今回は私のメインアカで純血馬同士から
突然変異して名馬「里飛沙」が出来たので
考察したいと思います。
【里飛沙性能】
専属スキルは受動スキルの総Lvで威力が変わります。
私は受動スキルLv5なので専属スキルLv1の威力です。
ちなみに下図がLv3の専属スキルになります。
【専属スキルLv3】
【専属スキル内容】
スキル内容 | 専属Lv1 | 専属Lv3 |
---|---|---|
5秒間体力回復 | 体力1500回復 | 体力2500回復 |
付近の4体の敵にダメージを与える | 合計4000ダメージ | 合計8000ダメージ |
スキル発動時は体力回復と攻撃を同時に
してくれるので攻防共に使える能力です。
【スキル動画】
スキル範囲は1マスなので接近戦
以外は攻撃が当たりません。
ここで一つ検証したいのが受動スキルLv3を
持った馬と名馬はどちらが強いか比較して
みたいと思います。
【検証スキル】
「乱武」・・・スキルダメージが20%上昇する
これを下図の主君に装備した時の効果を見たいと思います。
【主君能力】
主君の受動スキル603ダメージ/0.5秒を
20%アップし神恩でスキル発動時間を6.5秒に
した際のダメージは以下のようになります。
【スキルダメージ】
受動スキル | 総ダメージ量/1回スキル |
---|---|
乱武なし | 12298 |
乱武あり | 13866 |
乱武は基本スキルダメージ「603」に対して20%威力
上昇なので装備によって上昇したスキルダメージ
「946」に対して20%上昇ではありません。
なので約11%上昇程度になっています。
【乱武効果】
スキル回数 | 乱武なし | 乱武あり | ダメージ効果 |
---|---|---|---|
1(15秒) | 12298 | 13866 | 1568 |
2(30秒) | 24596 | 27732 | 3136 |
3(45秒) | 36894 | 41597 | 4703 |
4(60秒) | 49192 | 55463 | 6271 |
5(75秒) | 61490 | 46329 | 7839 |
6(90秒) | 73788 | 83195 | 9407 |
7(105秒) | 86086 | 97061 | 10975 |
8(120秒) | 98384 | 110926 | 12542 |
一回の戦闘は長くても120秒程度と考えると
発動出来るスキルは最大で8回となります。
名馬のスキルダメージと比較すると
専属Lv1ならスキル3回で逆転します。
専属Lv3ならスキル6回の時点で乱武の
方がダメージを与える事になります。
【まとめ】
専属スキルLv1の名馬であれば受動スキルLv3の
混血馬の方がダメージを与える事もあり得ます。
それでも名馬という特別感とスキル効果が派手
なので効果を実感しやすいという点を考えると
私は名馬を装備したいと思います。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧