今回は現在開催中の第21回争覇戦の
地域(日本)優勝者の考察をします。

今回の地域(日本)優勝者は韋駄天DEEPさんです。
地域優勝おめでとうございます。
それでは武将と装備について見ていきます。
【乗り馬】


【武将と名馬の組み合わせ】
| 武将名 | 乗り馬 | 
|---|---|
| 弓主君 | 絶影潜行 | 
| 江東二喬 | 赤兎馬 | 
| 文鴦 | 里飛沙 | 
| 呂婉麗 | 黄飛電 | 
| 劉備 | 鳥雲踏雪 | 
最近実装された鳥雲踏雪が
劉備に装備されています。
攻撃では不向きかと思いましたが
そうでもないのでしょうか
弓主君はサイドカットで使う事が
多いので絶影潜行が装備されています。
煉獄塔と氷井台対策でしょう。
【侍衛】


【武将と侍衛の組み合わせ】
| 武将名 | 乗り馬 | 
|---|---|
| 劉備 | 五毒蟲師 | 
| 呂婉麗 | 乱世妖道 | 
| 文鴦 | 南蛮力士 | 
| 江東二喬 | 蒼狼巡狩 | 
文鴦の南蛮力士と江東二喬の
蒼狼巡狩はよく見る組み合わせです。
乱世妖道も最近では必須と言えます。
【決勝戦優勝者編成】
それでは優勝者の攻撃編成を見ていきます。
<1回戦>

<武将編成>
| 武将名 | 役割 | 
|---|---|
| 孟獲 | 施設破壊 | 
| 尚香 | 施設破壊 | 
| 張遼 | 施設破壊 | 
| 白衣呂蒙 | 主城破壊 | 
1回目は潜行で攻撃しています。
潜行で孟獲を使用するのは珍しい例です。
<2回戦>

<武将編成>
| 武将名 | 役割 | 
|---|---|
| 関羽 | 主城周辺を破壊 | 
| 馬超 | 友軍の壁飛び効果+ダメージ軽減 | 
| 典韋 | 突撃ダメージ+武将眩暈 | 
| 司馬懿 | 友軍攻撃力+攻撃速度上昇 | 
2回戦は司馬超編成です。
これも昔から使用されており息が長い編成です。
盾2枚取れている事から今でも通用しています。
<3回戦>

<武将編成>
| 武将名 | 役割 | 
|---|---|
| 呂婉麗 | 敵武将と施設を凍結攻撃 | 
| 江東二喬 | 敵武将と施設を凍結攻撃+味方にシールド生成 | 
| 劉備 | 敵武将と施設に攻撃+友軍武将の回復 | 
| 文鴦 | 高火力貫通攻撃 | 
3回戦の中でも唯一盾3枚取れている編成です。
しかも武将は一人も死んでいません。
やはり現在は江東二喬編成が強力なのは
間違いなさそうです。
【まとめ】
優勝者はともかく最近は全頭名馬で
待衛カンストは最低条件のようです。
しかも乗り馬スキルもLv9以上の高い
馬が揃っています。
以前のように武将が揃っていれば
ある程度は通用する環境ではないと
感じる結果となりました。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧