メニュー
キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...
Xブラッドのもう一人のエース。
ウデマエ | X |
髪型 | ![]() |
ギア | 【スクエア編~】ダテコンタクト/ω-3T/ストリップタタキベッチュー 【フェス参加時】ダテコンタクト/フェスT/不明(おそらくストリップタタキベッチュー) 【過去(推定)】ダテコンタクト/ロッケンベルグT ブラック?/ブラックビーンズ? |
ボトムス | ![]() ![]() |
Xブラッドの一員でもう一人のエース。一人称は「わたし」で他人のことは基本的に呼び捨て。
冷静沈着で口数は少ないが、他人の為に体を張るなど献身的な一面もある。人付き合い自体は嫌いではないようで、ガチ杯以降はチームメンバーや他チームの人物とも打ち解けた様子が見られる。
持ちブキのノーチラスの天敵であるチャージャー使いのエンペーサーやヘッドホンに詰め寄ってヒットさせたり、Xゾーンで複数人をダウンさせたりとウデマエは相当。
リーダーのヴィンテージとは幼馴染で、あまり息が合っていない時代のXブラッドでも意図を汲んで行動する、彼の本心に気づいていたなど彼の理解者な一面を見せている。スカル・タレサンはかつてのチームメイトで所属していたチームが分かれてからも、スカルのことは多少気にかけているような一面が見られる。以前の彼が決して見せないような笑顔を見たときには驚きのあまり目を見開いていた。
好きなバンドがあるらしく、他のチームメンバーに勧めたいと少し思っている。
チームメイトのレッドソールからは可愛い服を着てほしいと思われている。
ガチ杯にて初登場した際にはヴィンテージやXブラッドの他メンバーと同じく強さばかりを求めバトルを楽しむということは考えになかったようだが、その一方でガチ杯でのチームのギスギスした雰囲気に関しては思うところがあった様子。ダブルエッグに真意がなかなか伝わらないヴィンテージを気遣うようなそぶりも見せている。
ガチ杯決勝戦ではヴィンテージとダブルエッグが和解し、チームとして一体感が生まれてくると笑みを浮かべていた。
ヴィンテージと同じくXゾーンの使用者。また彼と同じく平静を保つためにはバトル中にもXポーズを使用する。
シャドウ編あたりにはグローブチームのクリップ・ストラップと仲良くなっており、ライブに同行している。チョコレートもらってうれしそうにしていたり、クラゲくんとグータッチをしていたりなど初期に比べて表情豊かになっている。
スタンプラリー編では旅行目当てに参加しており、ブルーチームとバトルした。ヴィンテージだけでなく、ダブルエッグやレッドソールとも息の合った連携を見せていた。
ノーチラス47
ヴィンテージのクーゲルシュライバーと同じく、機動力のあるスピナーという特徴をイカしたバトルをしている。
スペシャルウェポンのイカスフィアはヤグラ上のヴィンテージを守るために発動。
オメガ登場時の原作ゲーム2では環境ブキほど目立ってはいなかったが、弾速133%UPという二度見するような強化をもらった過去もありスペックは悪くなくいぶし銀のようなブキである。
X-フォール
Xブラッド4人で相手を取り囲み、散弾をぶつける技。技の後にはXの文字が地面に残る。
Xゾーン
相手の動きや気配を察知し、神業のようなスピードで相手を倒す。
ガチ杯決勝戦ではヴィンテージさえ抑えれば勝機はあるといったブルーペラチームの作戦をくじいた。
おそらくキャラクターの元となっているのは、アップデートの際の告知にいるぱっつんスタイルのガール。
髪型とボトムス以外ギアの共通点はないが、両者とも服の配色がモノトーンで赤眼になっている。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
キャラクター一覧主要キャラクター・チーム ブルーチーム+ハイカラ編-ハイカラ編イエローグリーンチームS4┗オレンジチーム┗ピンクチーム┗シアンチーム┗パープルチームグローブチームエンペラーチーム/新エ...
概要インクで戦うイカのコロコロな漫画の非公式wikiです。公式関係者並びに原作とは一切関係がございません。個人用に使用していたメモ等の供養ならびに追記したものの倉庫です。基本自分用の自己満足なのでマイ...
右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...