こんばんわ三国天武考察です。
今回は武将のスキルについてです。
武将のスキルは大きく二つに別れます。
「アクティブスキル」と「受動スキル」です。
【特徴】
| 種類 | 詳細 | 発動タイミング | 
|---|---|---|
| アクティブスキル | 戦闘中に1回だけ使用可能 | 任意のタイミングで発動 | 
| 受動スキル | 戦闘中に一定間隔で発動する。 | 自動的に発動 | 
【アクティブスキル武将】

技能の項にスキルの種類が記載されています。
呂布はアクティブスキルになります。
【アクティブスキル使用方法】

アクティブスキル持ちの武将は頭一つ出ています。
スキルを発動させたい時に上図の丸を
タップすると発動する事が出来ます。
【受動スキル】

受動スキルは記載されている秒数毎に
自動的にスキルが発動されます。
<スキル間隔>

武将によって異なります。
最近実装された劉備は受動スキルの中で
最短の「8秒間隔」でスキルを発動します。
【まとめ】
| スキル種類 | 特徴 | 
|---|---|
| アクティブスキル | 戦闘中に1回のみの発動だが強力な効果が多い | 
| 受動スキル | 戦闘中に何回も発動可能だがアクティブ程の威力はない | 
使い分けとしては確実に盾2枚取りたい時は
アクティブ武将多めで、盾3の全壊を目指したい
時は受動スキル多めといったイメージです。

コメント
最新を表示する
彩木里紗
>> 返信元
呂布
呂布
NG表示方式
NGID一覧