白乾児

ページ名:白乾児

白乾児(パイカル)は、原作漫画・小説作品・TV第1シリーズ・OVAに登場するキャラクター。声優は江角英明(TV第1シリーズ)、野沢那智(OVA)。

概要[]

原作第7話「魔術師」で登場。通称「暗黒街の魔術師」。指から火炎放射を出し、空中を歩き、どんな銃弾や衝撃にも耐えられるという能力を持つ男。ルパンも苦戦を強いられたが、彼(とそのおかかえ科学者)にその原理を解明され、同じ方法で勝負に敗れる。「同じ女とは三度までしか付き合わない」主義。

第17話では妻(辻真先の小説版では妹)が登場してルパンに復讐を仕掛けた。なお「白乾児」という名前は白乾児という実在の中国酒に由来する。

アニメ版でもほぼ同様の設定で登場。弾丸はおろか、大砲の弾をも跳ね返し、指から火を噴き、さらに宙に浮く。その秘密は指に火炎放射器を仕込み、ガラス板の上に乗っているという単純なもの(この宙に浮く技術については、後に劇場版『ルパン三世 ルパンVS複製人間』で「飽き飽きしてんだよ」と言われてしまう)。超硬質液体の製法を記してあるマイクロフィルムを奪った不二子を最初に襲い、そのマイクロフィルムがルパンの手に渡ったためルパンとも決闘を繰り広げる。一度はルパンを追い詰めるが、フィルムに記された「超硬質液体」の製法を見破られ、ルパンも不死身の体を得てしまう。最期には液体の効き目が切れて火炎放射器で焼かれ、自らのアジト付近にある「エンマの滝」の滝壺に転落する。アニメでは妻が登場することはなかったが、黄酒(ラオチュウ)という名の弟が登場する予定もあった。

辻の小説でも、漫画同様の設定であるが、全5章を通してルパンの宿敵として対峙する。催眠術や変装も得意としている。

OVA『ルパン三世 生きていた魔術師』では、重傷を負いながらも奇跡的に生還し、ルパンに復讐を果たそうとする。超音波を人為的にコントロールするために必要な「天球の水晶」を狙い、ルパンから水晶を奪い取ろうとする。不二子と手を組んでいたが、裏切られてしまい逃走する。そしてそこをルパンに撃たれ海中に落ちてしまう。この際、銭形幸一への変装も披露している。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

銭形幸一

銭形 幸一(ぜにがた こういち)は、モンキー・パンチの漫画作品及びそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する架空の人物。通称『銭形警部(ぜにがたけいぶ)』。『ルパン三世』公式サイト『ルパン...

銭形平次

銭形平次は、野村胡堂による小説『銭形平次捕物控』(ぜにがたへいじとりものひかえ)に登場するキャラクターで、銭形幸一(銭形警部)の祖先[1]。人物[]神田明神下に住む岡っ引。子分の八五郎(通称:ガラッ八...

賢者の石

賢者の石(けんじゃのいし、英: philosophers’ stone、ラテン語: lapis philosophorum、lapis philosophicus)とは、中世ヨーロッパの錬金術師が、鉛...

西村晃

西村 晃(にしむら こう、1923年(大正12年)1月25日 - 1997年(平成9年)4月15日)は、日本の俳優、声優。北海道札幌市生まれ。日本大学専門部芸術科(現・藝術学部)卒。テレビ『水戸黄門』...

納谷悟朗

納谷 悟朗(なや ごろう、1929年11月17日 - 2013年3月5日)は、日本の声優、俳優、ナレーター、舞台演出家。テアトル・エコー所属。北海道函館市出身。立命館大学法学部中退。弟は俳優・声優の納...

石川五右衛門

石川 五右衛門(いしかわ ごえもん、生年不詳 - 文禄3年8月24日(1594年10月8日))は、安土桃山時代の盗賊の首長。文禄3年に捕えられ、京都三条河原で一子と共に煎り殺された。概要[]従来その実...

白乾児

白乾児(パイカル)は、原作漫画・小説作品・TV第1シリーズ・OVAに登場するキャラクター。声優は江角英明(TV第1シリーズ)、野沢那智(OVA)。概要[]原作第7話「魔術師」で登場。通称「暗黒街の魔術...

浅野忠信

浅野 忠信(あさの ただのぶ、1973年11月27日 -)は、日本の俳優。本名:佐藤 忠信(さとう ただのぶ)。神奈川県横浜市南区出身。父・幸久が代表を務めるアノレ(1996年設立)所属。神奈川県立磯...

明智小五郎

明智 小五郎(あけち こごろう)は、江戸川乱歩の小説『少年探偵団シリーズ』などの主人公。また、モンキー・パンチの漫画作品およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する人物。プロフィール・...

新ルパン三世

曖昧さ回避 この項目ではモンキー・パンチ作の漫画作品について記述しています。アニメ『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』の通称についてはルパン三世 (TV第2シリーズ)をご覧ください。新ルパン三世(しん...

押井版ルパン三世

『押井版ルパン三世』(おしいばんルパンさんせい)は、押井守監督で1985年に『ルパン三世』劇場版第3作として公開される予定だったアニメ映画の通称である。目次1 概要2 予定されていたスタッフ3 予定さ...

戸田恵子

とだ けいこ戸田 恵子Keiko todaプロフィール本名戸田 恵子出生地 日本愛知県名古屋市千種区血液型O型生年月日1957年9月12日現年齢65歳活動活動時期1972年 -表・話・編・歴戸田 恵子...

怪人二十面相

怪人二十面相(かいじん20めんそう)は、江戸川乱歩の小説『少年探偵団シリーズ』などの主人公。また、モンキー・パンチの漫画作品およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する人物。プロフィー...

工藤新一

工藤 新一(くどう しんいち、海外版での名前はJimmy Kudo〈ジミー・クドウ〉)および江戸川 コナン(えどがわ コナン、海外版アニメでの表記はConan Edogawa〈コナン・エドガワ〉)は、...

山寺宏一

山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )は、日本の声優、俳優、タレント、ナレーター、司会者。アクロス エンタテインメント所属。妻は同じく声優の田中理恵。前妻は声優のかないみか。目次...

小山茉美

こやま まみ小山 茉美Mami koyamaプロフィール出生地日本・愛知県西尾市血液型A型生年月日1955年1月17日現年齢68歳活動活動時期1975年 -表・話・編・歴小山 茉美(こやま まみ、19...

富山敬

テンプレート:ActorActressファイル:Kei Tomiyama2.jpg富山 敬(とみやま けい1938年10月31日 - 1995年9月25日)は日本の男性俳優、声優、ナレーター。本名:冨...

十三代目石川五右衛門

十三代目石川五ェ門(じゅうさんだいめ いしかわ ごえもん)は、モンキー・パンチの漫画作品およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する架空の人物。目次1 人物1.1 原作1.2 アニメ1...

俺の名はルパン三世

『俺の名はルパン三世』(おれのなはルパンさんせい)は、2007年7月に平和およびオリンピアが販売したパチスロ機種。平和ではHEIWA BROSブランドでルパンパネルを、オリンピアでは次元パネルをそれぞ...