今回はコメント頂いた宝物属性についてです。
必要な宝物属性は使用してる編成で決まります。
ですから今回は司馬超編成を前提とした
兵種の宝物属性について記載します。
【武将編成】
司馬懿と馬超が入った司馬超編成です。
【兵士編成】
弓騎兵が入っていないパターンも多いですが
上記編成が司馬超編成ではよく見られます。
【編成と役割】
兵種 | 役割 |
---|---|
青嚢士 | 武将回復 |
龍飛衛 | 主城破壊(火力担当) |
弓騎兵 | サイドカット(火力担当) |
勇士 | 盾役+攻撃 |
詳しい説明は過去記事の
司馬超編成を参照お願いします。
それではこの編成を前提にして
推奨宝物属性を記載していきます。
【青嚢士用宝物】
【推奨内容】
属性 | 目標倍率 |
---|---|
青嚢士の治療値アップ | 20%-25% |
青嚢士の攻撃速度がアップ | 20%-25% |
青嚢士の体力アップ(射程アップでも可) | 20%-25% |
☆特殊属性の訓練時間減少は戦闘に直接
関係ありませんので無くても支障ありません。
【勇士】
【推奨内容】
属性 | 目標倍率 |
---|---|
☆勇士の攻撃速度アップ | 30%-35% |
勇士の攻撃力がアップ | 20%-25% |
勇士の体力がアップ | 20%-25% |
勇士は特殊属性(☆)の攻撃速度アップが
必須属性となります。その他には攻撃力と
体力アップを狙いましょう。
【龍飛衛】
【推奨内容】
属性 | 目標倍率 |
---|---|
☆龍飛衛の攻撃速度アップ | 30%-35% |
龍飛衛の攻撃力がアップ | 20%-25% |
龍飛衛の体力がアップ | 20%-25% |
基本的に一部の兵種を除いて特殊属性(☆)が
最優先の属性となります。残りは勇士と同様です。
【弓騎兵】
【推奨内容】
属性 | 目標倍率 |
---|---|
☆弓騎兵の体力アップ | 30%-35% |
弓騎兵の攻撃力がアップ | 20%-25% |
弓騎兵の攻撃速度がアップ | 20%-25% |
弓騎兵は体力が低いので特殊属性の
体力アップが有効な属性となります。
残りは攻撃力と速度を狙いましょう。
【宝物鋳造手順】
操作方法は過去記事の宝物(概要)参照
<1.鋳造手順>
手順 | 内容 |
---|---|
1 | ☆特殊属性が出るまで再鋳造を続ける |
2 | 出現した☆特殊属性をロックして欲しい属性が出るまで再鋳造 |
3 | 欲しい属性が出たら☆と二つロックして再鋳造 |
4 | 欲しい属性が三つ揃ったら終了 |
属性のロックは50元宝/1個が必要になりますので
先ずは☆特殊属性の高倍率を狙いましょう。
折角特殊属性が出ても低倍率では効果が
低いので意味がありません。
【まとめ】
宝物の高倍率属性を揃えられるなら
戦闘時に体感できるぐらいに強くなります。
特殊属性や高倍率属性は完全に運要素に
なりますので気長に鋳造が必要です。
コメント
最新を表示する
記事、ありがとうございました。
熱烈ファンとしては、たいへん嬉しいです。
一万人いくといいですね。
応援してます!
NG表示方式
NGID一覧