第四回 遊戯王マスターデュエルで天気を使おう 天気デッキを強化しよう

ページ名:第四回 遊戯王マスターデュエルで天気を使おう 天気デッキを強化しよう

前回紹介した初めての人向けのデッキで天気の楽しさに目覚めた人。

もっとデッキを強化したいですよね?ということで強化にお勧めの汎用カードをおすすめ順に紹介します。

相性のいいR以下のカードはすでに入れてあるので、URSR中心です。

基本的には、墓地を利用しない、自身を除外して効果を発動という特徴を生かして自身にほとんど影響はないが相手の動きは大幅に妨害するようなカードを入れていきます。これが現環境ではかなり刺さる。汎用で妨害しつつ天気の動きをしていく感じです。

どれも入れておけば弱いわけではなく、活躍できます。すでに持っている場合はどんどん入れて使ってください。ただし、生成するなどのコストを考えれば優先度の高いものからをお勧めします。

基本的には、天気デッキにおける強さが基準ですが、汎用性も考慮している場合があります。

 

*最優先

灰流うらら(UR)・増殖するG(UR)

前も少し触れましたが、ほぼどんなデッキでも3積必須になってます。とりあえずそろえましょう。

 

次元の裂け目(R)

紹介済みですが、安いし相性いいし強いししかもターメルと合わせて初動にもなる。

とりあえず作った方がいい。

*おすすめ度・星5☆☆☆☆☆(優先して生成)

スキルドレイン(SR)

フィールドのモンスターの効果を無効にする非常に強力なカード。天気は自身を除外して発動するので動けます。

これを出すだけでどうしようもなくなるデッキも多いです。3枚入れてもいいでしょう。ただし、場に残って使う天気モンスターの効果は使えなくなるので注意。

ターメルで除去できるのは覚えておこう。

 

金満で謙虚な壷(SR)

EXを使わない天気と相性の良い壷。入れておけば安定感が増します。引きがいいと自信のある人には必要ないです。

使うときは適当なEXで埋めておきましょう。

他の壷と併用するときは枚数増やしすぎると事故率上がるので注意。ほどほどに。

 

王家の眠る谷ーネクロバレー(UR)

墓地のカードの動きを制限するフィールド魔法。墓地を使うテーマを潰しに行きます。これだけで死ぬデッキ多いですね。スレットベンガーラの効果が使えなくなるのは注意。魔法ゾーンが埋まりやすい、現状フィールド魔法のない、墓///を使わない天気に最適です。全部汎用永続罠で埋めるよりも動きやすくていいです。ただし、今後天気予報という新規カードが実装されます。汎用性の高いテラフォーミング或いはネクロバレー専用のサーチである墓守の司令官と併用して1枚づつ入れるのがいいと思います。墓守の司令官はRなのでネクロバレー以外のフィールド魔法使う予定なければおすすめ。

 

強欲で金満な壷(SR)

ランダム除外ですがまああまり使わないのでいいでしょう。EX6枚除外で手札増やせるのはいいですね。

*星4☆☆☆☆

サモンリミッター(SR)

召喚回数制限で展開をさせない罠。発動タイミング狙えばかなり強いです。

相手の展開中に発動させよう

こっちも制限されるので注意

レガシーパックなのが残念

 

 

真竜機兵ダースメタトロン(SR)

永続魔法罠をコストに召喚できる大型モンスター

コストにしたカードの種類への耐性が付与されるモンスター永続魔法永続罠1枚づつコストにするとモンスター効果魔法罠への耐性を持った状態で召喚できる。

スキルドレインとの優先度は、先にスキドレが発動した状態で召喚すると効果無効にされるが、永続罠をコストにし罠耐性ある形で召喚し着地した後にスキドレを発動すれば影響を受けない。

破壊されたときEXから条件に合ったモンスターを召喚できるので、採用する場合は一緒にEXにもそれ用のを採用するといい。

 

マクロコスモス(SR)

こちらは強力な墓地メタ。次元の裂け目と違い魔法罠も除外します。

ターメルの効果が使えなくなるのが難点

相手の墓地に落とす効果にチェーンして発動するのが強い

 

ディメンションアトラクター(UR)

手札誘発で、相手のカードを墓地に送らず除外するカード。序盤に相手の展開を妨害してこちらが盤面そろえるための時間稼ぎするためのカード。墓地にカードがないことが条件なので、先引きしないと腐ります。ただし初手に来るととても強い。初手に引く為複数枚入れる必要性高いのも難点。URだし。ということで星4。

 

夢幻泡影(UR)

手札誘発としても使えるのが便利

専用パック売ってたのでみんな1枚はあるはず

ただ妨害一回くらいじゃ乗り越えてくるデッキが多いのでキツイかも

 

PSYフレームギア・γ(SR)

手札誘発の候補

自分の場にモンスターの居ないときモンスター効果を止めて破壊できる手札誘発。

天気は場が空きやすいので、一行の価値あり。

PSYフレーム・ドライバーも入れないといけないので枠を圧迫するのはきつい。

事故率上がるのは厳しいが初手に来ると強い。

雪模様の天気でサーチするのにチェーンして来たうららに対して打つのが強い

採用の場合は、8シンクロをEXに入れておくと便利。うららに対して打ったあとに召喚出来ます。

 

王宮の勅令(UR)

魔法無効化永続罠。正直こっちもきついがターメルで自分のターンなら除去できる。

ハーピィの羽箒などのバック除去魔法対策でもある。

 

神の宣告(UR)

ハーピィの羽箒対策。相手の召喚にも使えるので便利。

勝負所で決めるのが大事。

 

テラフォーミング(UR)

フィールド魔法サーチ

もちろんネクロバレーを引っ張ってきます。

 

墓守の司令官(R)

ネクロバレー専用サーチ

 

メタバース(UR)

フィールド魔法サーチ

こちらは相手ターン展開中にネクロバレーを貼って墓地に蓋できるのが強み

 

*星3☆☆☆(手元にあれば採用考えてもいいor環境次第)

群雄割拠(SR)

一種族しかフィールドに存在できなくなる永続罠。天使族統一の天気にはノーリスク。ほとんどEXも使わないですし。

刺さるデッキが、スキルドレインマクロコスモスよりは少ないので星3にしています。汎用の永続罠魔法何枚もは同時に使えないですしね。環境によってはこちら優先でもいいと思います。

最近はあまり刺さるデッキ少ないですね。

 

原始生命態二ビル(UR)

1枚入れておくとこれに救われたりします。上手くやれば自分は天気の効果で逃げられますしね。

発動条件厳しいですし相手が上手いとケアされたりしますが、汎用性高いのでこの位置。

 

 

アクセス・コードトーカー(UR)

強力な汎用フィニッシャー。打点の足りないことの多い天気の弱点を補います。汎用性が高いのでこの位置。なければいらないです。無いと勝てない場面は少ないので。

 

 

天霆號アーゼウス(UR)

汎用のエクシーズ。適当なランク3エクシーズ→ダウナード・マジシャン→アーゼウスみたいな感じで出します。

そもそもエクシーズ出すのがきついのでこの位置。汎用性は高いです。ほかの星2よりは優先していいと思います。

他のデッキでも良く使うだろうしね。紙では禁止なのでこっちでもそのうちもしかしたら、、、

 

ダウナード・マジシャン(SR)

アーゼウスにつなげるためのつなぎです。

 

百万喰らいのグラットン(SR)

EXか手札かフィールドのカード除外で召喚。

戦闘で相手モンスター除外。ダースメタトロンのほうがおすすめできる

 

*星2☆☆

強欲で謙虚な壷(SR)

虹の天気模様の使用が制限されたり、金満で謙虚な壷のほうが相性良かったりでこの位置。ただし特殊召喚をしてのターン中の展開をほとんどしない天気とは相性がいいので悪くないです。

 

神の居城-ヴァルハラ(UR)

自分のフィールドにモンスターが居ないとき手札から天使モンスターを特殊召喚できる。

序盤に引いて展開を早くするためのカードです。序盤以外に引くと腐りやすいし基本一回使ったらターメルで張替が多いのであんまありがたい場面少ないです。初手ひけたら展開楽にはなります。初手引くため複数枚入れるほうがいいのですが、そうすると2枚目以降腐りやすいし、URだしで、そこ迄ありがたみないしみたいな感じです。永続魔法なのは使いやすい。

 

ピリ・レイスの地図(SR)

雪天気シエルをサーチして初動安定させるためのカード。3枚積めば一枚初動が6積みに出来るので安定感ましまし。

ただしコストのライフ半分がきつすぎる。

 

 

魔封じの芳香(SR)

雨の天気模様とセットで相手の魔法罠を完全に封じたりする動きもできます。

魔法主体のデッキにはぶっ刺さります。

モンスター基本で動くテーマには無力かつ、永続罠は他に優秀なカードが多いのでこの位置。

 

 

 

星1☆(趣味)

魂吸収(SR)

除外したカード数×500回復のカード。天気の効果発動のたびに回復します。

いくつかの壺系も除外で回復するので相手もこっちも回復したりします。

面白いけどそこまでかなって感じです。相手の動き邪魔するカード優先したいですね。

 

縮退回路(SR)

雷の天気模様の効果と合わせてモンスターを除外できたりする。

魂吸収もだが、永続魔法なのでイベントの時に次元の裂け目が規制されてる時の採用候補でもある

 

汎用EX

有れば入れてもいいのですが、メインデッキ強化する方が確実に強くなります。

EXの充実は一番最後でいいです。

 

 

こんな感じですかね。見落としあったら教えてください。

順番が前後しましたが次回は天気の初動について

第五回 遊戯王マスターデュエルで天気を使おう 天気の初動について

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧