「こおりのつぶて」を含むwiki一覧 - 2ページ

プテラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃で沈みかねないほど。並の先制技程度では沈まないが、ハッサムの「バレットパンチ」やマリルリの「アクアジェット」といった強力な先制技に弱い。「こおりのつぶて」も厳しいか。また、その性質上耐久型を呼び込みやすい。第五世代にて、同タイプで似たような姿をしたアーケオスなる始祖鳥ポケモンが

オニゴーリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面だけと言う見た目が仇となるとは…。物理技は上記の通り何とかなるので、メガオニゴーリを使う場合は大抵が物理型となる。サブ候補は先制技である「こおりのつぶて」やほのお・はがね対策の「じしん」が有力。ただ、そうするとせっかくの特攻+40は完全に死ぬ。両刀にするにも技スペースが足りない

シェイミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は多いので侮れない。交代で受けるのは難しいが、メタグロスや精神力カイリュー、ディアルガあたりに弱点技を持たせれば比較的安全に狩れる。また、「こおりのつぶて」持ちユキノオーを先発で出しても良い。ただしメタグロスとディアルガは「だいちのちから」、ユキノオーは「エアスラッシュ」に気をつ

ディズィー(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるので使い分けが必要。これを出すと「魚を~」が使えなくなる。木の実をとる時に使ってたんです(421+S)ウンディーネが氷槍を飛ばす。いわばこおりのつぶて上に昇るときにも攻撃判定があり、さらにボタン押しっぱなしで停滞が可能。ボタンを放すと、相手を狙って直線に飛び、当たると電撃エフ

ツンベアー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いと威力が上がらない「ゆきなだれ」より「つららおとし」がメイン。一応「つららおとし」には怯み効果があるが、遅いので期待はできない。さらに、「こおりのつぶて」を覚えないため散り際の最後っ屁をかますこともできず、物理アタッカーの優秀なサブウェポンである「じしん」も覚えられない。その遅

キクノ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームいのちのたまカバルドン♀78すなおこしじしんこおりのキバかみくだくねむるカゴのみマンムー♀78あついしぼうじしんつららばりすてみタックルこおりのつぶてとけないこおりグライオン♀79かいりきバサミじしんかみなりのキバシザークロスハサミギロチンオボンのみドサイドン♀81ハードロッ

アマルルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、特攻の数値のせいでさらに下を行くことに。受難はこれだけに終わらない。相性のいい技をことごとく覚えないのである。タイプ一致の先制技である「こおりのつぶて」、今作で強化された貴重な特殊いわ技の「パワージェム」を覚えず、遺伝技もタマゴグループ怪獣なのに、「ぜったいれいど」「りゅうの

タッグパートナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Lv.62 どくどくのキバ/エアスラッシュ/あやしいひかり/かげぶんしんマニューラ ♀ Lv.63 つじぎり/れいとうパンチ/つばめがえし/こおりのつぶてウインディ ♂ Lv.65 フレアドライブ/しんそく/かみくだく/かみなりのキバ名前は“米”から。ポケスペではゲンのみDP編の

ヤナギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ハートゴールド・ソウルシルバー)パウワウ Lv.30 ♂/あついしぼうあられこごえるかぜねむるいびきジュゴン Lv.32 ♂/あついしぼうこおりのつぶてオーロラビームねむるねごとイノムー Lv.34 ♂(オボンのみ)/ゆきがくれあられふぶきこおりのキバどろばくだんわざマシンの中

ホワイト2 ヨーテリー単騎メモ(乱数調整未使用) - attokiba_wiki

オフリージオ スピーダー1 おんがえし (あやしいひかり) S↑補正の場合必要ないフリージオ おんがえしマニューラ おんがえし (こおりのつぶて)全快してくれるビリジオン先頭ダークコマタナ せいなるつるぎアブソル せいなるつるぎコマタナ せいなるつるぎムーランド先頭そら

  • 1
  • 2