マスク

ページ名:マスク

シアンチームのリーダーで、S4の1人。

外見


ウデマエ S+
髪型
ギア 【シティ編~】タコマスク/カモフラパープル/レイニーモスグリーン
【サーモンラン(スクエア)】バイトウェーダー+タコマスク
【フェス参加時】タコマスク/フェスT/レイニーモスグリーン
ボトムス シティ スクエア以降

 

概要


ハイカラシティウデマエS+の四天王、S4の1人にしてシアンチームのリーダー。
一人称は「オレ」で、他人を呼ぶときは基本的に呼び捨て(エンペラーのことは「王」と呼ぶことがある)。
語尾が「…だぞ~~~」「…だろ~~~?」と独特の語尾を伸ばすことが多い。また、「デュフフ」というオタク特有の笑い方をし、普段からかなりの猫背。

一見した性格は根暗気味でひねくれ者だが、根はかなりお人好しで常識人。チームメイトのことは大切に思っており、チーム外の人物とともにバトルすることになっても基本的には和を乱すようなことはしない…というか、大抵組まされた奴らのアクが強すぎて軌道修正する羽目になるのはもっぱらマスクだったりする。
バトルの際もサブウェポンを駆使して相手を恐怖の底に突き落とす戦法を得意とし、メインで攻撃するときもなにかと相手に嫌がらせを行うような行為が多い。しかしバトルでは決して卑怯な手を使わない(原作ゲームでもサブウェポンを活用すること自体は立派な戦術の1つである)。表に出さないことが多いがなんだかんだ他者の実力は認めていることが多く、見かねてさりげなく相手を気遣ったりすることも。

ゲームが得意なようでスクエアの路上にあるリズムゲームは道行くイカ達が足を止めるほどの上手さ。
ゲーム代を稼ぎにサーモンランにもよく出入りしているようでバイトの腕も高い。おまけイラストにクマサン商会前で待ち合わせをしているものがあるので、普段はソロだけでなくチームでもバイトもやっているのだろうか。

他のS4やS+のライダーとは「仲良くない」と言い張っているが、それでもチームを組んだり一緒に真面目に作戦会議をしているあたり険悪な関係ではない。マスクは大体他メンバーの言動に呆れており、他メンバーの流れ弾に当たったり突っかかられたりしたらやり返す場合が多い。
あとスカル以外にもエンペラー・ヴィンテージと章ボスポジションのキャラと何気に組まされている。

初登場はブルーチームVSオレンジチームの試合をアロハ・スカルと共に見に来ていた。
当初は「ザコ相手にはローラーを振らない」とローラーの轢き(隙をさらす上にカーボンローラーは確定2発と到底強い動きとは言えない)とサブウェポンのみで戦うといったプレイをしていた。
また、いつも楽しそうにしているブルーチームのニットキャップを目の敵にしていた。

その後ブルーチームのファンを装い、呼びだしたブルーチームに対して不意打ちに近い形でブルーチームに勝負を挑む。
サブウェポンでブルーチームを次々となぶり、カーボンローラーの振りを使わず轢きだけでも簡単にブルーチームを追い込んでいき、恐怖に陥れた…ニットキャップ以外は。
バトルも普段の日々も楽しんでいるニコニコフェイスな彼女には恐怖に陥れる作戦が通じず、逆にチームメイトと一緒にバトルしていて楽しくないの?という言葉に図星を刺される。
しかしバトルでは隙を見せた方が負けるのが世の常。一瞬の隙にニットキャップにトルネードを容赦なくブチ込まれ、センプクしていたチームメイトならびに自身もゴーグルにヒットさせられる。
リア充を嫌っていたのはリア充への憧れからの裏返しからで、バトル後、ゴーグルから「楽しそうでいいじゃん」と言われまんざらでもなさそうだった。
また、S4最後の一人はこの程度の実力ではないとブルーチームに忠告を入れている。なんだかんだ優しい。

次に本格的に出番があったのはスクエアに舞台が移った後のスクエア杯。
エンペラーの要望で、他のS4メンバーのアーミー、アロハ、スカルとチームを組み大会に出場した。
優勝すると思われていたが、本戦でエンペラーチーム相手に敗北。
スカルと2人がかりでエンペラーを抑え込もうとしたが、逆に2人とも立て続けに倒される結果になってしまう。
ブルーチームがエンペラーチームを破った時には、柄にもなく熱くなっていた。

スクエア杯後の打ち上げの最中にこっそりと抜け出し、サーモンランのバイト会場に向かう。
ところが不慮の事故で同じ船に乗り込んだゴーグル・グローブならびに、クマサンに修行になると勧められたエンペラーと共にバイトをする羽目になる。
そしてこの時から胃痛ツッコミ枠としての道を歩き始める。
サーモンランでは大ボケ初心者3人を抱えつつも何とかクリア。先輩アルバイターとしての意地を見せた。

ガチ杯編ではS4チームとして参戦している。
ホコ持ちのエンペラーをヒットするなど腕に磨きをかけていた。

ファイナルフェスでは秩序陣営に参戦。一回戦でアーミー・ヴィンテージ・ジャスティスとチームを組み混沌陣営のゴーグル・ニットキャップ・ライダー・イロマキレッドとバトルした。
久々のバトルにテンションが上がるアーミーに釘を刺していたが、アーミーが提案した作戦(イカアミマニュアル)にはガチ杯に出られなかった彼を気遣ってか素直に従っていた。そして対戦相手のライダーには同じく濃すぎるチームメイトに同情していた。
バトル中はジャスティスは脱ぐわ、ヴィンテージは相手に対抗してカッコイイポーズをとるわ、他3人がカレーに釣られるわでひたすらツッコミに回る羽目になった。

スタンプラリー編でもチームで参加している様子が見られる。

 

バンカラ編

バンカラごちゃまぜキング杯でS4チームとして参加表明している様子。

 

使用ブキ


カーボンローラーデコ
シティ編からこれ一本。サブウェポンを絡めてのバトルが得意だが、もちろんメインの使い方も一流。
原作ゲームではマスク登場時はローラーの選択肢が少なく、奇襲が好きなプレイヤーに愛用されていた。サブウェポンのチェイスボムは原作1にしか登場していないボムで、性能としてはカーリングボムとロボットボムを足して2で割った感じ。
 

必殺技や特技(単体のスペシャルウェポン除く)


SW地獄

サブウェポンを最大限に利用し、相手を雁字搦めにする。狭いステージのハコフグ倉庫でイカんなく実力を発揮した。
しかしあくまでシアンチームだけの戦法なのか、シアンチーム以外でバトルしているときはマスクも他メンバーもメイン重視の立ち回りをしていることが多い。

 

チームリーダー s4 秩序陣営 シアンチーム

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

メニュー

キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...

トップページ

概要インクで戦うイカのコロコロな漫画の非公式wikiです。公式関係者並びに原作とは一切関係がございません。個人用に使用していたメモ等の供養ならびに追記したものの倉庫です。基本自分用の自己満足なのでマイ...

右メニュー

右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...