「さかさバトル」を含むwiki一覧 - 2ページ

やけど(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役立つが、ほのおタイプに次いで「おにび」使用者の多いゴーストタイプに効かないので注意。特性「きもったま」のガルーラやミルタンク等に使わせるかさかさバトルで使うとその点がカバーされるため使い勝手が飛躍的に向上する。なお、リングマやオオスバメは「かえんだま」や「どくどくだま」で「こん

ウインディ - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざマシン・わざレコードわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ6

めざめるパワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度が高いのはやはり氷。次いで炎と岩。そして草。ごく一部の4倍弱点狙いか、等倍以上のダメージを確保するために使われやすいのが地面・電気・格闘。さかさバトルでは合計7タイプの弱点を突ける草や虫が優秀。第六世代からは4倍弱点でも威力の関係で落とせない場合があり、交代読みで放ったり「いの

カイリキー - なんでもある Wiki

068のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 概要2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざマシン・わざレコードわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ7

キャタピー - なんでもある Wiki

LESwShveekun目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降5.3 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざマシン・わざレコードわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ7

ほのおタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高い特攻を持つ上に耐性がかなり多く、アタッカーも耐久戦もこなせるほのおタイプ屈指のオールラウンダーであり、対戦では大人気。ただし弱点も多い。さかさバトルでは悲惨な耐性になる。ビクティニ(エスパー)発売初期にリバティチケットをもらい手に入る000。道場師範。バオッキー生まれ落ちた瞬

ローブシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなっている(それでも頑張って環境に残ろうとしている)為分からなくはないのだが、一時代を築いたポケモンとしては正直悲しい話である。ちなみに、さかさバトルでは刺さりが良いのか30位圏内にランクインしている。第八世代ではカプ神やメガボーマンダ等の天敵が軒並みいなくなったことで、使い勝

ラフレシア(ポケモン) - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざマシン・わざレコードわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ6

ラランテス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回るジャローダを使った方が強い。なおいかく持ちはタイプ相性で不利な相手が多く、いかくをあまのじゃくに活用しようというものなら問答無用で死ぬ(さかさバトルだとタイプ相性で有利になることもあるがサブウェポンで殺されることもある)。現実は非情である。故に、ラランテスを使うならまさにお手

伝説のポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手も豊富。ヒードラン(ほのお/はがね)伝説らしさ皆無のゴキブロス。アニメでは公式に普通のポケモン扱いされた。だがクセは強いものの実力は本物。さかさバトルでは4倍弱点5つと悲惨な耐性になる。レジギガス(ノーマル)レジ系の王。種族値は禁止級だが特性が足を引っ張り伝説最不遇路線まっしぐ

リザード - なんでもある Wiki

LESwShveekun目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降5.3 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざマシン・わざレコードわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ7

リザードン - なんでもある Wiki

ガリザードンX4.3 メガリザードンY5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降・メガリザードンY5.3 メガリザードンX5.4 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざマシン・わざレコードわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ7

ワンリキー - なんでもある Wiki

のNo.066のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざマシン・わざレコードわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ6

クサイハナ - なんでもある Wiki

LESwShveekun目次1 概要2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降5.3 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざマシン・わざレコードわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ7

キレイハナ - なんでもある Wiki

182のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。目次1 概要2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざマシン・わざレコードわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ7

ギャロップ - なんでもある Wiki

ガラルのすがた2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降5.3 ガラルのすがた5.4 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.1.1 ギャロップ6.1.2 ギャロップ(ガラルのすがた)6.2 わざマシン・わざレ

ネタポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、そのゴキブリみたいな図鑑説明に伝説らしさ皆無。アニメでは公式にごく普通のポケモン扱い。挙句の果てに最近はレジギガスの対になってしまった。さかさバトルでは悲惨な耐性になる。逆に言えば普段の耐性は大変優秀。''レジギガス(ノーマル)''能力値は異常だが特性が全てを台無しにするロマ

ウツドン - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざ・ひでんマシンわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ

アーボック - なんでもある Wiki

LESwShveekun目次1 概要2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降5.3 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

スピアー - なんでもある Wiki

un目次1 特徴1.1 メガスピアー2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降5.3 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ6.5

ウツボット - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざ・ひでんマシンわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ5.5

オニドリル - なんでもある Wiki

底攻略GBADSBWXYSMGOLPLESwShveekun目次1 概要2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

コンパン - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざ・ひでんマシンわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ

オニスズメ - なんでもある Wiki

底攻略GBADSBWXYSMGOLPLESwShveekun目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

オコリザル - なんでもある Wiki

057のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 概要2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ6.5

コクーン - なんでもある Wiki

n目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代~第5世代5.3 第6世代5.4 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ6.5

ピジョット - なんでもある Wiki

底攻略GBADSBWXYSMGOLPLESwShveekun目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

パラス - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざ・ひでんマシンわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ

進化の石(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しは特性「ものひろい」で手に入る。めざめ・ひかり・やみのいしはスパトレの裏トレーニングや、PGLのアトラクションで手に入ることもある。また、さかさバトルの報酬で進化の石が全種類の中から毎回いずれか1種類がランダムで手に入れられることがある。第七世代フィールド上での入手に加えて、ほ

こおりタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2013-11-12 13:52:43) 単氷じゃあレジアイスやクレベースくらい突き抜けた種族値じゃないと厳しいな。さかさバトルだとなんとかなるか? -- 名無しさん (2013-11-12 20:38:44) グロスは悪が弱点になったしマニュで狩れる

バクオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11-27 21:52:22) たしか、きもったまも習得してたはず -- 名無しさん (2014-04-06 12:58:55) 今度のさかさバトルではこいつが猛威を振るいそうだな……ゴーストにも無効化されずに当たるからぼうおんバクオングあたりか -- 名無しさん (20

クレベース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23 10:40:58) ↑2 特殊方面でレジアイスという先輩がいるぞ。 -- 名無しさん (2015-10-23 11:56:32) さかさバトルでの有用性とかはあってもいいんじゃないかと -- 名無しさん (2015-10-23 13:09:40) レジは自己再生使え

アマルルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のポケモンである。なお、通常特性も隠れ特性も周囲を凍りつかせると言う図鑑設定が比較的忠実に再現されている。ちなみに極めて限定的なルールだが、さかさバトルでは評価が上がりそうなポケモン。ここでは半減以下6、一致技の抜群6となかなか。……と思われていた。蓋を開けてみれば抜群3、半減以

ゲンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

普通のゲンガーの補味Dきだなぁ…もうメガシンカありきで語られるのは悲しい -- 名無しさん (2014-06-13 20:12:05) さかさバトルでは4倍弱点3つもあるのにランキング入っているのはスゲえ。 -- 名無しさん (2014-06-16 01:08:42) シ

ジャラランガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/12/19 Mon 01:28:20更新日:2024/02/01 Thu 13:44:24NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧硬い鱗は攻防一体。かつては武器や日用品に加工されて使われた。ジャラランガとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一

カミツルギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9) アニメだと中の人繋がりでルパンパロした -- 名無しさん (2019-06-02 20:58:53) 本来不利ではないかとされた、さかさバトルでも活躍したってマジ? -- 名無しさん (2019-08-15 10:31:11) ダイマックス化するとやばいといわれてい

ゴーゴート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16-05-29 17:29:54) 通常特性もう1つ追加してほしい -- 名無しさん (2016-09-02 13:01:09) ↑5さかさバトルはこの子が輝ける貴重なルールなので、開催されたときは是非 -- 名無しさん (2017-11-19 06:28:45) ライ

ブリガロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。にしてもホントつい最近になって判明したんだな…全然知らなかった -- 名無しさん (2014-05-23 17:14:47) なお、さかさバトルではメガガル、ゲンガー、キノガッサのトップ3をまとめてメタれるポテンシャル持ち。ただメガガルは技構成次第だが… -- 名無しさ

オノノクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一致逆鱗&竜舞&ギロチンの脳筋かと思いきや挑発なども自力で覚えるイケメン -- 名無しさん (2014-07-07 09:50:30) さかさバトルだとなかなかバカにできないなこいつ。ブラッキーとかよっぽど固い奴じゃないと受けきれない。竜舞型かスカーフ型かもわからないし。しか

威力(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

割には溜めなし無反動で打ち放題だが、ダブルバトルでは仲間を巻き込む。間違いなくノーマル技だからこそ出せた技。弱点が突けたら間違いなく壊れる。さかさバトル?知らないなあ…サイコブースト特攻が2段階下がる反動技だが、1つだけ下方修正の対象外に。デオキシスだけ格が違った。あ、ルギアもか

パラセクト - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざ・ひでんマシンわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ

ねらいのまと(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9 18:36:38) だいばくはつ狙いなら確かにあるかもしれん -- 名無しさん (2018-01-29 18:38:00) ちなみにさかさバトルだと「相性による無効」がないから持たせても無意味だぞ!元から無意味なのは言わない約束だぞ! -- 名無しさん (2018-0

ピジョン - なんでもある Wiki

底攻略GBADSBWXYSMGOLPLESwShveekun目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

ビードル - なんでもある Wiki

LESwShveekun目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 第1世代5.2 第2世代以降5.3 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

マダツボミ - なんでもある Wiki

場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 進化2 ポケモンずかんの説明文3 種族値4 ダメージ倍率4.1 第1世代4.2 第2世代以降4.3 さかさバトル5 おぼえるわざ5.1 レベルアップわざ5.2 わざ・ひでんマシンわざ5.3 タマゴわざ5.4 人から教えてもらえるわざ

ポッポ - なんでもある Wiki

底攻略GBADSBWXYSMGOLPLESwShveekun目次1 特徴2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

マンキー - なんでもある Wiki

056のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。目次1 概要2 進化3 ポケモンずかんの説明文4 種族値5 ダメージ倍率5.1 さかさバトル6 おぼえるわざ6.1 レベルアップわざ6.2 わざ・ひでんマシンわざ6.3 タマゴわざ6.4 人から教えてもらえるわざ

ゴローニャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

珍しくないかと -- 名無しさん (2015-03-21 16:34:21) >>4倍で耐えて半減で倒されるのはどういうことだろう? さかさバトルだろ(適当) -- 名無しさん (2015-04-08 17:01:30) ↑3 ミルタンクの「ころがる」!  -- 名無

ジバコイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第4世代の頃はデザインでボロクソ言われてたけど今ではすっかり馴染んでるな -- 名無しさん (2014-04-28 23:27:21) さかさバトルだと四倍弱点ふたつもある計12個の弱点のガバガバポケモンへと早変わり。 -- 名無しさん (2014-06-09 00:05