脱獄モード

ページ名:脱獄モード

Prison Architectでは、刑務所を建築し経営していくほかに、自分が囚人となって刑務所からの脱獄を図る脱獄モード(Escape Mode)がある。脱獄モードはメインメニュー>エクストラ内にある。
PS4版ではダウンロードコンテンツとなっており別途購入が必要。

目次

囚人になる[]

脱獄モードでは刑務所内を歩き回ることはもちろん、禁制品を隠し持ったり、トンネルを掘ったりなどと、通常の囚人と同じ行動ができる。
目的はもちろん刑務所からの脱獄。脱獄さえできればどんな手段だろうが構わない。

刑務所内で不正行為(家具を殴る、警備員に攻撃する等)を起こすと、その行動のレベルに応じて「悪評」ポイントが付く。
「悪評」ポイントを使って『有段者』や『タフガイ』等の「悪評」を獲得・増強したり、他の囚人を勧誘したりできる。
勧誘した囚人は不正行為を起こしたときやトンネルを掘るときに協力してくれる。

また、「悪評」ポイントを消費することで懲罰の刑期をスキップすることもできる。

囚人の移動はWASDキーで行う。その他の行動の多くはマウスを使う。詳しくは操作方法を参照。

「悪評」ポイント[]

「悪評」ポイントを消費して獲得できる「悪評」は以下の通り。

  • 有段者(Strong):パンチの威力が強くなる
  • タフガイ(Tough):より多くの攻撃に耐えられる
  • 殺し屋(Deadly):ときどき、相手を1撃で殺すことができる
  • 俊足(Quick):Shiftキーを押すと素早く走れるようになる
  • 教唆犯(Instigator):不正行為を引き起こした時にまわりの囚人が参加することがある
  • 武闘派(Skilled Fighter):相手が所持している道具を打ち落とすことができる

「悪評」を獲得するためには1項目あたり1ポイントが必要。また、「悪評」を増強するためには1項目あたり5ポイントが必要。

他の囚人を勧誘するときにも「悪評」ポイントを消費する。また、囚人を勧誘するごとに必要な「悪評」ポイント数が増加していく点に注意。

その他、懲罰の刑期のスキップにも使用できる。懲罰1回につき1ポイント。

禁制品[]

刑務所内には禁制品が落ちていることがある。プレイヤーが近づくと表示される。
拾っている現場を看守に見られるともちろん襲われる。

PS4版について[]

PS4版では新たな追加要素が多数用意されており、かなり勝手が異なる。

ニーズ[]

プレイヤーには「睡眠(なぜか「シャワー」と表示されている)」「食事」「衛生」「運動」「衣服」の5つのニーズがあり、これらにも気を配らなくてはならない。
「睡眠」はもちろんベッドで寝れば回復。これが減ると移動速度が低下する。
「食事」は食堂で食事をするか、厨房で料理を作れば回復。
これが減ると体力が減少していき、いずれ死ぬ。ちなみに食事は時間外で食事が陳列されていない状態でも行える。
厨房で拾える禁制品「ベーコン」でも回復できる。
「衛生」はシャワーを浴びれば回復。減ると獲得XPが減少してしまう。
「運動」は運動器具を使うか作業場で働けば回復。減ると戦闘能力が低下する。
「衣服」は服を着替えれば回復。減ると看守に気づかれやすくなる。服は他人の独房にあるものも使用可能。
ちなみにこれらのニーズはディーラーやショップが5$で売っているアイテム(エナジードリンク、ビーフ辛味ラーメン、石鹸、運動タブレット、ユニフォーム)で回復可能。

金銭[]

仕事場で仕事をしたり、禁制品をディーラーに売るなどさまざまな方法でお金を獲得できる。
お金はショップで商品を購入するのに使う他、ほかの囚人の勧誘や看守への賄賂(刑期のスキップや一時的な買収)としても使える。

XP[]

PS4版における「悪評」的な存在。これを獲得することで各種スキルを開放できる。
XPを獲得する手段は仕事をする、本を読む、運動する、人を殺すなど様々。
スキルの種類はPC版より増えており、施錠ドアのピッキングができる「錠前師」や看守に気づかれにくくなる「ニンジャ」、水場を泳げるようになる「スイマー」など有益なものが多数存在。
なお、他の囚人の勧誘には使えないので注意。

ディーラー[]

共有ルーム、運動場、食堂でしばらく立ち止まるとどこからともなく「ディーラー」が出現する。
様々なアイテムを売ってくれる。ただし一部のアイテムは購入するごとに値上がりしていくので注意。
また酒やタバコ、つるはしやナイフといった所持している禁制品を売ることも可能。お手軽に金を稼げる。

ボスへの電話[]

各所の電話から「ボス」に電話をかけることで、様々な依頼を受けることができる。
無事依頼を完了したらディーラーに報告すれば報酬をもらえる。

禁制品[]

種類が増加している。
拾える物は面会室やオフィスでは「ライター」「携帯電話」、食堂では「フォーク」「スプーン」、厨房では「ナイフ」「ベーコン」、共有ルームでは「手作りナイフ」、作業場では「スクリュードライバー」「ハンマー」、医務室では「医療キット」など。
面会室や作業場はガードが甘めなことが多いので、どんどん拾いに行こう。

脱出方法[]

普通に脱出、トンネルを掘る以外に「暴動を起こして混乱に乗じて脱走」「放火して壁を破壊し、そこから脱走」などの手段が追加。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒板

黒板基本情報サイズ2×1コスト50$タフネス30 HP黒板は設置することで教室のグレードを1ポイント向上させるが、部屋の機能としては必須ではない。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B...

麻薬捜査

Narcotic Search.png麻薬捜査はガサ入れと同じようなものだが、看守ではなく警察犬訓練士が麻薬の捜索を行う。対象は、囚人や独房、保管庫内の物体など多岐にわたる。麻薬捜査は手の空いている警...

高級ベッド

高級ベッド(Superior Bed)は、受刑者によって作業室 で作業台 を用いて木材5本から加工される。作業するためには木工実習を修了している必要がある。通常のベッド と異なり、出荷して利益を出すの...

食堂

食堂最低サイズ-条件- (旧Ver.では屋内限定だった)必要物体配膳台・テーブル・長椅子役所仕事-「受刑者が決まった時間に出される食事を食べる所」厨房から供給される食事を取ると、囚人の食事のニーズが解...

面会室

面会室最低サイズ-条件屋内必要物体面会テーブル・訪問者用ブース役所仕事-「囚人と家族が面会する場所。ここは要警戒、刑務所内に禁制品を持ち込む手段に面会がよく利用されるからだ」受刑者が面会することで家族...

面会テーブル

Visitor table.jpg「受刑者が家族と向かい合わせになって面会するためのテーブル。仮釈放の審議会にもこのテーブルが使われる」この物体を面会室に設置することで受刑者が家族や弁護士と面会して「...

面会

助成金のクエスト『面会』の解説。ゲーム内説明[]この地方のいくつかの刑務所が、受刑者に面会の権利を与えなかったとして告訴されている。この刑務所の投資家たちはそのようなスキャンダルを望んでおらず、適切な...

電話ボックス

Phone booth.jpg「受刑者たちが家族と話せるようになる。『家族』ニーズが満たされる」電話。家族の欲求を満たす。配線の必要はなく、電力消費もしない。食堂に設置すると食事時間中に食事していない...

電気椅子

Electric chair.jpg「2,000Vの鉄槌を下す」Executionの要件。直接配線する必要がある。基本情報[]サイズ:2×2価格:$5,000消費電力:極高(コンデンサー2台分もしくは...

電気&水道

地下に配線・配管する。MaterialsのPerimeter Wallと同じマスには共存できない。20140802 6960.pngCableやPipeはDismantleしたときに廃棄され、再利用は...

隔離棟用ドア

Solitary door.jpg「重くて分厚いドア。一番屈強な受刑者の脱獄さえ阻むことができる」最も頑丈なドア。隔離房用として作られているが要件ではなく、他の場所でも独房ドアと同じように使用できる。...

隔離房

隔離房最低サイズ-条件包囲必要物体-役所仕事-「囚人1人を隔離する。極悪人を罰するための場所」隔離房(独房、懲罰房とも)は暴行、殺害等を行った受刑者への罰として収容する部屋。受刑者は時間割に関係なく常...

長椅子

Bench.jpg「座るためのもの」ベンチ。留置場の要件。一度に4人が腰かけることができる。快適さのニーズを満たす。食堂にテーブルとセットで設置してあげると雰囲気も出るし欲求の軽減も出来ていい感じ。基...

長期投資

助成金のクエスト『長期投資』の解説。ゲーム内説明[]長期投資ファンドに投資し、将来的に多額の利益が発生するようにしよう。概要[]アンロック - 役所仕事でFinanceをアンロックする金額- 前払い$...

金属探知機

Metal detector.jpg「禁制品を所持している受刑者を検査できる。禁制品を押収するには看守が必要」直接配線が必要。スプーンなどの金属を所持した受刑者が金属探知機が設置されているマスを通ると...

配達室

配達室最低サイズ1×3条件-必要物体-役所仕事-「品物や建築資材や囚人たちが運ばれてきて降ろされる所」荷物受け取り場。トラックから降ろしたものはとりあえずここに置かれる。荷物の輸送は作業員が主体となる...

配膳台

Serving table.jpg「受刑者たちに食事を出すときに使われるテーブル」食堂の要件。料理人が食器と料理を置くと、受刑者達が取り分けて食事をする。基本情報[]サイズ:5×1価格:$20必須[]...

配置

上手く使いこなしてよりよい刑務所経営を!配属(Deployment)では、部屋ごとの警備員の配備や、警備員の監視ルート、区画制限などが設定できる。目次1 区画分け2 警備員の配属2.1 看守(Guar...