Inaros

ページ名:Inaros

タブ編集

Inaros

ヘルス

550 (2,200:ランク30)

シールド

0

装甲値

225

エネルギー

100 (150:ランク30)

ダッシュ速度

1.0

エクシラス極性

Introduced

Update 18.5 (03-04-2016)
砂から浮上した Inaros は、砂漠の恐ろしい力を使いこなす。


日本時間:2016年3月5日、アップデート 18.5 ― Inaros の砂嵐で追加されたクエストINAROSの砂嵐で入手できるWarframe。


製作
Credits64.png
25,000

1
Chassis.png
1

1
OrokinCell64.png
1
製作: 72 時間
即時: 50
マーケット 価格: Platinum64.png 225設計図 価格: N/A
ニューロティック

15,000
AlloyPlate64.png
1,500

350
Plastids64.png
500

2
製作: 12 時間
即時: Platinum64.png 25
シャーシ

15,000
Neurode64.png
3

1,000
Plastids64.png
300

100
製作: 12 時間
即時: Platinum64.png 25
システム

15,000
ArgonCrystal64.png
2

300
NanoSpores64.png
1,600

500
製作: 12 時間
即時: Platinum64.png 25

取得[]

Inarosの本体設計図、及びパーツの設計図は、クエストINAROSの砂嵐で入手できる。クエストINAROSの砂嵐を実行するために必要な設計図はBaro Ki'Teerがテンノリレーで100‍100 + 25,000Credits64.png‍ 25,000にて販売している。
クエスト実行にはマスタリーランク5が必要なため、

フレーム自体にはマスタリーランクの制限はないが、実質的には5以上ないと入手は不可能である。

タブ編集

Icon-PrimeAccess.png

Inaros は Prime Access から期間限定で購入可能。

公式サイトの Prime Accessページで最新情報を確認してください。

Inaros Prime

ヘルス

Lua エラー: bad argument #1 to 'formatNum' (NaN)

シールド

0

装甲値

Lua エラー: bad argument #1 to 'formatNum' (NaN)

エネルギー

Lua エラー: bad argument #1 to 'formatNum' (NaN)

ダッシュ速度

2

エクシラス極性

Introduced

Update 28.2 (07-14-2020)
「恐れよ、降臨された不死のInarosに。」極性が変更されているため、カスタマイズの幅が広がっている。

Release Date: July 14th, 2020

Inaros Prime は Inarosの Prime版で高いヘルス、 エネルギー、ダッシュ速度を持つ。. Inaros Primeは PantheraPrime.png Panthera Prime 、 Karyst Primeと共に実装された。

製作
Credits64.png
25,000

1
PrimeChassis.png
1

1
OrokinCell64.png
5
製作: 72 時間
即時: 50
マーケット 価格: N/A設計図 価格: N/A
ニューロティック
Credits64.png
15,000

5,500
NeuralSensor64.png
6

225
ArgonCrystal64.png
2
製作: 12 時間
即時: 25
シャーシ
Credits64.png
15,000

2
NanoSpores64.png
4,750

1,400
Morphics64.png
8
製作: 12 時間
即時: 25
システム
Credits64.png
15,000

10
Tellurium64.png
3

4,300
Circuits64.png
1450
製作: 12 時間
即時: 25

取得[]

Inaros Primeの本体、部品の設計図はVOIDレリックから取得できる。
設計図PrimeHelmet.pngニューロティックシャーシPrimeSystems.pngシステム
Lith G4 Uncommon
Axi W2 Uncommon (V)
Axi W1 Uncommon (V)
Lith, Meso, Neo, and Axi refer to Void Relics  |  (V) Denotes Vaulted Void Relics  |  (B) Denotes Baro Ki'Teer Exclusive Void Relic
Lith, Meso, Neo, and Axi refer to Void Relics  |  (V) Denotes Vaulted Void Relics  |  (B) Denotes Baro Ki'Teer Exclusive Void Relic

Notes[]

See Also[]

  • Prime, the Orokin enhancement to a Warframe or weapon.

タブ編集

タブ編集

Undying[]

不滅:致命傷を受けると石棺に籠り、周囲の敵や味方の生命力を吸収して復活できる。

アビリティ[]

Desiccation

Devour

Sandstorm

Scarab Swarm


タブ編集

Inaros/装備

タブ編集

Inaros/更新履歴

タブ編集

Inaros/メディア

Warframe
実装済みAsh (Ash_PrimeIcon272.pngAsh Prime) • Atlas (Atlas_PrimeIcon272.pngAtlas Prime) • Banshee (Banshee_PrimeIcon272.pngBanshee Prime) • BaruukChromaIcon272.pngChroma (Chroma Prime) • EmberIcon272.pngEmber (Ember Prime) • EquinoxIcon272.pngEquinox (Equinox Prime) • ExcaliburIcon272.pngExcalibur (Excalibur Prime, Excalibur_UmbraIcon272.pngExcalibur Umbra, Excalibur Umbra Prime) • FrostIcon272.pngFrost (Frost Prime) • GaraIcon272.pngGaraGarudaGaussIcon272.pngGaussGrendelHarrowIcon272.pngHarrowHildrynHydroidIcon272.pngHydroid (Hydroid Prime) • InarosIcon272.png Inaros (ファイル:InarosPrimeIcon272.pngInaros Prime) • Ivara (Ivara_PrimeIcon272.pngIvara Prime) • KhoraLavosIcon272.pngLavosLimbo (Limbo_PrimeIcon272.pngLimbo Prime) • Loki (Loki_PrimeIcon272.pngLoki Prime) • Mag (Mag_PrimeIcon272.pngMag Prime) • Mesa (MesaPrimeIcon272.pngMesa Prime) • Mirage (Mirage_PrimeIcon272.pngMirage Prime) • Nekros (Nekros_PrimeIcon272.pngNekros Prime) • Nezha (ファイル:NezhaPrimeIcon272.pngNezha Prime)• NidusIcon272.pngNidusNova (Nova_PrimeIcon272.pngNova Prime) • Nyx (Nyx_PrimeIcon272.pngNyx Prime) • Oberon (Oberon_PrimeIcon272.pngOberon Prime) • Octavia (ファイル:Octavia PrimeIcon272.pngOctavia Prime) • ProteaIcon272.pngProteaRevenantRhinoIcon272.pngRhino (Rhino Prime) • SarynIcon272.pngSaryn (Saryn Prime) • ファイル:SevagothIcon272.pngSevagothTitaniaIcon272.pngTitania (Titania Prime) • TrinityIcon272.pngTrinity (Trinity Prime) • ValkyrIcon272.pngValkyr (Valkyr Prime) • VaubanIcon272.pngVauban (Vauban Prime) • VoltIcon272.pngVolt (Volt Prime) • WispIcon272.pngWispWukong (Wukong_PrimeIcon272.pngWukong Prime) • Zephyr (Zephyr_PrimeIcon272.pngZephyr Prime) • Xaku
近々公開
特質 • 増強Mod • Warframeの比較外装


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

顔料

顔料トレード不可基本情報タイプ研究入手先See Polychrome ColorsCompleted Dojo Color canister.Dojo Polychrome palette.顔料とは、...

隠されたメッセージ

隠されたメッセージHidden Messages種類サブクエスト条件セドナジャンクション報酬MIRAGE ニューロティックの設計図MIRAGE シャーシの設計図MIRAGE システムの設計図隠されたメ...

隔離庫

ネタバレ警告!この記事には来たるエピソードについての物語の筋の詳細が含まれています。隔離庫When intrepid explorers returned from the Void they wou...

鋼の韋駄天

鋼の韋駄天鋼の韋駄天(Quick Steel)は、アップデート19.9にて実装されたコンクレーブのイベント。PC版は日本時間で2017年2月2日から2017年2月8日午前7時まで。コンソール版は日本時...

鋼の道のり/引用

Lotus photo.png“It's taking longer than I calculated.”このページは現在作業中です。完全に正しいとは限りません。 このページを正確にするのを手伝って...

鋼の道のり

SteelPathKeyart.pngTeshinは、最も価値のあるテンノだけが受けられる新しい挑戦を用意しています。難易度が上がり、より大きな報酬が待っています。あなたはOrigin太陽系を取り戻し...

銀の果樹園

銀の果樹園The Silver Grove種類サブクエスト条件マスタリーランク7二番目の夢の完了報酬TITANIA の設計図TITANIA システムの設計図TITANIA シャーシの設計図TITANI...

金星プロキシマ

Lotus_photo.png“It's taking longer than I calculated.”このページは現在作業中です。完全に正しいとは限りません。 このページを正確にするのを手伝って...

金星

%E6%B0%B4%E6%98%9FCutout.png水星金星%E5%9C%B0%E7%90%83Cutout.png地球火星%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%B9...

貯蔵庫

貯蔵庫 Eg: オロキン貯蔵庫遺跡船のオロキン貯蔵庫についてはこちら貯蔵庫または宝物庫(Resource Caches)とは、グリニア、コーパス、またはオロキンの特別なロッカーのことで、特定のミッショ...

設計図/Warframe

ほとんどのWarframeの設計図はマーケットからクレジットで購入できる。この方法で購入した場合、テンノは抹殺ミッションからシャーシ、ニューロティク、システムとファウンドリでフレームを作るためのオロキ...

設計図

設計図-購入.png設計図(Blueprints)とは、 プラチナでマーケットからアイテムそのものを購入するのではなく、武器、センチネル、Warframe、ヘルメットなどの作成に使用される図面である。...

装備

目次1 スーパーチャージャー2 キー3 ギア4 エクストラクター5 ブースター6 イベントギア7 使用されなくなった装備8 更新履歴9 See Also装備とは、プレイヤーが戦闘でのパフォーマンスを向...

良性感染腫瘍

良性感染腫瘍トレード不可基本情報実装のUpdateUpdate 29 (08-26-2020)入手先ダイモス (カンビオン荒地) アムニオフィジAquapulmo.png アクアプルモ バービステオC...

脱出

脱出(Defection)ミッションは、アップデート19.12で行われた平和主義者の脱出の為に実装されたゲームモード。撤退ミッションとも表記されることがある。アップデート21で標準のミッションタイプと...

結節状エラ器官

結節状エラ器官トレード不可基本情報実装のUpdateUpdate 29 (08-26-2020)入手先カンビオン荒地コーデックス適応膜により、デイモスの魚の多くは液体と気体の環境の間を自由に移動できる...

素材

素材 通常素材素材(Resources)とは、ファウンドリで制作するアイテムの材料や、シンジケートに収める貢物、クランのクランDojo施設建設や研究の材料として利用される。目次1 素材の種類1.1 コ...