今回は無双武将では最新となる
神射黄忠の考察をします。
【武将性能】



【入手方法】
期間限定出現率UPの時に星7武将を
転生させる事で一定確率で入手出来ます。
【性能一覧】
| スキル種類 | 受動スキル |
|---|---|
| スキルタイプ | 通常攻撃強化型 |
| スキル種類 | アクティブスキル(11秒間) |
| 攻撃力 | 234%(1834/1回) |
| 攻撃速度最大 | 234%(攻撃間隔0.3秒) |
※上記の数値は三段階突破時
この黄忠は11秒間スキル範囲内の武将を
攻撃し続ける武将キラーです。
【スキル範囲】

スキルを発動すると上図のように黄忠を
中心として9マスのサークルが表示されます。
この中に入った敵武将が攻撃対象となります。
【スキル検証動画】
下図の武将を使用して黄忠の
スキル検証を実施しました。
<防衛武将>

体力10743の典韋です。
宝物は外してますので復活もなく
この数値が体力上限になります。
<攻撃武将>

覚醒させていませんがスキルLvは10に
してあります。各層で21%上昇×5層なので
105%攻撃力と速度が上昇する計算です。
【攻撃力計算】
秒間攻撃力415*2.05(105%アップ)+64=915
一撃の攻撃力は915まで上昇するので12回の攻撃で
典韋を倒せるはずですが実際は15回の攻撃で倒しています。
☆体力10743÷15回攻撃=攻撃力716(1回)
計算すると攻撃力は716(1回)相当なので
19%程度しか上昇していません。
ここからは仮説になりますが黄忠と攻撃対象の
距離が関係してるように見えます。
【対象との距離と上昇率】
| 層数 | 上昇率 | 黄忠との距離 |
|---|---|---|
| 1 | 26% | 9マス |
| 2 | 52% | 7マス |
| 3 | 78% | 5マス |
| 4 | 104% | 3マス |
| 5 | 130% | 1マス |
対象との距離が遠いと上昇率は
1層分の26%で最も近づいた時は
5層分の130%(覚醒スキル抜き)で
計算すると辻褄が合いそうです。
【覚醒スキル】

神射黄色実装でも記載しましたが
確率で最大9層(26%×9倍)まで攻撃力と
攻撃速度を上昇させる事が出来ます。
<9層獲得時の攻撃力と攻撃速度>
| 状態 | 上昇率 | 攻撃力 | 攻撃速度 |
|---|---|---|---|
| 通常(スキルなし) | 234% | 549 | 1回/1秒 |
| スキル発動(9層獲得時) | 234% | 1833 | 0.3秒/1回 |
同じアクティブスキルの尚香は攻撃速度が
280%アップのみで攻撃力は上昇しません。
それを考えると1秒間に5500も与える
このスキルはかなり強力と言えます。
【おすすめ将印】

「寒光」・・・攻撃者の攻撃速度を20%~50%低減させる。
この黄忠は接近戦になったら体力が低いので
相手を倒す前に息絶えますので、この寒光は
必須になるでしょう。
【おすすめ侍衛】

「神算星官」・・・4秒以内に受けたすべてのダメージを40%減らす
これも侍衛と同様の理由です。
神射黄忠を使うつもりであれば必要です。
【おすすめ乗り馬】

「鉄壁」・・・武将が3%~12%のダメージ軽減効果を獲得する。
弓武将なので素の体力が4000以下と
耐久力は非常に低く、ここまで気を
使わないと実用に耐えないでしょう。
【総評】
この神射黄忠が仮説の通り接近戦の
時が最大火力を発揮するのであれば
非常に厳しいと言わざるを得ません。
何故なら最も体力が低い弓武将となるので
接近戦は全く向いていない為です。
しかもその最大火力も確率依存に
なりますので安定はしないでしょう。
天命目的以外では積極的に取得する
必要はないと思います。

コメント
最新を表示する
板橋勇仁
>> 返信元
黄忠
黄忠
NG表示方式
NGID一覧