hhessentkwmk

ページ名:hhessentkwmk

■▲hhesse―△ntkwmk(自戦記:hhesse)

 

  • 5二玉+7六飛

指定局面からの指し手
△5二玉▲3六歩△7六飛▲7七桂△4二銀


 

(1図)

 △5二玉は横歩取りにおいてベストとされるポジション。5三の地点を狙ってくる青野流に対して堂々と受けて立つ方針だ。さらに横歩も取って積極的に指していく。

 もしここで▲7七角と上がった場合は様々な変化に分岐していく。たとえばいきなり角交換して△5五角と打ち込んでいく作戦や、△7四飛とぶつけて飛車交換を迫る作戦がある。△7四飛の場合は以降▲同飛△同歩▲3七桂△7七角成▲同桂△8六歩▲6五桂△8七歩成▲同金△8九飛▲8八角という展開が考えられる。


(参考1図)
 プロでもまだまだ研究段階の作戦であり、これについては不明点が多い。それでなくとも相手の研究に乗っかっていくのは危険だ。なので本譜は▲7七角ではなく▲7七桂を選択した。左桂を積極的に活用する一手だが、角を自ら閉じ込めているので高度な指し回しが要求される。

 これに対して後手は一度△5五角と利かす手が候補に挙げられる。▲2八歩などとやっていては消極的なので、▲2二歩が手筋の叩き。以下△3三桂(△同角も有力)▲2一歩成△4二銀▲8四飛が進行例。

(参考2図)
 本譜は桂跳ねを警戒して早めに玉頭を守る順が選ばれた。

 

  • 攻めの主役はやはり……

1図からの指し手
▲3七桂△6二銀▲8四飛△7一金▲8二歩△7四歩▲8一歩成△7三銀▲8三飛成


(2図)

 青野流は桂を主体に攻めていく作戦ではあるが、攻撃の指揮を担うのはやはり飛車である。本譜のように中央に駒が集中した瞬間に飛車を回る手が効果的になりやすい。

 8筋を破ることが確定したので浮かれてしまったが、▲8二歩ではなく▲7二歩のほうが良かった。しかしと金を作れたので悪い変化ではない。

 

  • どう崩していくか

 2図からの指し手

△6二金▲9一と△8二歩打▲9二竜△5一銀▲3五香△3六飛▲3三香成△同桂

(3図)

 竜を作れているので先手が良いことは間違いない。が、飛車をひとまず閉じ込められてからどうやってリードを拡大していくか、となると少々難しい。

 たとえば▲8一と、と活用するのが自然のように見えるが、手数がかかるので後手に暴れられる隙が生まれる。なにより現状角が使えていないので、しっかりと駒を使って確実な攻めを構築していきたい。

 よって本譜は駒得を優先し香車を打っていくことにした。後手の角がいなくなれば▲6五桂と跳ねやすくなり、二つの駒を一気に働かせられるようになる。後手は角を逃げていては勝負にならないので飛車を回っていく。

 

 

  • と金を間に合わせたい

 3図からの指し手
▲3八銀△2七歩▲2九歩△7五香▲8一と△2六飛▲8二と△2八歩成▲同歩△同飛成▲2九歩△2六龍

(4図)
 素直に切り合いに行ってもいいのかもしれないが、ここは丁寧に相手の手を受け止めることにした。そして当初からの狙いである、と金の活用を図っていく。駒損であるためそう簡単には攻めがつながらないので、その間に必要な三手を間に合わせることができるという計算だ。
 ただ▲8二とはやや危うい手。△8七歩~8六歩の叩きの余地が生まれてしまう。それでも勝ち筋だろうが、もっと局面を明快にするなら早めに▲3四歩としてもよかったかもしれない。

 

  • 左右から寄せる

 4図からの指し手
▲7二と△8二歩▲7三と△同金▲8二竜△6二銀▲3四歩


(5図)

 自陣に手がつくことなくと金を間に合わせることができた。あとは手駒を計算しながら寄せに入っていく段階だ。

 横歩取りは左右に玉の退路が残りやすい戦型であるため、通常よりもいっそう基本に則った寄せが求められることになる。▲3四歩がかねてから指したかった一手。これで右辺にも手が付けられた。

 

  • 遊び駒をなくしながら指す

 5図からの指し手
△3六歩▲3三歩成△同金▲6五桂△7八香成▲3三角成まで65手で先手の勝ち。


(6図)
 念願の▲6五桂が実現し、角の活用の目途も立った。△7八香成とされても自玉が寄ることはまずない。ほとんどの駒を働かせられる理想的展開で、ここで後手の投了となった。

 おおむね青野流らしい戦いができた一局だったと思う。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧