消費時間と評価値(tagawayudai 対 leomaro) (未完成)

ページ名:消費時間と評価値(tagawayudai 対 leomaro) (未完成)

2018年9月15日 A級リーグ
tagawayudai 対 leomaro
対局時間:15分60秒


先手後手それぞれの消費時間とSILENT_MAJYORITY1.25 40秒で検討させた際の評価値のグラフです


注1)右の縦軸の下半分がマイナスになっていますが正確にはプラスです
注2)少し色が変わっているところで持ち時間が0になり、秒読みが始まったところです 


また、これは初めての試みです。改善点・質問等ありましたら是非下のコメントからご意見を頂けたら幸いです(匿名でも可)


棋譜はこちらから


総括

①グラフから読み取れること

②両者の意見から



先手:れおまろさん

Q. この対局に向けて、事前研究はどのくらいしましたか


A. この対局に対してという意味ではほとんど事前研究はしていませんでした。tagawaさんの過去の棋譜を拝見して居飛車対四間飛車の対抗形になると思ったので、いつも通り指すよう心がけて臨みました。
四間飛車になれば、どの形で来られても勝負にはなるかなと思っていました。(勝てるとは言ってない。)


Q. 序盤はほとんど時間を使っていませんが、どのような方針でしたか


A. 四間飛車は指し慣れているのもあり、ある程度は指す手を決めていました。14手目△3二銀を見て銀冠~銀冠穴熊を目指す方針なのかと感じて玉の囲いを保留した駒組みにしました。狙いは本譜の通りです。


Q. この対局で最も時間を使った手が59手目の23歩打でしたがここでは他にどんな手を、またなんて先くらいまでよんでました?


A. この局面は少しリードしていると思っていました。
左辺は火がついているので受け流して攻め合いで勝負するイメージで考えたときに、他の候補は①▲2四歩からガジガジ、②▲9一角成から飛車取っての攻め合い(本譜のような進行)を考えていました。
①は確実ながらも早さに欠け自信がありません。②のような方針で玉頭と左辺から勝負する時にもう少し得できないか考えて③▲2三歩と叩きました。同玉なら▲2四歩と拠点を作ります。
攻め合い前の最後の分岐点だったので慎重に時間を使いました。


Q. 71手目以降少し形勢が後手に傾きますがこのときのれおまろさんとしての形勢判断はどんなかんじでしたか


A. 飛車打ちから▲2二銀で決まっているかと思ったら決まっていませんでした。(81手目で▲2五香としたかったのに桂がいてダメでした。)少し焦りました。飛車はどこから打っても同じかと思ってましたが、馬にヒモ付ける▲7一飛の方がよかったと思います。
仕方なしに▲6七金と手を戻しましたが、自信がありませんでした。
以下△7八飛▲5八桂△7二飛成なら開き直って▲2五桂と勝負するんでしょうか...
格上相手なので終盤の追い込みは承知の上で最後まで諦めずに指そうと思い直しました。91手目の▲1一飛成で少し勝ちを意識しました。


Q. では最後に感想をお願いします


A. A級は僕以外有段者の格上しかいないので、場違い感が尋常じゃないのですが一勝できてうれしく思います。正直一勝できればと思っていたのですが、この結果に満足せず次の対局までに力をつけて臨みたいと思います。ありがとうございました。


後手:tagawaさん

Q. まず、この対局に向けて事前研究はどのくらいしましたか
A. ほとんど出来てなかったです。


Q. 全体的にほとんど時間を使われていないようですが、ここはどのような方針でしたか
A. 銀冠と斜め棒銀の組合せを試してみたかったです。


Q. 50手目以降、ソフト的にはかなり先手優勢のようですが、自分なりの形勢判断を教えてください
A. かなり苦しいと感じてました。


Q. 最も時間を使っていたのが92手目の45桂でしたが、ここではほかにどんな手を、また何手先くらいまで読んでましたか
A. 25桂や48銀など詰ましに行く手を読んでました。10手先くらいまで読んでたと思います。


Q.
A.


Q. では最後に感想をお願いします
A. 序盤に相当悪くして、終盤のチャンスも逃すという不出来な将棋になってしまったので残念です。



(作成日:2018. )


シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧