RajendoraーChryso_la

ページ名:RajendoraーChryso_la

■▲Rajendora―△Chryso_la(観戦記:hhesse)

  • 石田流には仕掛け

 指定局面からの指し手
△4二金▲9六歩△9四歩▲1六歩△1四歩▲7五歩△6五歩


(1図)

 △4二金は自陣を引き締める自然な手。これに代えて△5二金左と引き締める手もある。

 お互い端歩を突き合ってから先手は▲7五歩と突いた。石田流を見せる積極的な一手だが、前局でも紹介した通り仕掛けを誘発するためやや危うい一手だ。後手はもちろん石田流は許せないので仕掛けていく。

 

  • 突っ張る先手

 1図からの指し手
▲7四歩△同歩▲同飛△6六歩▲6七歩△1五歩▲6六角△同角▲同歩△1六歩▲1八歩


(2図)

 △6五歩を▲同歩と取ると、▲同銀にせよ▲8八角成にせよ先手にとっては不満な展開になりかねない。よってここでは▲7四歩と仕掛け返していく。

 △1五歩では△6七同歩成▲2二角成△同銀▲6七銀△8五角という展開も観戦室では挙げられた。


(参考1図)

 一度端に手を付けておいてからこの手順を実現するのでも十分だろうが、先手はさらに突っ張って角交換を挑んでいく。端を詰められているだけにやや怖い恰好だ。

  • 飛車を取るが……

 2図からの指し手
△8八角▲7七角△9九角成▲同角△7三香▲6五歩△7四香▲1一角成


(3図)

 香を取ってから飛車を詰ますのはややひねった手順。素直に行くなら△同角成▲同桂△8八角だが、端を詰めているので飛車を局面がわかりやすくなると読んだか。

 ここで▲5四飛△同歩▲6五歩とすれば駒割りはよくなるが、△7七歩と打たれるとややはっきりしない。飛車に構わずに馬を作るのが実戦的な手順だ。端の関係もやや緩和できたので、後手が持ち直してきたか。

  • 混戦模様

 3図からの指し手
△2二銀▲1二馬△7八香成▲2四香△3三金▲6四角△5二金▲9一角成△6八成香▲同金△8八飛▲5八金


(4図)

 △2二銀では△1五飛と打てば馬が詰むところ。しかし、横からの攻めを前提に飛車を取ったからには、ここで使うのはやや持て余してしまう感もある。

 馬が1二にいる場合に香を2筋に打つのは手筋だが、この場合は舟囲いではないため玉の退路が広いので、寄せきれないおそれもある。よって角を打ち込んであらかじめ左辺に駒を足しておく。

 △8八飛では△6五飛と自陣の飛車を活用する順もあったか。この辺りは候補手がたくさんある上に形勢もはっきりしないので、指し手に迷う展開だ。

 

  • 広さを生かす後手

 4図からの指し手
△8九飛成▲2五香△6六桂▲4八金△7二飛▲7三香△同桂▲8一馬△6二飛▲5四馬△同歩▲1一銀△同銀▲2三香成△4二玉


(5図)

 後手は自陣で眠っていた飛車をいよいよ動かしていく。香を打って阻むしかないが、この瞬間働いていなかった右桂も使えるようになった。こうなると居飛車が指しやすい展開だ。

 ▲7三香に代えて▲8一馬△7八飛成△4五桂▲同銀△同馬ではどうだったか。

(参考2図)

 後手にとっては飛車を取られると一気に寄せが速くなるので気が抜けない局面だ。

 本譜は右辺を切り崩すために馬を切っていったが、こうなると俄然後手玉が広い。形勢が傾き始めたか。

 

  • 桂の打ち場所

 5図からの指し手
▲2一馬△2三金▲同香成△6五桂▲3一馬△5一金▲6四桂

(6図)

 △2三金がやや危うい手。結局金を取られた上に依然成香の拠点が残っているので後手の寄せが速くなってしまう。働きは弱くなるが△4四金とかわすのが正着だったようだ。

 ▲6四桂にかえて▲5三桂なら先手の逆転もあり得た。詰めろなので△同金と取るしかないが、▲同馬で一気に寄り筋だ。わずかな差が勝敗を分ける難しい局面だった。

  • 即詰み

 6図からの指し手
△5七桂成▲5二桂成△同飛▲5三金△3九銀▲同銀△4八桂成▲同玉△5八金まで86手で後手の勝ち。


(7図)

 後手玉に詰めろが掛かり危機に見えるが、実は堅そうに見える先手玉にすでに詰めろがかかっていた。投了図以下は▲3九玉△4八角▲2八玉△3九銀△同金▲同竜まで。

 対抗形は居飛車の右桂、振り飛車の左桂をいかに使えるかの戦いになるが、終盤のここぞという時になって桂が間に合ってきた。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧