今回はコメント頂きました
張遼について考察します。
【武将性能】



【入手方法】
期間限定出現率UPの時に星7武将を
転生させる事で一定確率で入手出来ます。
| スキル種類 | 受動スキル |
| 発動間隔 | 13秒 |
一番の特徴はスキル発動中の2.5秒間は
全ての攻撃を受けなくなる事です。
例えば煉獄塔や氷井台から攻撃を受けていても
スキル発動すれば抜け出せる事が出来ます。
【覚醒スキル】

【スキルダメージ検証】※三段階突破時
| 斬撃回数 | ダメージ量 | 累積ダメージ |
|---|---|---|
| 1 | 767 | 767 |
| 2 | 844 | 1611 |
| 3 | 928 | 2539 |
| 4 | 1021 | 3560 |
| 5 | 1123 | 4683 |
| 6 | 1235 | 5918 |
| 7 | 1359 | 7277 |
| 8 | 1495 | 8771 |
| 9 | 1644 | 10415 |
| 10 | 1809 | 12224 |
| 突破スキル | 1266 | 13490 |
この覚醒スキルの斬撃毎に10%づつダメージを
上昇が強力で、貫通こそしませんがダメージ総量は
文鴦なんかと遜色ありません。
【スキル範囲】

11マス範囲内の防衛施設を
優先して攻撃をします
【将印おすすめ】

驍武・・・ダメージ系スキルのダメージ上昇
スキルダメージ量が大きいので30%で4000程度
ダメージが上昇します。
【おすすめ侍衛】

「蒼狼巡狩」・・・闘気2秒増加
スキル発動中は無敵なのでスキル発動
間隔を短くしておきたいです。
【おすすめ乗り馬】

「飲馬」・・・闘気回復速度が最大15%上昇する。
スキル間隔が約2秒短縮されます。
これがおすすめな理由は侍衛と同様です。
蒼狼巡狩と一緒に使用すれば9秒間隔でスキル
発動する事が出来るので生存率が上がります。
【総評】
現在でも潜行編成なんかでは高い確率で
編成されています。施設破壊が得意な武将
なので司馬超のサイドカット役などでも
活躍するでしょう。
一つ気になる点を言えば武将に対して
強いとは言えない事です。最近の吉札武将は
攻防出来てしかも武将に対しても強いので
最近は以前程に見られなくなりました。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧