メニュー
キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...
グローブチームのクールなリーダー。
髪型 | ![]() |
ギア | 【スクエア~】エンペラフックHDP/イカブラックV/アロメッシュイエロー 【ヒーローモード2】ヒーローレシーバー/ヒーローフーディー+イカブラックVのグローブ/ヒーローバインダー 【サーモンラン(スクエア)】バイトウェーダー+エンペラフックHDP 【フェス参加時】エンペラフックHDP/フェスT/アロメッシュイエロー 【過去(推定)】ダテコンタクト?/サムライジャケット→イカブラック/サムライシューズ→シーホースブラックレザー? 過去(番外編:あの日のグローブ)で着ていたサムライ一式は今でも自室に飾っているらしい。 他、本誌でエンペラーギアが配布された際にはエンペラーギア一式を着ているイラストがある。 |
ボトムス | スクエア編~![]() ![]() |
グローブチームのリーダー。一人称は「オレ」、他人を呼ぶときはチームメイトやエンペラーなどの実力者は呼び捨て、ゴーグルなど同年代と思しき人物は「~くん」「~ちゃん」付け。
「クール」が口癖で、トレンドを追い求めるハイカラスクエアの実力者。とりあえず見た目から入るタイプ。
時々鼻につくような発言をするが基本的には落ち着いた態度が多く、口調も比較的さわやか系でマイルド。自分の強さの在り方を否定されてもくじけない鋼のメンタル。…髪(ゲソ)がやられない限りは。
セットに1時間かけているという髪が削げ落とされたりもげたりした場合はショックのあまりに狂戦士と化し、コントロール不可能の存在となる。悲しいことに、ほとんどの試合でノルマのごとく削ぎ落されている(というか髪が無事だった試合を数えた方が早い)。
ブキチにも宝探しの相方候補として名前を挙げられていたが、髪が大変なことになりそうという理由で却下されているあたり傍から見ても被害はハゲしい模様。
また、トレンドに関わるといきなり山籠もりする謎の行動力を見せたり頭のゲソ全部にシューズをはくなど独特の感性を見せつけたりする。しかし元々は一応落ち着いた性格なのと、他のボケ役が強烈なためツッコミ・常識人枠に回されることもある。
ブルーチームとは実力やバトルを楽しむ姿勢をお互い認めあうライバル同士。ほとんどの実力者がヒール役として描かれる中、彼は最初から友人兼ライバルとして描かれている珍しい人物だったりする。
本編登場前の時系列で練習中のエンペラーと邂逅しており、その際に試作品だったスプラマニューバーを譲り受けている。当時大会3連覇中のエンペラーに勧められ大会に出場するが、エンペラーチーム相手に惜敗する(表情を見るに、楽しむ余裕もなかったと思われる)。エンペラーに厳しい言葉をぶつけられるが本人はへし折れることはなく、その後も自分なりの強さを求め続けている。
本編ではまだシティ編かつ原作2発売前だったがそれに先駆けて登場した。どうやらエンペラーと初対戦した後、しばらくしてブルーチームの活躍を聞きシティに遊びに来た様子。またブルーチームをハイカラスクエアに来るよう誘い、ゴーグルがロブの店をぶっ壊した際にはスクエアキング杯に出るよう勧めたのも彼。
そしてスクエアキング杯準決勝にてブルーチームと戦う。ブルーチームに対して優勢だったがバトルの最中に焦ってしまい惜敗、エンペラーチームとの再戦を逃す。その後は「クールに優勝してくれ」と決勝に進むブルーチームの背中を後押しした。
スクエア杯編にてブルーチームとは仲良くやっている中、ライダーとは相性が良くなくお互いいがみ合っていた。スクエア杯終了後には互いの実力やスタイルを認め、打ち解けたようである。
スクエア杯後はゴーグルを追いかける形でゴーグル・マスク・エンペラーと共にサーモンランをすることに。アホ2名がふざけ倒す中、ちゃんと先輩アルバイターマスクの指示を聞いてシャケをしばいていた。またエンペラーに認められたようだが、本人はあくまで「光栄だね」とクールな態度を一貫していた。
ボケVSツッコミフェスではチームメイトのブロウに勝手にボケ陣営に投票されていた。
ガチ杯では準決勝にてXブラッドとガチホコバトルで対決。相手が本気を出していない状態とはいえXブラッド相手に逆転寸前まで巻き返したが、「オレもXに近づけたかな」の一言がヴィンテージの逆鱗に触れてしまい、奥の手のXゾーンでダウンさせられ惜敗してしまう。
ヒーローモード2編では自宅の電気がいきなり止まり自慢の髪を整えることができなくなってしまったため、電気の源オオデンチナマズを取り戻すために寝癖全開ヘアーでヒーロー4号に就任。久々の表紙も残念ながらこの寝癖全開ヘアー。
3号のゴーグルならびに4号その2スカル・その3ヴィンテージと共にオクタリアン相手に健闘し、オオデンチナマズとシオカラーズのアオリを取り戻した。
なお、停電の原因はオクタリアンがオオデンチナマズを奪ったせいではなく、単純にブレーカーが落ちただけだった。
ブキチの宝編では本編での出番はないが、ブキ屋で店番中のライダーと遭遇し「クールだね」と声をかけていた。
ファイナルフェス編では秩序陣営に参戦。2回戦でヘッドホン・ハチ・コズミックと同じチームで戦うがコズミックに洗脳される。勝つには勝ったが、洗脳されていたせいで全く記憶になかったらしい。なお、コズミックに肉壁にされたが髪は無事だった。
シャドウ編では自身のシャドウと戦う気概を見せるも、チーム決めのジャンケンで負けてしまいバトルならず。
スタンプラリー編ではグローブチームで参戦しており、ブルーチームとバトルした。
バンカラ編
サイドオーダー編では直接の登場はないが、イカイノカノンのコピー元は4号である彼(スカルとヴィンテージのイカイノカノンは未登場)。原作ゲームでは仮面+髪ありの個体はオーダーシューター(SP:ウルトラチャクチ)を使用しているが、こちらはグローブに合わせてマニューバー(SP:マルチミサイル)を使用している。そしてコピー元がグローブだったせいで髪の悲劇は避けられなかった。
イイダからは4号さんと呼ばれていたが、ヒーローとしてイイダと接点があったかは今のところ不明。
ゴーグル・ハチ達がオーダを食い止めたのちは体調も回復した様子。たまたま居合わせたライダーと共に、スクエア巡り中のブルーチーム&ミツアミ・ハチとバトルすることになった。
今でもしっかりトレンドを追っているようで新SPのカニタンクも使いこなせていた…が、やっぱり髪の悲劇は避けられなかった。
バンカラごちゃまぜキング杯にも参加表明し、会場でライダー・アロハ・スカル・ヴィンテージといつもの喧嘩をしていた。
持ち替えた数は少ないが、種類がバラバラかつ4号という設定を踏まえると使用できるブキはかなり多いのかもしれない。
スプラマニューバー
エンペラーが使用していた試作品を譲り受けたもの。彼のメインは今のところずっとこれ。
スライドをイカした射撃、回避はお手の物。
スペシャルのマルチミサイルはしっかりとタイミングを見計らって撃っているあたり、状況判断力にも優れている。
ヒーローマニューバー
ヒーローモード2編で使用。
14式竹筒銃
過去に使用。(系統が明記されていないが恐らく甲?)
スプラシューター
登場回でゴーグルに貸し出していた。スペシャルがハイパープレッサーなので現在あるどのスプラシューターにも該当しない。
メタいことを言えば、当時は原作2発売前の為ネタバレ防止というところだろう。0話でブルーチームも似たようなことやっている。
オーダーブキ(マニューバー・シューター・ブラスター・シェルター・ローラー・ブラシ・スロッシャー)
正確にはグローブではなく、彼のデータを元にしたイカイノカノンが使用。
数が多いとはいえハチ・ゴーグルのコンビを追い込むあたり、元になったブキはある程度触っているのかもしれない。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...
概要インクで戦うイカのコロコロな漫画の非公式wikiです。公式関係者並びに原作とは一切関係がございません。個人用に使用していたメモ等の供養ならびに追記したものの倉庫です。基本自分用の自己満足なのでマイ...
右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...