キャラクターシート掲載時の注意事項

ページ名:キャラクターシート掲載時の注意事項

キャラクターシート掲載時の注意事項

  • シートは著作物です。著作権の所有者以外による無断転載を禁止します。キャラクターシートを掲載する際は作成者に確認を取るようにしてください。
  • ネタバレには十分注意して下さい。キャラクターシートは完結済みの作品および完結する見込みない作品のもののみ掲載することをおすすめします。主催者のアカウント削除に伴い、すべてのキャラクターシートを掲載することをすすめます。譲り受けたキャラクターについては作成者に掲載に関して確認を取ってください。
  • すべてのキャラクターシートにアンカーをつけてください。アンカーはキャラクターの姓名を漢字で表したものとします。姓名の間にスペースを開けないでください。アンカーのつけ方が分からない場合は管理人に報告してください。対応します。
  • 期の中での順番は作品本編の完結日時が早い順とします。未完結の場合は一番最後に掲載してください。期の中での順番はWikiへの掲載が早い順とします。調べるのが面倒なので。
  • 学年・クラスに関しては(◯期)のように何期時点のものかを明示してください。

 

重要! キャラクターシートの掲載位置・初出欄について

ここでいう「登場」とは、名前のみが書かれたという意味ではなく、作中で行動をしたという意味です。

 

キャラクターシートの掲載位置は、原則としてメインキャラクターとして登場した本編が優先です。(メインキャラクターとして登場した本編>サブキャラクターとして登場した本編>リレー小説>番外編)

①本編でメインキャラクターとして登場したことのあるキャラクター
他の期の本編でサブキャラクターとして登場していたとしても、メインキャラクターとして登場した本編の作品名の下に掲載してください。

②本編に登場したサブキャラクター
初めて登場した本編の作品名の下に掲載してください。

③リレー小説のみに登場したメインキャラクター・サブキャラクター、リレー小説と番外編のみに登場したキャラクター
リレー小説が進行した時期を各期に読み替えたうえで、作品名の下にキャラクターシートを掲載してください。

④リレー以外の番外編のみに登場したキャラクター
各期の最後にまとめて掲載してください。作品名の項目は書かず、初出は番外編の作品名としてください。

⑤名前のみしか書かれていないキャラクター
まだ掲載しないでください。

 

初出欄は、原則として投稿が早い作品が優先です。

初出欄は「登場した」作品の話数のうち最初に投稿されたものを書いてください。名前だけが書かれた場合はその限りではありません。



Aというキャラクターは、2018年8月に投稿された5期の番外編で登場した。その後、2019年9月に投稿された6期の本編で、本編としては初めて登場した。
→この場合は、6期の本編の作品名の下にキャラクターシートを掲載したうえで、初出欄を5期の番外編の作品名にしてください。

Bというキャラクターは、2016年8月に投稿された3期の番外編で初めて登場し中心的な役割を担った。2018年9月に投稿された5期の本編でも登場したが、大きな役割を担わなかった。
→この場合もAと同様です。5期の本編の作品名の下にキャラクターシートを掲載し、初出欄を3期の番外編にして下さい。備考欄に3期の作品名(およびリンク)を掲載しておくとなお良いです。

Cというキャラクターは、2016年8月に投稿された3期の本編でサブキャラクターとして初めて登場し、2018年9月に投稿された5期の本編ではメインキャラクターになった。
→この場合は5期の作品名の下にキャラクターシートを掲載し、初出欄は3期の本編です。

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧