また、既存キャラのページを「このページを元に新規ページを作成する」でコピーして作成した場合も同様に編集します。
そうした場合テンプレートからのコピーよりも消去に手間が掛かることがありますので、基本的にはテンプレートからの作成をおすすめします。Shift+Enterで改行(=brタグ。段落内で行を変える)Enterのみで改段落(=pタグ。段落を変える)になります。
ゼロ防・攻スキルなどで「&」は全角で入力します(※ 半角だとWikiの仕様で検索できない為)











通常
桜
蒼炎
鬼灯
闇鴉
-
キャラ獲得時に所持
-
- 物攻 +20
- 物防 +20
- 魔攻 +20
- 魔防 +20
キャラボードで入手 -
- 物攻 +30
- 物防 +30
- 魔攻 +30
- 魔防 +30
絆Lv10で入手 -
- 物攻 +40
- 物防 +40
- 魔攻 +40
- 魔防 +40
- 物攻 +150
- 物防 +150
- 魔攻 +150
- 魔防 +150
衣装ショップ(幻影コイン)で購入 -
- 物攻 +150
- 物防 +150
- 魔攻 +150
- 魔防 +150
衣装ショップ(幻影コイン)で購入 -
- 物防 +80
- 魔防 +80
衣装ショップ(幻妖石)で購入 -
- 物攻 +500
- 物防 +500
- 魔攻 +500
- 魔防 +500
衣装ショップ(幻影コイン)で購入 -
イベント期間中のみ獲得可能
-
-
-
-
-
必殺スキル
対象が艶花か物理バリア状態の場合、威力が50%増加する
自身がめらめら状態の場合、威力が50%増加し、攻撃前に自身に火属性威力増加バフ6とブレイクヘイストを一定時間付与する
自身が魔攻デバフ状態の場合、攻撃前に魔攻デバフを1つ解除する
フルチェイン時
攻撃前に自身に魔攻バフ3と火属性威力増加バフ2を一定時間付与し、威力50で火属性の追撃を行う
対象の現在最も多いヨワミ玉が火属性の場合、さらに威力50で火属性の追撃を行う
フルチェイン時かつゼロ秘技が発動中
攻撃前に自身にフルチェイン威力増加バフ3を一定時間付与する
フルチェイン回数に応じて以下の効果が発動
1回目:自身にブレイクヘイストを30秒付与する
奇数回:攻撃前に対象に物攻デバフ2と魔攻デバフ2を一定時間付与する
偶数回:攻撃前に自身に魔攻バフ5と味方全体にダメージ増加バフ5を一定時間付与する
ゼロ秘技
ダメージ増加+40%
火属性のヨワミ玉を破壊した時、ダメージ+20%
自身が火属性威力増加バフ状態の場合、ダメージ+25%
ゼロスキル
さらに、飛天族か艶花族から攻撃を受けた場合ダメージを14%軽減する
対象が艶花族の場合、さらにダメージが40%増加する。
スキルの武器種が魔具の場合、さらにダメージが20%増加する
キャラアビリティ
「討伐」アビリティがないキャラの場合は該当プラグインを削除して下さい。
めらめら:
自身が火傷状態の場合、火傷によるダメージを受けず、
受けるはずだったダメージ分だけ自身のHPが回復する(1度の最大回復量は自身の最大HPの1%まで)
1度目は回復スキルを1回、2度目は2回消費してバフ状態を引き継いだまま復活する
回復量は最大HPの40%(対人時15%)
さらに、1度目は自身がこのバトル中に与えた合計ダメージの5%、2度目は10%で無属性の反撃を行う
2度目の反撃後、恒久バフを除く自身の全てのバフとブレイクヘイストが解除される
※反撃は固定ダメージではなく、被ダメージ軽減バフ等、ダメージを減少する効果の影響を受けます
※ 妖気解放が実装されているキャラの場合、ソースモードでこの文章と囲っている「div」タグ(矢印のあるところ)を削除。
※ ソースモードにすると矢印は「↑」や「↓」になっています。
妖気解放アビリティ
限界突破 2 アビリティ修得
アビリティ「※アビリティ名※」を修得する
限界突破 3 アビリティ修得
アビリティ「※アビリティ名※」を修得する
限界突破 4 必殺スキル強化
メインキャラで必殺スキル使用時に下記の効果を追加
- ※説明※
- ※説明※
- ※説明※
限界突破 5 ※物攻/魔攻※強化
↓
オトモ行動
※地獄アリーナの防衛では使用回数が引き継がれます

対象に火属性のヨワミ玉が1つも無い場合は発動しない
使用回数:4回
※対人戦では回復行動は通常攻撃に置き換わります
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火撃敵単体に威力100で攻撃する
-
回復撃敵単体に威力100で攻撃し、最もHPの低い味方を効力60で回復する
-
火撃敵単体に威力250で攻撃する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火撃敵単体に威力100で攻撃する
-
回復撃敵単体に威力100で攻撃し、最もHPの低い味方を効力60で回復する
-
回復火撃敵単体に威力250で攻撃し、自身に魔攻バフ3を一定時間付与し、最もHPの低い味方を効力50で回復する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火撃敵単体に威力100で攻撃する
-
回復撃敵単体に威力100で攻撃し、最もHPの低い味方を効力60で回復する
-
攻撃敵単体に威力100で攻撃する
-
火鳥風月敵単体に威力1400で攻撃する
対象が艶花の場合は威力が40%増加する -
回復自身のHPを効力200で回復する
プロフィール
「おねえさんがぎゅーってして、あたためてあげるねえ」
誰かの世話を焼くことが大好きな親切おねえさん
バサバサと羽ばたきながら宙を漂い
困っているヒトを見かけたら手を差し伸べる
自称・天狗の系譜で
相棒の天狗・黒雲坊は遠縁の弟にあたるらしい
(黒雲坊は否定)
過去の経歴は一切が謎に包まれている
別け隔てなく優しいけれど
間違ったことには「それは違うよ」と
きっぱり言える強さを持つ
怒った時は、いつも「ぽかぽか」な温もりが
「あちあち」に変わるという
好きなものは、なんといっても「食べること」!
にこにこ笑顔でたくさん頬張る様は
見ている者も幸せな気持ちになるほど
大事に抱えた瓶は、「火徳瓶」という家宝
触れると、優しいぬくもりが体の芯まで温めてくれる
彼女はこの瓶を常に携え
お風呂に入る時も肌身離さず持ち歩いている
どうやら、大きな秘密が隠されているらしいが……?
体重:51.2kg
誕生日:8月3日
・黒雲坊(1種)
キャラ一覧
キャラのカケジク一覧
掛け合いキャラ一覧
どの衣装キャラでも掛け合いが発生する場合は「chara」、特定の衣装キャラで発生する場合は「name」または「chara」+「cos_name」で指定
※ コラボキャラのため掛け合いはありません
キャラ性能の調整内容
2025/04/18(金)
オトモの強化
- 必殺威力:1300 → 1400
タイプ(短期型・中期型・長期型)による必殺威力の格差撤廃 - キャラボードのオトモ必殺マスによる更なる威力増加
1マス習得ごとに必殺威力10%増加(現時点で最大5マス50%) - オトモ行動1サイクルにつき3回の回復撃を追加&回復スキルの効力減少(総合的な回復力は上方)
ループ 3・7・11の攻撃 → 回復撃:敵単体に威力100で攻撃し、最もHPが低い味方を効力60で回復する
回復スキルの効力:416 → 200 - オトモ行動1サイクルにつき3回の属性攻撃を追加
ループ 2・6・10の攻撃 → オトモ自身の属性以外の3属性を1回ずつ
【火属性】2:風撃、6:土撃、10:水撃 【風属性】2:土撃、6:水撃、10:火撃
【土属性】2:水撃、6:火撃、10:風撃 【水属性】2:火撃、6:風撃、10:土撃
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧