" />

アクティブ扇主君(20190617)

ページ名:アクティブ扇主君(20190617)

前回の第22回争覇戦から見るように

なりましたが、最近アクティブ扇主君が

増えたように感じます。

 

今回はこのアクティブ扇主君に付いている

セット効果とその性能について記事に

していきたいと思います。

 

【セット効果】

これが最近多いアクティブ扇武将の

セット効果になります。スキル自体は

火球を放って範囲爆発させる攻撃です。

 

セット効果 内容
雄図(2/4) 敵武将を沈黙させ5秒間スキルを使用出来なくする。
雄図(4/4) 沈黙持続時間が10秒長くなる。
栖梧(2/4) 目標の攻撃速度と移動速度が60%下がり12秒間持続する。

何が強力かと言うと雄図の敵武将スキルを

15秒間使えなくさせる効果が非常に強力です。

 

福の神武将全盛の現在では武将の火力が

非常に高くなり1回のスキルダメージが

無視できなくなっています。

そしてこれだけ長い時間相手のスキルを

沈黙させられる効果は他にありません。

 

【その他のスキル沈黙効果】

スキル内容 効果
弓主君(アクティブ)覇業(4/4) 相手武将を10秒間封印し闘気の増加を停止する。
剣主君(アクティブ)王道(4/4) 敵武将の闘気の増加を6秒停止させる。
扇主君(受動)神恩(4/4) 敵受動武将のスキルを6.5秒沈黙させる。
天音琴師(侍衛) 6秒毎に55%の確率で敵のスキルを4秒間沈黙させる。
覇王孫策(アクティブ武将) 敵を7秒間眩ませ10秒の闘気を消去する。
姜維(アクティブ武将) 敵を7秒間眩ませ闘気を消去する。

今回の雄図に次いで長いのは弓主君の

アクティブスキルである覇業で10秒間

沈黙させられますが15秒程ではありません。

 

【使用動画】

動画の30秒付近で扇主君のアクティブスキルが

発動して防衛武将が沈黙します。

 

【スキル発動時】

扇主君のスキルを発動された後は

闘気は貯まっていますが防衛武将の

スキルが発動出来ないまま死亡します。

 

【スキル15秒間沈黙させた場合の効果】

武将名 スキル間隔 スキルダメージ
扇主君 15秒 12298
孟獲 13秒 13334
江東二喬 13秒 14780or7390
武神子龍 10秒 9672
顧曲周郎 10秒 15668

上表の編成で防衛武将がいた場合に

スキルを各1回止めると約60000ダメージ分を

止めているのと同義になります。

 

しかも江東二喬は約20000の

共有シールドまで生成しますのでスキルを

止める事がどれ程有効かが分かります。

 

【アクティブ扇主君の編成】

今回の争覇戦を調べた結果、

以下の2編成で使われていました。

 

<司馬超編成>

15秒という時間制限付きなので

短期決戦型の司馬超編成とは非常に

相性が良いと思います。

 

<地上戦編成>

地上戦でも多数使われているところを

確認しました。顧曲周郎の登場で全体の

火力が上がり地上戦編成でも以前より

短い時間で決着する事が多くなった

為ではないでしょうか。

 

【まとめ】

以前からいたアクティブ扇武将が何故

最近になって多くなってきたのか想像すると

武将スキルが近年強力になってきたからだと

想像できます。特に江東二喬から顧曲周郎までの

間の福の神武将はスキル1回が強力なので

相手を止めてこちらがスキルを発動させると

それで決着が付いてしまうからでしょう。

 

アクティブスキルなので受動主君のように

レア効果が揃っていなくても活躍できると

思いますので、攻撃で行き詰っている方は

一度試してみても面白いと思います。

 

※主君装備レシピはこちら→主君装備

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧