また、既存キャラのページを「このページを元に新規ページを作成する」でコピーして作成した場合も同様に編集します。
そうした場合テンプレートからのコピーよりも消去に手間が掛かることがありますので、基本的にはテンプレートからの作成をおすすめします。Shift+Enterで改行(=brタグ。段落内で行を変える)Enterのみで改段落(=pタグ。段落を変える)になります。
ゼロ防・攻スキルなどで「&」は全角で入力します(※ 半角だとWikiの仕様で検索できない為)











通常
桜
藍薔薇
粉雪
濃茶
傾奇
Ba.
-
キャラ獲得時に所持
-
- 物攻 +20
- 物防 +20
- 魔攻 +20
- 魔防 +20
キャラボードで入手 -
- 物攻 +30
- 物防 +30
- 魔攻 +30
- 魔防 +30
絆Lv10で入手 -
- 物攻 +40
- 物防 +40
- 魔攻 +40
- 魔防 +40
- 物攻 +150
- 物防 +150
- 魔攻 +150
- 魔防 +150
衣装ショップ(幻影コイン)で購入 -
- 物攻 +150
- 物防 +150
- 魔攻 +150
- 魔防 +150
衣装ショップ(幻影コイン)で購入 -
- 物防 +80
- 魔防 +80
衣装ショップ(幻妖石)で購入 -
- 物攻 +500
- 物防 +500
- 魔攻 +500
- 魔防 +500
衣装ショップ(幻影コイン)で購入 -
イベント期間中のみ獲得可能
-
衣装ショップ(有償幻妖石)で購入
-
-
-
-
必殺スキル
対象が妖狐の場合、威力が40%増加する
この攻撃で対象を撃破した場合は自身に物攻バフ5を一定時間付与し、自身のHPを効力100で回復する
フルチェイン時
自身に物攻バフ2と魔防バフ2を一定時間付与する
フルチェイン時かつゼロ秘技が発動中
攻撃前に自身にフルチェイン威力増加バフ3を一定時間付与する
フルチェイン回数に応じて以下の効果が発動
1回目:自身にブレイクヘイストを15秒付与する
奇数回:自身にブレイクヘイストを一定時間付与する
ゼロ秘技
被ダメージ軽減10%
自身が鬼ならさらに被ダメージ軽減10%
ゼロスキル
さらに、妖狐族か艶花族から攻撃を受けた場合ダメージを15%軽減する
対象が妖狐族の場合、さらにダメージが50%増加する。
スキルの武器種が太刀の場合、さらにダメージが20%増加する
キャラアビリティ
「討伐」アビリティがないキャラの場合は該当プラグインを削除して下さい。
※ 妖気解放が実装されているキャラの場合、ソースモードでこの文章と囲っている「div」タグ(矢印のあるところ)を削除。
妖気解放アビリティ
限界突破 2 アビリティ修得
アビリティ「※アビリティ名※」を修得する
限界突破 3 アビリティ修得
アビリティ「※アビリティ名※」を修得する
限界突破 4 必殺スキル強化
メインキャラで必殺スキル使用時に下記の効果を追加
- ※説明※
- ※説明※
- ※説明※
限界突破 5 物攻強化
↓
オトモ行動
※地獄アリーナの防衛では使用回数が引き継がれます

使用回数:1回
※対人戦では回復行動は通常攻撃に置き換わります
-
天火撃敵単体に威力250で攻撃し、自身に物攻バフ4を一定時間付与する
-
火撃敵単体に威力250で攻撃する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火撃敵単体に威力100で攻撃する
-
回復撃敵単体に威力100で攻撃し、最もHPの低い味方を効力60で回復する
-
天火撃敵単体に威力250で攻撃し、自身に物攻バフ4を一定時間付与する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火撃敵単体に威力100で攻撃する
-
回復撃敵単体に威力100で攻撃し、最もHPの低い味方を効力60で回復する
-
桜花乱撃斬敵単体に威力1400で攻撃する
この攻撃で対象を撃破した場合、味方全体に物攻バフ3を一定時間付与する -
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火撃敵単体に威力100で攻撃する
-
回復撃敵単体に威力100で攻撃し、最もHPの低い味方を効力60で回復する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火撃敵単体に威力250で攻撃する
-
回復自身のHPを効力200で回復する
プロフィール
「鬼童丸、まだまだ強くなれるということです。我々も、貴方も」
鬼にしては珍しく仕草や行動に気品がある泰然とした性格で、
きちんとした常識を備えている
そのせいで、
突飛な行動をする茨木童子や
面倒事を押し付けてくる酒呑童子に
いつも振り回されている
見た目通りに賢く、
細かい計算などを得意とする
その賢さから実質的な政務を
ほとんどひとりでこなしており、酒呑童子からの信頼も厚い
これで面倒見が良いので
「姐さん」と慕ってくる鬼たちも多い
強さこそが偉さとなる鬼ノ國において
酒呑童子、茨木童子に次ぐ強さを持つ三番手でもある
鬼としての膂力や耐久力にはあまり自信がなく
戦い方は技巧派であまり鬼らしくはない
だからこそ自分と似ている鬼童丸に共感し
稽古をつけに行っている
体重:51.2kg
誕生日:11月22日
付記:美しい体型だが、しっかりと筋肉がついているため、見た目に反して体重がある
時間をかけて食べる丁寧な食事が好き
心落ち着く瞬間だと思っている
だがここは鬼ノ國、真っ当に仕事がこなせる
数少ない知性派の鈴鹿御前には仕事が集中しがち
その為、理想とは裏腹に
汁かけご飯を急いで食べる事が多い
趣味というか、
出来るのでこなしてきてしまったもの
鬼としては何の役にも立たないと思いつつも、
料理は上手ければ単純に褒められ、喜ばれるので
好きと言えなくもない
鬼童丸の面倒をみてきたことや、
繰り返される酒呑童子の宴での料理を任されることもあり、料理の腕前はかなりのもの
鬼の兵たちにも軒並み、好評
が、一度味付けを失敗したときも
「鈴鹿の姉御のメシはいつもうまいっすねぇ!」
と言われてしまい
こいつら本当は味音痴なだけなんじゃ……?
と思っている
幻妖界に移住してからは各國を巡り、
いろんな文化や価値観を学んだ末に鬼ノ國へとやってくる
当初はよそ者扱いされていたし、
評価も高くはなかった
なぜなら、
小細工抜きの真っ向勝負をしてこその鬼である
という価値観を持つ者が多い鬼ノ國のなかで、
彼女のような小技を巧みに使い、
相手を翻弄する戦い方は異質だったから
瞬間的に左右を判断するのが苦手
「右だ!」と言われて、
うっかり左を見てしまって奇襲を受けてしまったことがある
以降、鬼童丸は「鈴鹿、刀を持っている方だ!」
などと伝えてくれるようになったが、その事に地味に傷ついている
キャラ一覧
キャラのカケジク一覧
掛け合いキャラ一覧
どの衣装キャラでも掛け合いが発生する場合は「chara」、特定の衣装キャラで発生する場合は「name」または「chara」+「cos_name」で指定
キャラ性能の調整内容
2025/04/18(金)
オトモの強化
- 必殺威力:1200 → 1400
タイプ(短期型・中期型・長期型)による必殺威力の格差撤廃 - キャラボードのオトモ必殺マスによる更なる威力増加
1マス習得ごとに必殺威力10%増加(現時点で最大5マス50%) - オトモ行動1サイクルにつき3回の回復撃を追加&回復スキルの効力減少(総合的な回復力は上方)
ループ 3・7・11の攻撃 → 回復撃:敵単体に威力100で攻撃し、最もHPが低い味方を効力60で回復する
回復スキルの効力:312 → 200 - オトモ行動1サイクルにつき3回の属性攻撃を追加
ループ 2・6・10の攻撃 → オトモ自身の属性以外の3属性を1回ずつ
【火属性】2:風撃、6:土撃、10:水撃 【風属性】2:土撃、6:水撃、10:火撃
【土属性】2:水撃、6:火撃、10:風撃 【水属性】2:火撃、6:風撃、10:土撃
2024/12/18(水)
プレイヤーの被ダメージ軽減率とゼロ防の効果調整
- プレイヤーの被ダメージ軽減率を上方調整
- ゼロ防 :38%[51%] → 27%[36%]
ゼロ防種族一致:22%[34%] → 15%[24%]
※ []内ゼロ防SLv6時
2024/09/04(水)
必殺効果に以下を追加
- フルチェイン時
自身に物攻バフ2を一定時間付与する - フルチェイン時かつゼロ秘技が発動中
攻撃前に自身にフルチェイン威力増加バフ3を一定時間付与する
2024/06/05(水)
ゼロ防の種族を変更
- 霊獣 → 妖狐
必殺効果に以下を追加
- 対象の種族が妖狐の場合、威力が40%増加する
- フルチェイン回数に応じて以下の効果が発動
1回目:自身にブレイクヘイストを15秒付与する
奇数回:自身にブレイクヘイストを一定時間付与する
2024/05/24(金)
- 必殺威力:500 → 1000
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧