工藤新一

ページ名:工藤新一

工藤 新一(くどう しんいち、海外版での名前はJimmy Kudo〈ジミー・クドウ〉)および江戸川 コナン(えどがわ コナン、海外版アニメでの表記はConan Edogawa〈コナン・エドガワ〉)は、『週刊少年サンデー』で連載されている青山剛昌原作の漫画作品『名探偵コナン』、およびそれを原作とするテレビアニメなどのメディアミックス作品に登場する人物であり、同作品の主人公。

目次

概要[]

帝丹高校に通う高校生・工藤新一は、数々の事件を解決した高校生探偵として名を響かせていた。しかし、幼なじみの毛利蘭とのデート後に「黒の組織」の取引現場を目撃したため、口封じのために試作段階の毒薬であるAPTX4869を飲まされる。命に別状はなかったが、副作用により小さな子供の姿になってしまう。組織に新一が生きていることが知られると周りの人間に危害が及ぶと考え、帝丹小学校に通う1年生・江戸川コナンと名乗り、蘭の家で居候生活をしている。元の姿に戻るために、様々な事件を解決しつつ、阿笠博士や服部平次、灰原哀らの協力を得て「黒の組織」の陰謀を追っている。

風邪の状態で中国酒の白乾児(パイカル)を飲むか(劇場版を含めて2回)、または灰原が白乾児の成分を参考にして作った解毒剤の試作品(効果は24時間、連続服用の場合は12時間に短縮となる)を飲むことで一時的に元に戻ることができる。だが、解毒剤の効果が切れ、コナンの姿に戻るタイムリミットが近づくにつれて呼吸が荒くなり、目もうつろになり激しい動悸のため胸を押さえるなど、不自然な細胞の急成長・後退化により身体への負担が大きく、その変化は命がけといえる。

名前の由来[]

江戸川コナンの名前は、小説家である江戸川乱歩とアーサー・コナン・ドイルに由来する。作中では、小さくなってしまったコナン(新一)が工藤邸で蘭に見つかり名前を尋ねられ、偶然目に入ったこの2人の名前を合わせて「江戸川コナン」と名乗ったことから誕生したことになっている。

工藤新一の名字は、TVドラマ『探偵物語』の主人公・工藤俊作に由来する(元々はアニメ版の脚本家であるとともに、『探偵物語』の人物設定も手掛けた柏原寛司の高校時代の恩師に由来している)。「新一」の由来は作者のお気に入りの名前から。

人物[]

現在は江戸川コナンとして帝丹小学校1年B組に在籍。阿笠博士の遠い親戚の子ということにして、現在は毛利家に居候中。体重は18キログラム。血液型は不明だが、蘭と同じである。

工藤新一としては帝丹高校2年B組に在籍。年齢は17歳、誕生日は5月4日。身長は174センチメートル。住所は東京都米花町2丁目21番地。父親は世界的に有名な推理小説家・工藤優作で、母親は元女優の工藤有希子である。高校生になってすぐの頃、両親の住むロサンゼルスへ向かう飛行機の中で発生した殺人事件を解決したのをきっかけに、警察から一目を置かれるようになる。その後、数々の事件を解決し、「日本の警察の救世主」、「平成のシャーロック・ホームズ」と呼称され、東の高校生探偵として名を響かせていた。

主人公という立場上、行く先々で事件に遭遇するため、一部警察関係者からは「死神や疫病神に取りつかれている」「お祓(はら)いしてもらった方がいい」と言われている(探偵団のメンバーは「事件が探偵団を呼んでいる」とフォローしている)。

配役[]

  • 山口勝平
  • 高山みなみ - 幼年期および江戸川コナン
  • 藤崎直(声:高山みなみ) - ドラマ版の江戸川コナン
  • 小栗旬 - 単発ドラマ版第1作・第2作
  • 溝端淳平 - 単発ドラマ版第3作・第4作および連続ドラマ


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

銭形幸一

銭形 幸一(ぜにがた こういち)は、モンキー・パンチの漫画作品及びそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する架空の人物。通称『銭形警部(ぜにがたけいぶ)』。『ルパン三世』公式サイト『ルパン...

銭形平次

銭形平次は、野村胡堂による小説『銭形平次捕物控』(ぜにがたへいじとりものひかえ)に登場するキャラクターで、銭形幸一(銭形警部)の祖先[1]。人物[]神田明神下に住む岡っ引。子分の八五郎(通称:ガラッ八...

賢者の石

賢者の石(けんじゃのいし、英: philosophers’ stone、ラテン語: lapis philosophorum、lapis philosophicus)とは、中世ヨーロッパの錬金術師が、鉛...

西村晃

西村 晃(にしむら こう、1923年(大正12年)1月25日 - 1997年(平成9年)4月15日)は、日本の俳優、声優。北海道札幌市生まれ。日本大学専門部芸術科(現・藝術学部)卒。テレビ『水戸黄門』...

納谷悟朗

納谷 悟朗(なや ごろう、1929年11月17日 - 2013年3月5日)は、日本の声優、俳優、ナレーター、舞台演出家。テアトル・エコー所属。北海道函館市出身。立命館大学法学部中退。弟は俳優・声優の納...

石川五右衛門

石川 五右衛門(いしかわ ごえもん、生年不詳 - 文禄3年8月24日(1594年10月8日))は、安土桃山時代の盗賊の首長。文禄3年に捕えられ、京都三条河原で一子と共に煎り殺された。概要[]従来その実...

白乾児

白乾児(パイカル)は、原作漫画・小説作品・TV第1シリーズ・OVAに登場するキャラクター。声優は江角英明(TV第1シリーズ)、野沢那智(OVA)。概要[]原作第7話「魔術師」で登場。通称「暗黒街の魔術...

浅野忠信

浅野 忠信(あさの ただのぶ、1973年11月27日 -)は、日本の俳優。本名:佐藤 忠信(さとう ただのぶ)。神奈川県横浜市南区出身。父・幸久が代表を務めるアノレ(1996年設立)所属。神奈川県立磯...

明智小五郎

明智 小五郎(あけち こごろう)は、江戸川乱歩の小説『少年探偵団シリーズ』などの主人公。また、モンキー・パンチの漫画作品およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する人物。プロフィール・...

新ルパン三世

曖昧さ回避 この項目ではモンキー・パンチ作の漫画作品について記述しています。アニメ『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』の通称についてはルパン三世 (TV第2シリーズ)をご覧ください。新ルパン三世(しん...

押井版ルパン三世

『押井版ルパン三世』(おしいばんルパンさんせい)は、押井守監督で1985年に『ルパン三世』劇場版第3作として公開される予定だったアニメ映画の通称である。目次1 概要2 予定されていたスタッフ3 予定さ...

戸田恵子

とだ けいこ戸田 恵子Keiko todaプロフィール本名戸田 恵子出生地 日本愛知県名古屋市千種区血液型O型生年月日1957年9月12日現年齢65歳活動活動時期1972年 -表・話・編・歴戸田 恵子...

怪人二十面相

怪人二十面相(かいじん20めんそう)は、江戸川乱歩の小説『少年探偵団シリーズ』などの主人公。また、モンキー・パンチの漫画作品およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する人物。プロフィー...

工藤新一

工藤 新一(くどう しんいち、海外版での名前はJimmy Kudo〈ジミー・クドウ〉)および江戸川 コナン(えどがわ コナン、海外版アニメでの表記はConan Edogawa〈コナン・エドガワ〉)は、...

山寺宏一

山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )は、日本の声優、俳優、タレント、ナレーター、司会者。アクロス エンタテインメント所属。妻は同じく声優の田中理恵。前妻は声優のかないみか。目次...

小山茉美

こやま まみ小山 茉美Mami koyamaプロフィール出生地日本・愛知県西尾市血液型A型生年月日1955年1月17日現年齢68歳活動活動時期1975年 -表・話・編・歴小山 茉美(こやま まみ、19...

富山敬

テンプレート:ActorActressファイル:Kei Tomiyama2.jpg富山 敬(とみやま けい1938年10月31日 - 1995年9月25日)は日本の男性俳優、声優、ナレーター。本名:冨...

十三代目石川五右衛門

十三代目石川五ェ門(じゅうさんだいめ いしかわ ごえもん)は、モンキー・パンチの漫画作品およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する架空の人物。目次1 人物1.1 原作1.2 アニメ1...

俺の名はルパン三世

『俺の名はルパン三世』(おれのなはルパンさんせい)は、2007年7月に平和およびオリンピアが販売したパチスロ機種。平和ではHEIWA BROSブランドでルパンパネルを、オリンピアでは次元パネルをそれぞ...