出演できず。代わりにザコ敵の「コックン」がコックのポジションを引き継いだ。あつめて!カービィサブゲーム「カービィマスター」に登場。1ターン目の攻撃に失敗すると逃げ去ってしまう。ちなみに、同サブゲームにはカワサキの師匠も出演している。星のカービィ

マルク(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ローアロー、ブラックホール等、かつての大技のオンパレードとなっている。倒すと涙を浮かべる。星のカービィ Wii完全クリア時のおまけムービー「カービィマスター!」で観客席にいるのが確認できる。ただし最前列ではなく、ムービー冒頭のカメラが移動している部分でちらっと帽子が見えるだけなの

星のカービィ スーパーデラックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の連戦に変更。体力も攻撃力も桁違いに。【真・格闘王への道】USDXの追加ボス10体との連戦に挑む、最後の追加モード。これをクリアしてこそ真のカービィマスター!これまた最後は限定の追加ボス。かなり強い。いろんな意味でみんなのトラウマ。タッチパネル仕様の以下のサブゲームも新たに追加さ

ボンカース(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では最速タイムに最も近いヘルパーである。あつめて!カービィ久々のゴリラモチーフである敵キャラ「ウッホ」が新登場した。ボンカースはサブゲーム「カービィマスター」の敵キャラとして登場。普段の中ボスポジションを反映してか、HPはやや多め。攻撃時はジャイアントスイングを行う。星のカービィ

空中探検隊EOS - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

超危険、爆弾音当て! - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

ダイナブレイド(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最初か2度目の着地時に運よく近ければラッキー。巨大な丸い影を見つけて先回りすればいい。あつめて!カービィ長らく出番は無かったが、サブゲーム「カービィマスター!」にゲスト出演。ゲージを真ん中(=ピンク色)で止めた時の最強攻撃の一つとして登場し、巨大なダイナブレイドが敵全体を攻撃する

Mr.フロスティ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るかぜ」のステージ2では3回まで耐えるようになった。どのみち大ダメージを喰らっていることには変わりないのだが。あつめて!カービィサブゲーム「カービィマスター」に登場。攻撃モーションはおなじみの氷ブロック飛ばしである。星のカービィ トリプルデラックスWiiではお休みだったが、無事に

爆裂ボンバーラリー - 星のカービィ 非公式wiki

カビ参上! モグモグ団 | カービィのたいけつ! ピンボール | かぞえる!! カービィ劇場 | 〇△口けんけん | 空中探検隊EOS | カービィマスター | 勝ち抜きサバイバルWii一撃! 手裏剣道場 | ガンガンバスターズ | 格闘王への道※ | 真 格闘王への道※ | チ

カービィプリンター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メ版をカウントするならリョウリガーZ以来14年ぶりである。*1ストーリーのないサブゲーム作品をカウントするならば、『あつめて!カービィ』の「カービィマスター」のHR-D3(仮)以来6年ぶり。戦闘開始直後は、困ったことにこちらの攻撃がデデ・デデデンZに届かない。しかし、暫く経つと…

スージー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いだろう。以下、最後のネタバレ注意!ロボボプラネットは100%クリア特典としてのムービーが存在する最後のシリーズタイトルだが、それがいつものカービィマスターダンスではなく、HWカンパニー社長室でのスージーリサイタル映像だった。曲目は「銀河に名立たるハルトマン:昨夜のラストリサイタ

ジェット(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のを踏襲している。色はオレンジと水色の2種類に加え、ヘルパーは青、ヘルパーマスターへの道では緑。本作以外にはあつめて!カービィのミニゲーム「カービィマスター」の敵としても登場。HPは270。カプセルJ3ロボボプラネットにおけるジェットをコピーできる唯一の敵。姿はカプセルJ2に近く

デデデ城 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなんとお菓子の城である。途中でステージが分岐するため、1回だけでは完全に攻略できない。最後は中ボスのブルハンマーが待ち構える。サブゲーム「カービィマスター」でも第1・2章に登場する。といっても戦闘背景で確認可能なのは内装だけであり、外見は一切分からない。二つの章とも最後は特設リ

ワドルドゥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、目からそれなりに太い一直線のビームを発射する。これがワドルドゥの本気というものか・・・すぐに倒さないとビームの波状攻撃を喰らう事になる。カービィマスターザコ敵として登場。攻撃アクションはやはり目からビーム。また、1章ボスのデデデ大王の攻撃アクションの一つでは、アニメを意識して