ストリート・オブ・ファイヤー

ページ名:ストリート・オブ・ファイヤー
ストリート・オブ・ファイヤー
Streets of Fire
監督ウォルター・ヒル
脚本ウォルター・ヒル
ラリー・グロス
製作ローレンス・ゴードン
ジョエル・シルバー
製作総指揮ジーン・レヴィ
出演者マイケル・パレ
ダイアン・レイン
ウィレム・デフォー
エイミー・マディガン
音楽ライ・クーダー
主題歌『Deeper And Deeper』
ザ・フィックス
撮影アンドリュー・ラズロー
編集フリーマン・デイヴィス
配給ユニバーサル映画
公開アメリカ合衆国の旗 1984年6月1日
image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレート:Country alias Japanの旗 1984年8月11日
上映時間93分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$14,500,000
興行収入$8,089,290[1]
allcinema
キネマ旬報
AllRovi
IMDb
 ・話・編・歴 

『ストリート・オブ・ファイヤー』(Streets of Fire)は、1984年製作のアメリカ合衆国の映画。西部劇の形式を踏襲したロック映画。人が一人も死なないという珍しいアクション映画である。その年度の『キネマ旬報』で、読者による選出でベストワンに選ばれた。

高架と路地裏の町リッチモンドが舞台(ロケ地は主にシカゴ)となる。

目次

スタッフ[]

  • 監督:ウォルター・ヒル
  • 製作:ローレンス・ゴードン、ジョエル・シルバー
  • 脚本:ウォルター・ヒル、ラリー・グロス
  • 撮影:アンドリュー・ラズロー
  • 編集:フリーマン・デイヴィス
  • 音楽:ライ・クーダー

キャスト[]

役名俳優日本語吹替
トム・コーディーマイケル・パレ池田秀一
エレン・エイムダイアン・レイン山本百合子
レイヴェンウィレム・デフォー石丸博也
ビリー・フィッシュリック・モラニス納谷六朗
マッコイエイミー・マディガン戸田恵子
リーバ・コーディーデボラ・ヴァン・バルケンバーグ小山茉美
クライドビル・パクストン

あらすじ[]

ロック歌手のエレンが、ストリートギャング“ボンバーズ”のボス、レイヴェンに拉致される。ダイナーを営む彼女のファンのリーバは、流れ者の弟トムに助けを求める。トムは、陸軍あがりの女兵士マッコイと共に、エレンを救い出す。

かつて恋仲だったトムとエレンの間に、ふたたび愛の炎が燃え上がる。一方その頃、レイヴェンはボンバーズを率いて、ダウンタウンを襲撃しようとしていた。


プロダクション・ノート[]

テンプレート:独自研究

  • もともとは"The Adventures of Tom Cody" と命名された3部作構想で、"The Far City"、"Cody's Return"と続く予定であった
  • 劇中のダイアン・レイン演じるエレン・エイム及びマイケル・パレ演じるトム・コーディの衣装はジョルジオ・アルマーニである。テンプレート:要出典
  • 劇の約半分は夜の場面であるが、この映画は夜間に撮影されていない。ほぼ全てが、日中に撮影されている。理由はスタッフやキャストのギャラの為。夜間撮影は、日中撮影よりも人件費がかさむため、セットの上に巨大な暗幕を広げて「人工の夜」を作り出して撮影された。テンプレート:要出典
  • 主役トムの相棒マッコイは、当初メキシコ人男性という設定であったが、エイミー・マディガン自身の強烈な売り込みによって監督が折れて、女兵士という設定となった。
  • ウォルター・ヒルの前作『48時間』の製作中に、この映画の脚本が進行していて、エディ・マーフィーのプロモーターの推薦によって主役がマイケル・パレとなった。

音楽[]

  • ダイアンは歌が歌えないので、劇中のエレンの歌はローリー・サージェントによる吹き替え。
  • エレンが劇中で唄っていた「今夜は青春(Tonight Is What It Means to Be Young)」は、「今夜はAngel」のタイトルで椎名恵によってカバーされ、TVドラマ『ヤヌスの鏡』の主題歌として日本でも大ヒットした。
  • 制作当初、劇中で使われる音楽のアレンジは劣悪で、聴くに耐えないような酷いものであった(アメリカ版劇場予告編では、酷いバージョンがそのまま使用されて公開された。日本国内販売されているDVDに収録されている)。
  • 誰が最終的にアレンジ仕切り直したかはハッキリとしないが、ダイアンがステージで歌う2曲に関しては、絶対的に一人の音量ではヴォーカルの厚みが薄くなるので、最終的に4人のヴォーカリストがユニゾンで歌ったものを合成して使用している。テンプレート:要出典

パロデイ[]

テレビ番組『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』内のコント「ナン魔くん」において、南原清隆がレイヴェンに扮して登場。内村光良に「がり勉」、「早弁」「冷麺」などと名前を間違えられては怒り、自前の武器で攻撃するが自身に当たってしまい勝てない、というコントをしていた。

脚注[]

  1. "Streets of Fire (1984)" (英語). Box Office Mojo. 2010年2月11日 閲覧。

テンプレート:ウォルター・ヒル

de:Straßen in Flammenes:Calles de fuegofi:Streets of Fire – liekehtivät kadutit:Strade di fuocomk:Огнени улициpt:Streets of Fireru:Улицы в огнеsv:Streets of Fire



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒い罠

曖昧さ回避 日本テレビ系列で1968年に放送された松本清張原作の同名テレビドラマについてはカルネアデスの舟板 (松本清張)をご覧ください。黒い罠Touch of Evilファイル:Touch of E...

黄昏_(1981年の映画)

黄昏On Golden Pond監督マーク・ライデル脚本アーネスト・トンプソン製作ブルース・ギルバード製作総指揮マーティン・スターガー出演者キャサリン・ヘプバーンヘンリー・フォンダジェーン・フォンダ音...

魔人ドラキュラ

『魔人ドラキュラ』(原題:Dracula)は、1931年2月14日、アメリカのユニバーサル映画が製作したホラー映画。主演ベラ・ルゴシ。監督トッド・ブラウニング。これは、後に日本では1931年10月8日...

颱風_(映画)

颱風The Tornado監督ジョン・フォード脚本グレイス・キューナードフランシス・フォードジョン・フォード配給ユニバーサル・ピクチャーズ公開アメリカ合衆国の旗 1917年3月3日上映時間30分製作国...

風と共に散る

風と共に散るWritten on the Wind監督ダグラス・サーク脚本ロバート・ワイルダー(原作)ジョージ・ザッカーマン製作アルバート・ザグスミス出演者ロック・ハドソンローレン・バコールロバート・...

遥かなる大地へ

遥かなる大地へFar and Away監督ロン・ハワード脚本ボブ・ドルマン原案ロン・ハワードボブ・ドルマン製作ブライアン・グレイザーロン・ハワード製作総指揮トッド・ハロウェル出演者トム・クルーズニコー...

遠い空の向こうに

遠い空の向こうにOctober Sky監督ジョー・ジョンストン脚本ルイス・コリックホーマー・ヒッカム・Jr製作チャールズ・ゴードンラリー・J・フランコ製作総指揮ピーター・クレイマーマーク・スターンバー...

透明人間_(1933年の映画)

『透明人間』(とうめいにんげん、The Invisible Man)は、ジェームズ・ホエールが監督し、ユニバーサル・ピクチャーズが1933年に制作した映画である。原作はH・G・ウェルズの同名のSF小説...

逃走迷路

逃走迷路Saboteur監督アルフレッド・ヒッチコック脚本ピーター・ヴィアテルジョーン・ハリソンドロシー・パーカー製作フランク・ロイド出演者ロバート・カミングスプリシラ・レイン音楽フランク・スキナー撮...

超音速攻撃ヘリ_エアーウルフ

『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』(ちょうおんそくこうげきヘリ・エアーウルフ、AIRWOLF)はアメリカのTVドラマ。「エアーウルフ」は作中に登場するヘリコプターの名前。日本では日本テレビ系で1986年...

襤褸と宝石

襤褸と宝石My Man Godfrey監督グレゴリー・ラ・カーヴァ脚本エリック・ハッチ(原作も)モリー・リスキンド製作グレゴリー・ラ・カーヴァ製作総指揮チャールズ・R・ロジャース出演者ウィリアム・パウ...

華麗なるヒコーキ野郎

華麗なるヒコーキ野郎The Great Waldo Pepper監督ジョージ・ロイ・ヒル脚本ウィリアム・ゴールドマン製作ジョージ・ロイ・ヒル出演者ロバート・レッドフォードボー・スヴェンソンスーザン・サ...

荒野のストレンジャー

荒野のストレンジャーHigh Plains Drifter監督クリント・イーストウッド脚本アーネスト・タイディマン音楽ディー・バートン公開1973年4月19日アメリカ合衆国の旗1973年6月 imag...

翼に賭ける命

翼に賭ける命The Tarnished Angels監督ダグラス・サーク脚本ジョージ・ザッカーマン製作アルバート・ザグスミス出演者ロック・ハドソンロバート・スタックドロシー・マローン音楽フランク・スキ...

続・激突!/カージャック

続・激突! カージャックThe Sugarland Express監督スティーヴン・スピルバーグ脚本スティーヴン・スピルバーグハル・バーウッドマシュー・ロビンス製作デイヴィッド・ブラウンリチャード・D...

紫の覆面

紫の覆面The Purple Mask監督グレイス・キュナードフランシス・フォード脚本グレイス・キュナードフランシス・フォード出演者フランシス・フォードグレイス・キュナード撮影エイブ・ヴァレット製作会...