ハンドル名 | Salut d'amour |
24ユーザ名 | Salut D Amour |
棋力 | 4級(最高R1151) |
棋歴 | 高校将棋部〜育休中に復帰 |
地域 | 東京 |
名人戦 | C級 |
幽玄杯 | 平日の棋戦は未参加 |
将棋ウォーズ | 初段(10分) |
元四間飛車党で、10ウン年(←20の方が近い笑)ぶりの復帰にあたり、攻めを磨くためにゴキゲン中飛車を始めました。指し始めて半年ほどになります。
飛車を振り直さなくても攻めの糸口があるのが嬉しい。。。
でも角交換は今も苦手。序盤はびびってます。
[2018/9/7追記]
先日、R通算100勝を達成しました。約半年、一日一局ペースですからまだまだですが、ゴキゲン中飛車を少しは指し慣れた気がします。
このひと月ほど好調で、10級から7級に達して、最近は一進一退なので、一度定跡を覚え直した方がいいかなと思っています。
オススメの棋書があれば教えてください!
[2018/9/19追記]
瞬間風速かもしれませんが、R900に到達しました。
最近は苦しい将棋を終盤に逆転する展開が多く、序盤の研究不足が否めません。
ゴキゲン中飛車の習得に当たって読んだ本を、読み直そうと思っています。
自分で指した上で読むと、発見もあるはず。。。
将棋をたくさん指していた頃、900点台〜1000点台でウロウロしていた記憶があります。
そういう意味で、当時の自分に追いついたかと感慨深いものがあります。
1000点を超えたら、戦法の幅を広げたいと思っています。元四間飛車党として角交換振り飛車か、主戦法の検討にも有益な居飛車側の対抗形か、それとも全く別の境地を目指すのか。
まだ気が早いのですが、楽しみです。
[2018/12/19追記]
このところ勝ちは辛勝、負けは完敗、上下方向のリスクが非対称でちっとも強くなった気がしません(笑)
まるでどこぞの経済状況のみたいやな。
さて、それでも3か月を経て、漸く目標であったR1000の壁を越えました。
R1000越えたら戦法を増やすとか言っていましたが、到底ゴキゲン中飛車に自信が付いたとは申せまへんなあ。
ともあれかなり伸び悩みを感じているので、何か新しいことを始めようと思います!
何しよーかな。
とりあえずスマホを買い替えたおかげで詰パラができるようになりました。
[2019/2/26追記]
娘2人のインフル禍でバタバタしているうちに、将棋再開後1年を迎えました。
精神的な余裕のなさもあってか、一時期は負けが込んで7級に転落していましたが、ここにきて持ち直し、初めて上級タブに進出しています。
やっぱり家族の健康が一番やね!
戦法を拡げる試みは、、、まったく進んでいません。相変わらず付け焼き刃のゴキゲン中飛車です。
電子版の定跡書って、読みにくくありません?
なんとかならへんかなあ。
そのうちに娘に将棋を覚えさせて、一緒に勉強できたら素敵やけど、まだ4歳やしな。。。
仕事、家事、育児でのりたま将棋倶楽部の棋戦にもしばらく出られそうになく、ちょっと頭打ちのSalutでした。
[2019/3/10追記]
ふしぎと勝ち星が続き、4級になりました。いつのまにか200勝も超えてたんやね。。
そんな急に強くなった筈もないんやけど、久しぶりに棋書を1冊、まとまって読んだことで、感覚がよかったんかなと思います。
『緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム』で、まだこの戦法で勝てたわけではないんやけど、なかなかバランスが良く面白かったので、棋書紹介もしてみました。
[2020/11/25追記]
すっかりご無沙汰していました。コロナ禍でまとまった時間が取りにくくなったこともあり、最近は将棋ウォーズばかり指しています。
ウォーズは戦法別の勝敗を記録してくれるのですが、しばらく指して分かったことが、先手での勝率がめっちゃ低い(笑)
ついでにゴキゲン中飛車の勝率も低い。自分から仕掛ける順に無理があった。まあ勉強不足なんですね。
ということで、初段を目指して新しい戦法を覚えました。その名も初手7八飛戦法!これなら一冊覚えれば大抵の相手には定跡の知識で上回れるハズや・・・
ということで首尾良く初段に到達したのですが、そこでまた壁を感じることに。今度は後手で勝てへん!
後日、2手目3二飛戦法というのもあると知ったのですが、このときはどうせなら原点に帰って四間飛車をやろうと、大橋6段の耀龍四間飛車を指し始めました。
それで今に至りますが、これもなかなか良い戦法ですね。モリックさんの四間飛車研究会で題材にできないかな?
とはいえこの一年ばかりクラブ棋戦での存在感がなさすぎますので、まずは棋戦の見学だけでも行ってみたいと思います。
って今日は水曜日だから幽玄杯やってるなぁ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧