レギュレーション2

ページ名:レギュレーション2

レギュレーション

王家の指輪転がし

使用しない

資金稼ぎをする必要がなくなるので、大幅な短縮が可能になる。

嫌がる人もいると思うので、今回は使用しないとした。

王家の指輪、イルカ像増殖

使用しない

強力なアクセサリで、ボス攻略が簡単になる。

王家の指輪を入手した段階で、道場を使えるようになるので、なくても困ることはあまりない。

王家の指輪転がしをしないので、当然、使用しない。

夢見る宝石

使用しない

強力なアクセサリで、ボス攻略が簡単になる。

バグ技

LV七星剣

使用しない

最強武器やダメージに影響を与えるが、チャートにはあまり関係ない。

バグ技

アイテムカウンター

使用しない

リマスター版では修正されたっぽい。

使ったことがないので使用感がわからない。

バグ技

真・魔法盾

使用しない

パーティー構成に影響を与えるが、使ったことがないので使用感がわからない。

個人的にはバグかなと思う。

分身技

使用する

使用しない方が、縛りプレイっぽいので、普通に使う。

参照値は、バグか仕様か怪しいが、分身技を使う限り、変えることは不可能なので、仕様として扱う。

グゥエインの参照値も使用してよいが、逆に難易度があがるのではないだろうか。

(どちらかというとRTA用と考えている)

分身技自体も強力だが、レベル40を超えないと、他の高威力技とあまり変わらない。

レベル30後半でクリアできることを考慮すると、チャートが破壊されることはない。

クイックタイム

使用する

ただの術だが、書いてあることがおかしい。

ロマサガ伝統の最強術で、変更や修正がないところを見ると、仕様なのだろう。

ただし、一度達人でなくなった者は、二度と達人に戻れないので、術を覚えさせることに躊躇はある。

即死技

使用する

ただの技、術だが、即死技の成功率が高く、攻略に有用なことがある。

(チェーンソーからのサガの伝統)

即死技を使って、即死したから、バグって言われてもね…

バニッシュデスも存在するが、即死耐性があれば効かないし、状態異常中は回避できないと言われれば、納得できなくもない。

強くてニューゲーム

使用しない

初回攻略を目指している。

また、マラソンは今回考えない。


レギュレーションは以上だが、チャートを作る上で、他に考慮した点はこちら

イベント

なるべく全てのイベントを攻略できるようにする。

序盤攻略において、教授のペットは必要ないが、いけにえの穴を攻略すると、受けれなくなる。

いけにえの穴は、10000オーラム手に入るので、教授のペットを無視してでも攻略したいところだが、教授のペットもチャートに組み込んだ。

(3000オーラムは美味しいですしね)

同様に、トレードが始まると、荷物運びのイベントが受けれなくなる。

このへんは、後で後悔がないように気をつける。

ペットは教授に返さず売ってしまう。

がめつさ

がめつさが15になると、氷湖、雪の町などが発生しなくなる。

がめつさを増やすのに抵抗がある人もいると思うので、今回は、バンガードの+2のみ組み込んだ。

なるべく、がめつさを上げないように考慮したが、5000オーラムは美味しいため許容した。

上げたくない人は清々しく返事をしよう。

達人

術ポイントが成長すると、二度と達人に戻れなくなる。

取り返しがつかず、強くてニューゲームにも引き継がれるので、元々、術を覚えていない仲間には覚えさせないことにした。

クイックタイム連携も、レギュレーション上問題ないが、このような理由から除外した。


 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。