勝っても負けても虎命

ページ名:勝っても負けても虎命

勝っても負けても虎命(かってもまけてもとらいのち)とは、タイガースファンのファン精神を端的に表現した言葉である。

概要[]

「勝つから」、「負けるから」応援するのではない、自らがタイガースの一部であり、だからタイガースを応援し、タイガースと共に戦うのだというタイガースファンの強烈な思いを表現している。

この起源は不詳であるが、1985年日本一以降の暗黒時代に誕生した言葉だと思われる。その暗黒時代には、阪神タイガースは優勝争いに加わることすら稀な状況であり、当然勝ち数も少なく、不甲斐ない連敗が続くことも多かった。タイガースファンはその状況下でも応援を続けたが、負けが込んでも応援を続ける理由を、自ら問う機会が多くなった。「なぜ自分は、タイガースを応援し続けるのか?」と。そして、タイガースファンの根底にあった精神を分かりやすく表現する言葉として、自然発生したのだと考えられる。

これに類する言葉には我らがタイガースや、Jリーグながら熱狂的なサポータを有する浦和レッズの合言葉「We are Reds」がある。因みに、この浦和レッズサポーターの言葉も、J2に浦和レッズが降格した際、それでも応援を続けるサポーターの間で、自然発生した言葉だと言われている。

にわかファンと虎命[]

野球に限らず、勝つから応援するという姿勢のファン層しか抱えていないスポーツチームは、「勝つ」ことのみが目的になり、目先の戦力補強や、客寄せパンダ的にスター選手の獲得に走りがちである。また、ファンも目先の勝利のみを求め、永続的なファン文化を形成するには至らない。

それでも、そのチームに勝利が続く限りは一定の観客動員が確保できるが、負けが込むとファン層は一気に離れる。また、仮に勝利が続いたとしても、関心がさらに強いチームや海外のチームに簡単に移ることも多い。

阪神タイガースでも、2003年のセ・リーグ優勝以来ファン層が拡大したこともあり、そういった一見軽薄なファンも、タイガースファン内に存在するようになった。古くからのタイガースファンはこの「勝っても負けても虎命」の精神を持ち合わせていないファンを毛嫌いすることも多く、「にわかファン」という言葉で表現することもある。

関連項目[]

  • 阪神13位
  • タイガースファン
  • 我らがタイガース


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

駐車場

駐車場(ちゅうしゃじょう)は阪神甲子園球場に無いものである。概要[]甲子園に自動車を泊める施設は無い。以前は近隣の住宅展示場に車をとめることができたが、ライバルのテーマパークとの競争に負けて閉鎖された...

首位打者

受賞年選手名打率1937(春)松木謙治郎.3381937(秋)景浦將.3331946金田正泰.3471950藤村富美男.3621958田宮謙次郎.3201981藤田平.3581983真弓明信.3531...

難波事件

難波事件(なんばじけん)とは、1954年7月25日、対中日戦において大阪球場において放棄試合が起こった一連の事件である。タイガースの歴史において2度の放棄試合が行われたが、これが1回目である。目次1 ...

阪神甲子園球場

テンプレート:Sakujo/本体テンプレート:Copyrightsテンプレート:野球場情報ボックス阪神甲子園球場(はんしんこうしえんきゅうじょう)は、兵庫県西宮市甲子園町にある、阪神電気鉄道が所有する...

阪神園芸

阪神園芸(はんしんえんげい)は阪神甲子園球場の天然芝やツタの手入れをしている会社である。概要[]阪神園芸のオフィスは甲子園の外周内にある。球場内の芝の手入れや球場を取り巻くツタの手入れを行う。また、試...

阪神タイガースの著作権

阪神タイガースは、日本球界で一・二位を争うファンを抱え、また歴史も最古の球団の一つである。そのため、そこから派出した良質の著作物も数限りなく存在する。しかし、膨大であるためどれがファンにとって利用可能...

阪神タイガースの歴史

阪神タイガースは、前身の大阪タイガースも含めると80年の歴史があります。日本球界に現存する中で、最も古い球団の一つです。このページは、タイガースの歴史を編纂中です。虎情報である限り、その記載内容は自由...

阪神タイガースの歌

阪神タイガースの歌(はんしん-うた)とは、阪神タイガースの代表的な応援歌である。いわゆる六甲おろしである。タイガースファンにとっては、国歌が歌えなくとも六甲おろしは三番まで完璧に歌えなくてはならない。...

阪神タイガース_【本格芋焼酎】

阪神タイガースが正式承認した阪神タイガース(はんしん-)という芋焼酎が存在する。製造元は小正醸造株式会社。蔵は日置蒸溜蔵謹譲。アルコール分25%。芋焼酎で飲むとしっかりと芳醇な香りが鼻をぬけるが、意外...

阪神タイガース

テンプレート:出典の明記阪神タイガース会社名株式会社阪神タイガース創設年度1935年所属リーグセントラル・リーグ歴代チーム名大阪タイガース(1935年 - 1940年途中)阪神軍(1940年途中 - ...

阪神13位

1990年代は阪神タイガースの不甲斐なさが目立ったが、それを象徴する言葉のひとつが阪神13位(はんしん-い)である。対たけし軍団[]1991年、ファン感謝デーの余興として阪神タイガース一軍はたけし軍団...

開幕戦初回先頭打者ホームラン

開幕戦で初回先頭打者ホームランは、1955年4月5日、対大洋戦、金田正泰が浜松球場にて記録している。ちなみにこの試合は12-2で大阪タイガースが勝利している。勝利投手、西村一孔。監督、岸一郎。また、2...

長谷川尚生

長谷川 尚生(はせがわ ひさお、1969年8月10日 - )とは、1988-1989年に阪神タイガースに在籍していた選手である。ポジションは投手、外野手。背番号64。右投右打。富山県入善高校出身。19...

銀傘

銀傘(ぎんさん)は阪神甲子園球場内野席についている雨よけ、日よけの覆いのことである。バッターボックスより後ろは銀傘によって日が当たらないようになっている。また、内野席の大部分も、銀傘によって雨風も当た...

金本移籍

2002年オフ、FA権を取得した金本知憲が広島カープから阪神タイガースに移籍した。金本は、広島生まれで広島カープに育てられたと思っており、根っからのカープの選手であった。FA権取得した当初も、広島残留...

金本知憲

テンプレート:未検証テンプレート:野球選手記事金本 知憲阪神タイガース #6ファイル:HT-Tomoaki-Kanemoto.jpg基本情報国籍日本の旗 日本出身地広島県広島市南区生年月日1968年4...

連続無併殺

連続無併殺(れんぞくむへいさつ)は金本選手が有している日本記録である。概要[]プロ初試合から起算してダブルプレーに打ち取られない。金本選手は1002試合連続でダブルプレーにならなかった。特に記載のない...

西村幸生

西村 幸生(にしむらゆきお、1910年11月10日‐1945年4月3日)とは、戦前大阪タイガースに所属していた、名投手である。右投右打。学生時代は、東西交流戦において東京六大学全てに勝利をおさめた関西...