「エクスカリバー」を含むwiki一覧 - 17ページ

ヨシュア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実母であるジャハナ女王イシュメアがケセルダに瀕死の重傷を負わされた直後再会を果たすが、イシュメアはジャハナの双聖器「氷剣アウドムラ」と「風刃エクスカリバー」を彼に託して息を引き取る。その後、ケセルダを母の仇として決闘することになる。その際の戦闘会話は、ここ以外では決して見せないヨ

マーフォーク(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

T):あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。このターン、あなたはそのカードを唱えてもよい。1/2アーサー王伝説においてエクスカリバーを授けた「湖の乙女」をモデルにしたマーフォーク。スタンダードではアーティファクトテーマが1度もなかったためろくに活躍しなかった

白銀のスナイパー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。増援で手札に加えた後に何かカードを伏せる事で相手にこのカードを警戒させ、ある程度抑止力になる。戦士族でレベル4な為、優秀なエクシーズのエクスカリバーやブレード・ハートの素材になれる上に不死武士の効果を妨害しない。何気にちゃんと通常召喚出来る為、腐る事もまず無いという非常に優

六武衆の荒行(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンク4エクシーズモンスターには、二回攻撃できる機甲忍者ブレード・ハートやオベリスクと同じ打点になれるゴーシュ(19)のエースモンスターH-Cエクスカリバーなどの優秀なモンスターがおり、これからさらに力をつけることだろう。また、海外ストラクにて新たなる六武衆エクシーズモンスターが登

ゲノム(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

会社を経営しているらしい。ウミウシ姉さんなっちゃんの親戚。なっちゃんと同じく雌雄同体のウミウシ型人間。プロポーションは凄いがなっちゃん以上のエクスカリバーが付いている。パクマンさん曰く「凄まじいチンコプレッシャー。」喫茶店を経営している。ブサイクスレイヤードラゴンスレイヤーがドラ

ジンクロウ(シャイニング・ウィンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

避率に補正が掛かる羽のような形状の剣。風を利用した遠距離攻撃や範囲攻撃が可能で、敵を引き寄せたり吹き飛ばしたりも出来る。心剣の性能はカリスのエクスカリバーとは相互互換と言えるが、こちらは攻撃力が低いためジンクロウの爆弾のサポートと起爆がメイン。●心の扉三国会談までに繋がるレオン、

刻闘士(聖闘士星矢Ω) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェクトポーンという無数のサーバント(操り人形)を武器としており、これを用いた戦法も得意。ニブルヘイムの門で天秤座の黄金聖闘士となった紫龍のエクスカリバーと互角の勝負を繰り広げるが、パーフェクトポーンを利用した「ゲイボルグ・影の槍」で紫龍を地に平伏させる。しかし、極限にまで小宇宙

路地裏さつき ヒロイン十二宮編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら負ける。いやマジで。おまけに勝っても、すぐさま蘇生し、エンドレスエイトの世界へ引き込む鬼畜仕様。でも買い食いしていたため遅れたヒロインXのエクスカリバーのぶっぱに敗れる。首きりバニー 両儀式卯の宮「首斬場」を守るヒロイン。出典は『空の境界』の両儀式。真ゴールドと呼べる最上位のヒ

ラスク(QMA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/31(金) 00:23:31更新日:2023/11/07 Tue 13:52:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧イエイ!任せて!ラスクは、KONAMI発売のアーケード用クイズゲーム『QUIZ MAGIC ACADEMY』に登場する男子生徒

干将・莫耶 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して粉砕することができると説明されている。何それかっこいい。投影品については言及されていない。アヴァロンや宝石剣、自滅覚悟とはいえ神造兵装のエクスカリバーすら基本的な能力はそのままに投影可能な辺り、能力の再現は問題無さそうだが…アーチャーが投影しているものがオリジナルではなく王の

勃起 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/27(土) 19:49:58更新日:2023/11/10 Fri 13:36:06NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧勃起(ぼっき)♂の場合男の象徴であるアレが血流により固くなった状態。性的に興奮するとなる。例エロ本を見る。AVを見る。エロゲー

ClariS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この公演は人魚姫の物語をベースに展開され、曲の合間に寸劇が挟まれストーリーが進むという後のClariSのライブスタイルを決定づけた。おまけにエクスカリバーよろしくClariS自ら剣を振るい、“魔王ヒドラ”と戦った。ちなみにこのライブ、グッズ戦争となり、これ限定のタペストリーはいま

RETURN OF THE DUELIST(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:18:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧熱き想いを胸に秘め、全てのデュエリストはここに集結する!新たなる闘志!H-C エクスカリバー!!RETURN OF THE DUELISTとは遊戯王OCGの第8期第1弾となるパック。2012年4月14日発売。略称は『R

王の財宝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する宝具。黄金の鎧石化能力を持つ蛇や古代の猛牛等を避ける為の魔除けの防具。『風王結界インビジブル・エア』で覆われた状態の『約束された勝利の剣エクスカリバー』であれば、数合打ち据えられても少々へこむ程度で済む。移動時にはガシャガシャガシャガシャとえらく煩い代物だが、着る際には王の財

底力(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちがいてくれると事故死を防止してくれて、ありがたい  。 -- 名無しさん (2020-04-13 22:33:30) α外伝のイサムのエクスカリバーは何げにバトロイドだとマジンガーZと装甲値が一緒だったりする -- 名無しさん (2020-05-10 14:11:05)

ロイ・フォッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャー。早乙女アルトがシミュレーションで戦ったパイロットデータが「ロイ・フォッカー勲章を半ダース受賞した」人物のもの。使用機体がVF-19 エクスカリバーなのでイサムのことだと思われ、『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』で実際に6回受賞に更新されたことが判明している。小説版では後述の

美川べるの - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

難そうだからか?体格・体形合わすのがめんどいからか? -- 名無しさん (2017-01-12 13:13:20) ストレンジ・プラスのエクスカリバーという名の角材は滅茶苦茶笑ったwwwww -- 名無しさん (2018-07-21 15:39:50) ペルソナ4倶楽部で

ガスタの巫女 ウィンダ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラム・ドラゴン-覇王の逆鱗-四天の竜&覇王龍ズァーク-幻影騎士団、RR、捕食植物、スピードロイド*1希望皇ホープ-エクシーズ・シフト-H-Cエクスカリバー-ヒロイック……と連鎖的に関連性が浮かび上がり、これらすべてが最終的にガスタ・ヴェルズから端末世界へ帰結することになる。ちなみ

マドルチェ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れば、戦士族マドルチェを2体用意することで、2体目のティアラミス様を展開し更なるデッキバウンスをかましつつ、機甲忍者ブレード・ハートかH-Cエクスカリバーを用意可能。このとき、3体ティアラミス様を並べてティロ・フィナーレ!とか言いつつ遊ぶことも可能だが、墓地にマドルチェがいないと

大晶霊(TOE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

士)「そは全てを暗き淵へと誘わん」闇の晶霊。セレスティアの根元精霊を統括する存在ノーム、セルシウス、ヴォルトと契約後に姿を現す。レムと一緒にエクスカリバーをくれたりする太っ腹双刃の槍を振るう騎士。かっこいいけど契約しなくてもストーリーは進む対になるレムは強制契約なのに…☆高位大晶

ダブルオークアンタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/16 (金) 20:30:05更新日:2023/08/17 Thu 23:28:09NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧ダブルオークアンタ刹那・F・セイエイ出る!!来たのか!?遅ぇんだよ!待ち兼ねたぞ!少年!!00 QAN[T]ダブルオークア

小山力也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役やってたなぁ、デモゲ2なんだけどな -- ナナシ=サン (2016-10-10 05:56:51) 某ホビーアニメで小山さんのキャラがエクスカリバー使ってて複雑な気分にw -- 名無しさん (2016-10-18 15:08:03) 自分は小山さんと言えば、ASBとeo

ビームサーベル(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し込むタイプの“シュベルトゲベール”や、実体剣とビーム刃の部分が左右で分けられており、必要に応じて刃の向きを変えるという、ややテクニカルな“エクスカリバー”などが登場している他、ソードインパルスに搭載されていたビームブーメラン“フラッシュエッジ”の発展型であり、デスティニーに搭載

変身アイテム(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼッパンドンを構成するマガオロチの尾から現れたことから)、また引き抜いた者を選定し資格を与えたり、一度は砕け散るも再び現れるという経緯から「エクスカリバー(カリバーン)」が上げられている。●ウルトラマンジードジードライザー/ライザーウルトラカプセル/怪獣カプセルタイプB。CV:檜

冥闘士(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冥界波→積尸気鬼蒼焔の即死コンボで倒される。天退星玄武のグレゴー 声:金光宣明エルシドと戦った冥闘士。ダイヤモンド並みの固さの冥衣らしいが、エクスカリバーで両断される。地奇星フログのゼーロスウィンバー、キューブらに隠れて聖域に来た冥闘士。死んだハスガードに手を上げた為、輝火により

ユーサー・インサラウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の時、ユーサーの特殊カットインが発生するのだが、スフィアの反作用における顔の一部(左の頬辺り)が砕ける演出がある。ちなみにコールブランドとはエクスカリバーの別名でもあるので確実に元ネタはアーサー王伝説。なおクロウのスフィアと自身のスフィアが相性が良いらしく、二つのスフィアにより一

レジェンドガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィニーやインパルスと共に計3機のデストロイを撃破している(内一機は単機で)。なお、この際にはソードシルエットに換装したインパルスから対艦刀「エクスカリバー」を一振り借りて使用した。オーブ侵攻ではデスティニーと連携してストライクフリーダムを追い詰めるが、∞ジャスティスの参戦により撤

ベジット(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たとはいえ結構屈辱的な使い方だった。『ヒーローズ』ではSS3への変身に伴い超デカい剣を作ってぶった斬る形にグレードアップ。技名も「スピリッツエクスカリバー」に変わっている。『スーパードラゴンボールヒーローズ』では、SS4のベジット:ゼノが使用するグレートアップ版「ギャラクシースピ

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場している。☆バーサーカー第一部のラスボス。"優しい英霊"。圧倒的な力で美遊を追い詰めるも、美遊とイリヤが協力して展開した約束された勝利の剣エクスカリバーの並列限定展開パラレル・インクルードで敗北した。また、バーサーカーのカードは他のカードに「狂化」を上書きできる機能があり、制御

SDF-1 マクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

02-25 16:28:21) ↑中の人がキ○ガイだから…と言いたいんだが新星インダストリと新中州重工の飛行機馬鹿共のせいでもあるんだよな。エクスカリバーの高性能は -- 名無しさん (2014-02-25 20:34:13) 数多くのゼントラーディ艦隊を沈めて後に地球製VF

アデルバート・スタイナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で朴念仁のスタイナーと、純情で天然なベアトリクスのやり取りは妙に和む事請け合いである。尚、スタイナーの他の好物はギザールの野菜のピクルス、「エクスカリバーⅡ」等…「自分は、この国と姫様、そして……そして、ベアトリクス!……お前をも守ってみせる!!」追記、修正をする者を見守るのも騎

モードレッド(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(誰を)指しているかは言うまでも無いだろう。宝具は『我が麗しき父への叛逆クラレント・ブラッドアーサー』が採用されており、『約束された勝利の剣エクスカリバー』と同じモーションで黒い魔力波を放つ。ダメージ量は高く、NPリチャージ効果と「アーサー」特攻効果を持つ。…アーサー特攻って範囲

シャーマン/ドルイド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。カムイを亡き者にしようと様々な謀略を巡らす。クラス名こそソーサラーだが、実は杖も使える専用職。他のルートではともかく暗夜編では最強の魔道書エクスカリバーと壊れスキル「無限の杖」による特殊効果で自軍を苦しめる強敵。ゾーラ暗夜王国の魔道士。甲高い笑い声が特徴。イズモ公国の公王イザナ

SRX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/17(土) 10:05:53更新日:2023/09/29 Fri 13:16:23NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「天下無敵のスーパーロボットォォォォッ! ここに見参!!」SRXはスーパーロボット大戦シリーズに登場する機動兵器である。ここで

冗談 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/27(月) 07:03:20更新日:2023/09/29 Fri 13:38:51NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『ヘイジョニー! ルイズ・フランソワーズと誠実な政治家の共通点って知ってるかい?』『へぇ、いったいそりゃなんだいマイケル!』『

魔界村シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)→壁抜けする有馬さん→う、嘘だっ!来るな!来るな〜!→あぼーんここぞと云うときに限って使えない武器が来る。ザコの配置が非常にナイス。大剣(エクスカリバー?)が使えないステージのあちこちに分かりづらいダメージゾーンが存在激しく揺れるステージでも容赦ない初見殺し、モンスターの嵐真の

クイナ・クゥエン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りがち。 この技の意義は一部ボスの即死耐性を無視できる点にあり、運さえよければこれ一発でボスが沈む。 こうした特性を持つため、低Lv攻略や「エクスカリバーII」を狙うチャートで採用されることがある。 運ゲーを余儀なくされる以上、(リセット&ロードが利用できる)タイムアタックには使

裏技/バグ技(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

図的な裏技なのか -- 名無しさん (2023-04-28 16:39:20) FF7のディスク交換の裏技とか懐かしい。FF9はそもそもエクスカリバー2はディスク開けムービースキップ(裏技?)を使用しないと絶対間に合わないとかのは何気に好き。遊び心があるね -- 名無しさん

テストパイロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/02(月) 20:39:25更新日:2023/09/11 Mon 12:13:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧テストパイロットとは、主に試作航空機の試験運用をし、そのデータを提供するパイロットの事。要求されるスキルは◆テスト計画を理解出

可変戦闘機(VF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス用に配備された。ステルス翼が特徴で、歴代トップクラスのステルス性能を持つ。モチーフは世界初のステルス機として有名なF-117。VF-19 エクスカリバー ※次世代型全領域可変戦闘機(Advanced Variable Fighter、AVF)。スーパー・ノヴァ計画で勝利したYF

ガンポッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/30(土) 02:17:22更新日:2023/08/21 Mon 13:41:06NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧1.現実世界に於いて、ポッド状の容器に収められた機関砲や機関銃のこと。主に固定内蔵の武装を持たない軍用機に、ミサイルや爆弾など

ザクウォーリア/ザクファントム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能。アシストではレイのブレイズザクファントムを、覚醒技ではシンのインパルスガンダムをそれぞれ召喚し、前者はミサイルを敵めがけて発射し、後者はエクスカリバーを構えて特攻する。ダウンを奪えてそれなりにダメージも高いオルトロス、起き攻め・けん制・護身用・アラート鳴らしと色々と使えるハン

北欧の魔剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てたっけ?切れ味は凄まじかったらしいが・・・ -- 名無しさん (2014-05-18 02:37:18) ↑どっちかっつーとfateのエクスカリバーみたいに神造剣的な方向っぽい。持つ者に力を与える的な。だが、それを巡って争いが起こるそれそのものが見方を変えれば呪いだわな。聖

ウィザードシステム/シルエットシステム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラビームサーベル」も2本マウントしている。劇中では最もよく使われた。◇ソードシルエット格闘戦能力を向上させる近接戦用装備。「MMI-710 エクスカリバーレーザー対艦刀」や「RQM60 フラッシュエッジビームブーメラン」を装備している。ゲームなんかだとフォースインパルスから武器扱

No.39 希望皇ホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15-04-16 13:08:15) また派生カードか壊れるなあ -- 名無しさん (2015-04-16 23:24:27) 枠使えばエクスカリバーより高打点をどんなデッキでも出せるって… -- 名無しさん (2015-05-16 15:31:27) 投票工作による票数

カオスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が出来る。主にMA時に展開されるがMS形態でも使用出来、両手が武器で塞がっている際の緊急時や不意打ちに使用される。何気にソードインパルスの「エクスカリバー」を正面からの体当たり気味の蹴りでへし折るなど破壊力は折り紙付き。劇中の活躍実戦配備のため、新造艦「ミネルバ」と共にコロニー「