アーマーパーツ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
クが使用可能な点はファルコンアーマーと同様。ギガアタックは前方に高威力のエネルギー球を発生させるものになっている。射程はかなり短め。■アームエックスバスターが『ガイアショット』に変化。通常撃ちはノーマルバスターに比べて威力がやや高いが、射程が非常に短いショットを放つ。敵と戦うには
クが使用可能な点はファルコンアーマーと同様。ギガアタックは前方に高威力のエネルギー球を発生させるものになっている。射程はかなり短め。■アームエックスバスターが『ガイアショット』に変化。通常撃ちはノーマルバスターに比べて威力がやや高いが、射程が非常に短いショットを放つ。敵と戦うには
バレ目次1 設定1.1 出生1.2 ロックマンXシリーズ1.3 ロックマンゼロシリーズ1.4 ロックマンゼクスシリーズ2 装備・能力2.1 エックスバスター2.2 特殊武器2.3 アーマー(パーツ)装着2.4 その他3 エックスを元に生まれた存在3.1 コピーエックス3.2 ネオ
いのは技術の進歩と発展によるもの)外見年齢:14~15歳動力:太陽エネルギー材質:軽量合金◇概要腕を銃身に変形させてエネルギー弾を発射する「エックスバスター」と、相手の特殊武器を取得する能力が彼の武器。性格は正義感と使命感が強いだけでなく、心優しく相手の事を労わる程に繊細。初作の
どでジャンプで避けるコツさえ身に付ければ恐れるに足らない。部下の援護爆撃フェンスの外から部下が爆弾を投げてくる。フェンスはアクセルバレットやエックスバスターを素通しするので容易に対処可能。だが、フェンスに触れるとダメージを受けるのであまり近づかないように。部下たちは倒されても一定
首謀者シグマの影を追う。◆主要キャラクターエックス(CV:緒方恵美?)*2主人公。イレギュラーハンター第17精鋭部隊所属のB級ハンター。腕のエックスバスターと、他のレプリロイドから獲得した特殊武器を使って戦う。戦いを好まない性格故に、当初は自身の性能を活かし切れずにいたが、シグマ
に早口で「ハドウケン!」と喋る。なんとラスボスをも一撃で倒せる威力を持つ。(実際にそうできるのはイレギュラーハンターX版)実態は威力32のエックスバスターというあつかいなので相手の防御姿勢には対応していない。なお、このボイスを収録したのは緒方恵美であると言われており、本人もそれ
ーが可哀想になってくるレベルの公式チート武器なのである。○リアルメガバスター実績解除特典武器。解禁すると守衛室で拾えるようになる。その形状はエックスバスター。弾数が非常に多く、威力も超高い。ゾンビならどこに当てても即死させられ、サイコも数発でお陀仏と、まさに最終兵器。弾速が遅めな
いに身を投じる。【キャラクター】◇イレギュラーハンターエックス CV:伊藤健太郎主人公。イレギュラーハンター第17精鋭部隊隊長。これまで同様エックスバスターを武器に戦うが、今作からチャージ速度が上がったうえ、デモ中にもチャージ出来るように。シリーズ主人公なのだが、この作品からゼロ
フットパーツか、ストライクチェーンが欲しい。ダッシュジャンプでも届くが非常にシビア。前作での「敵に一気にとどめを刺せない」欠点を改良された。エックスバスターのチャージショットを二発分チャージできる『ダブルチャージ』が使用可能になる。2発目のチャージショットはボスの無敵時間も無視す
(『アルティメットアーマー』ではない)という天使のような強化パーツを装着。頻繁に攻撃属性を切り替えるが弱点属性は無い。主な攻撃手段はおなじみエックスバスターで、チャージすると各属性ごとに異なるチャージショットを放つ。体当たり攻撃のノヴァストライクは高さを合わせて誘導するが、オリジ
クス (Original X) (Z1〜3)(声優:水島大宙 - CDドラマ)100年前、ゼロと共に戦った伝説の英雄。十の光る武具の一つ、エックスバスターを持っていた。ネオ・アルカディアの指導者でもあったが、自らのボディをダークエルフ封印のために差し出し、現在はサイバーエルフと
からの取り込みをしてきたりする。名称こそシグマウィルスだが、この時点ではシグマの正体がコンピュータウィルスであるとは言及されていない。通常のエックスバスターが通じないため、フルチャージか特殊武器で倒すしかない。しかしこの形態には無敵時間が殆ど存在しないため、わざと引きつけて連射が
クバックも小さくなる。また、ダメージエネルギーを蓄積し、一気に放出して画面全体を攻撃する大技『ギガクラッシュ』が使用可能になる。アームパーツエックスバスターのチャージショットが二発分チャージできるようになり、更に二発連続発射すると一発の拡散ショットとしても撃てる。特殊武器もチャー
利用できる。また、ギガデスやメタルホークといった一部の体力が多い雑魚敵に大ダメージを与えることができる。しかし、基本の攻撃力はノーチャージのエックスバスターの4分の1という誰が使うんだと言いたくなるような性能で、敵を貫通する割に多段ヒットもしない。前述のように一部の敵に特効をもつ
だし攻撃を受けても怯まず、体から液体金属が飛び散り、増援の回転カッターや浮遊砲台に変形されるため、機能しづらく苦戦することになる。そのため、エックスバスターのチャージショットで戦ったほうが楽である。「初見のボスはまず弱点武器を探す」という、エックス(というよりロックマン一族)の基
クスからも仲間として認められている。今作ではエックスが隠しキャラになった事もあってか、性能面では通常武器のアクセルバレットがチャージ不可能なエックスバスターといった感じで、特殊武器もエックスと共通、銃の持ち替えは一部の特殊武器の選択時に限られるなどエックスのコンパチ色が強かった。
質をレーザーにして放つ。アローレイ「やれぇ!!」「行っけぇー!!」特殊物質を追尾レーザーにして放つ。直角に曲げることの可能。マルチプライヤーエックスバスターといった弱い攻撃を受けることで特殊物質を増やしてHPゲージを回復。瞬間移動姿を消すことで上空に移動してアローレイを放つ。ギガ
御できるようになる。また、一部のブロックを頭突きで破壊可能になる。ボディパーツ被ダメージ量が少なくなりノックバックも小さくなる。アームパーツエックスバスターのチャージショットが二段階から三段階になり、特殊武器もチャージできるようになる。フットパーツ壁蹴りが自動的にダッシュジャンプ
となくロム兄さんっぽい。でも声は渋め。国内版のエックスとは違い好戦的で戦いに対して迷いがなく、敵を倒すためならコンビナートやタンクローリーもエックスバスターで容赦なく破壊する。お前はもう少し悩め。●敵キャラクターDr.ワイリー毎度お馴染みW博士。でもジャンピング土下座はしない。ブ
力が無いと散々だが、通常技で威力最大の「ノヴァストライク&龍炎刃」を覚えると覚醒。「ゼロバスター」で射程+1、「天空覇」で反撃キャンセル、「エックスバスター」でATK+15%。それらで短所を補い、長所を伸ばした必殺技「アルティメットアーマー&落鳳破」はCRT込みで合計70000ダ
のがあるためだろう(フレイムピラーやステルスボムなど)。エックスセット★……『ロックマンX』より、主人公エックスのコスチュームが登場。右腕もエックスバスターになっており、これを身にまとって戦えば気分はイレギュラーハンターになること間違いなし。この他にも、ブルースやロックマン.EX
~『X3』ではデザインが一新され、エネルギーを充填させて撃つ「ハイパーZEROブラスター」は、デフォルトで2連発(ダブルチャージ)が可能などエックスバスター以上の性能を持つ(この時点でのエックスはパーツによる強化を経てのダブルチャージなのに対し、ゼロは加えてセイバーによる実質トリ