ゲームオーバー

ページ名:ゲームオーバー

ゲームオーバーとは、それ以上ゲームを進められなくなった状態のこと。

目次

概要[]

『星のカービィ』シリーズでは、基本的に「残機が0の状態でミスになる (ライフが尽きる)」ことでゲームオーバーになる。ゲームオーバーになった時は「ゲームをやり直す」か「いったん諦める」といった趣旨の二択が表示されることが多い。

各作品のゲームオーバー画面[]

特に言及が無い場合、メインモードで「残機が0の状態でミスになる」のもの。スリープカービィが登場することが多い。

星のカービィ「GAME OVER」とだけ表示された後、上側に「CONTINUE」「END」の2択、下側に座り込んで眠るカービィが表示される。「CONTINUE」を選ぶと、カーソルの手がカービィを2回つついて起こし、カービィに画面右側へ行くように促す。カービィはそれに従って歩き去る。「END」を選ぶとカーソルの手が握り拳になり、指でカービィを画面外へ弾き飛ばしてしまう。星のカービィ 夢の泉の物語ウィンドウに「GAME OVER」とだけ表示された後、ウィンドウの上側に「CONTINUE」「GAME END」の2択、下側にスリープカービィが表示される。「CONTINUE」を選ぶと、カーソルの手がカービィの頬を抓って引っ張る。起きたカービィは涙目になった後に手を睨みつけ、右側へ走り去る。手はハンカチを振ってカービィを見送る。「GAME END」を選ぶと、カーソルの手が初代同様にカービィを画面外へ弾き飛ばそうとするが、眠ったままのカービィに食いつかれて飲み込まれてしまう。カービィは何事も無かったかのように眠り続ける。星のカービィ2上から順に「GAME OVER」、眠るカービィ、「CONTINUE」と「GAME END」の2択、眠る仲間達(左から順にクーリックカイン)が表示される。カインだけ薄目を開けている。「CONTINUE」を選ぶと全員が目を覚まし、カービィは飛んできたワープスターに乗り、仲間達と共に右側へ去っていく。「GAME END」を選ぶと夜になる。カービィ、リック、クーは目を覚まさず、カインだけが欠伸をして二度寝する。本作ではゲームを中断してから再開してもスコアが持ち越されるが、ゲームオーバーになるとスコアが0になる。星のカービィ3ウィンドウの上側に「GAME OVER」、下側にカービィ、リック、クー、カイン、グーイナゴチュチュピッチの集合絵が表示される。星のカービィ スーパーデラックスウィンドウに「GAME OVER」とだけ表示された後、スリープカービィの上に「CONTINUE」「GAME END」(それぞれ「ゲームを つづける」「きょうは やめとく」とルビが振ってある)という2択が表示される。「CONTINUE (ゲームを つづける)」を選ぶと、カーソルの手がカービィの帽子を取り上げてクラッカーにして鳴らし、起きて走り去るカービィをハンカチを振って見送る。「GAME END (きょうは やめとく)」を選ぶと、カーソルの手がカービィを掬い上げて上昇し、カービィを三日月に乗せて布団を被せてから飛び去る。星のカービィ64背景が真っ黒で、上側に「GAME OVER」と表示され、下側にはカービィと仲間達が背中を寄せて座っている。ワドルディだけ横になっている。選択肢等は無く、直接ファイルセレクト画面へ戻される。星のカービィ 夢の泉デラックス上から順に「GAME OVER」、「コンティニュー」と「ゲームをやめる」の2択、スリープカービィが表示される。「コンティニュー」を選ぶと500スコアを消費し、カーソルの手がカービィの帽子を投げ捨ててからカービィを右側へつついて押し出そうとする。起きたカービィはそのまま歩き去る。「ゲームをやめる」を選ぶとカーソルの手がカービィをつついて起こそうするが、寝ぼけたカービィに抵抗むなしく吸い込まれる。そのまま寝続けるカービィ。星のカービィ 鏡の大迷宮ゲームオーバー画面が無く、残機が2つの状態でセントラルサークルに戻される。代わりに「かちぬきボスバトル」失敗時に『夢デラ』のゲームオーバー曲が流れる。タッチ! カービィ上画面に「GAME OVER」、下画面には左側に「つづける」、右側に「やめる」と表示され、下画面の選択肢をタッチすると上画面から落ちてきたプレイヤーキャラが選んだ方へ弾んでいく。「つづける」を選ぶとそのレベルのステージセレクト画面へ、「やめる」を選ぶとタイトル画面へ戻される。星のカービィ 参上! ドロッチェ団上から順に「GAME OVER」、「コンティニュー」と「ゲームをやめる」の2択、スリープカービィが表示される。「コンティニュー」を選ぶとカービィが目を覚まし、右側へ走り去る。「ゲームをやめる」を選ぶとカービィは一度は起きるものの、そのまま二度寝を始める。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス下画面にスリープカービィが、上画面のウィンドウには「ゲームオーバー」の後に「ゲームをつづける」「きょうはやめとく」と表示される。「ゲームをつづける」を選ぶと、カーソルの手がカービィの帽子を取り上げてクラッカーにして鳴らし、起きてホバリングで右上へ飛び去るカービィをハンカチを振って見送る。「きょうはやめとく」を選ぶと、カーソルの手がカービィを掬い上げて上昇し、カービィを上画面のポップスターに乗せて布団を被せてから飛び去る。メタナイトでゴーDX下画面に表示されるのが背を向けたメタナイトに、BGMが「友と夕陽と…」に変わっている。「ゲームをつづける」を選ぶと、カーソルの手がメタナイトをつつく。マントを脱ぎ捨てたメタナイトは右上へ飛び去って行き、手は唖然とした様子で硬直している。「きょうはやめとく」を選ぶと、カーソルの手がメタナイトを掬い上げて上昇し、メタナイトを上画面のポップスターに乗せて飛び去る。メタナイトは微動だにしない。星のカービィ Wii上から順に「GAME OVER」、「コンティニュー」と「ゲームをやめる」の2択、スリープカービィが表示される。「コンティニュー」を選ぶとカーソルの手がカービィの鼻提灯をデコピンで割り、起きたカービィに行く先を指差しで示し、手を振って見送る。「ゲームをやめる」を選ぶとカーソルの手がカービィの鼻提灯をつついて割り、起きないカービィを直接つつくが、寝ぼけたカービィに吸い込まれてしまう。カービィはそのまま二度寝を始める。星のカービィ トリプルデラックス星のカービィ ロボボプラネット星のカービィ スターアライズストーリーモード上から順に「GAME OVER」、スリープカービィ、「コンティニュー」と「ゲームをやめる」の2択が表示される。「コンティニュー」を選ぶと、どこからか飛んできた手がカービィの鼻提灯をデコピンで割り、起きたカービィに行く先を指差しで示し、手を振って見送る。星の○○○○ スターフレンズでGO!上から順に「GAME OVER」、落ち込んだ表情のプレイヤーキャラ、「コンティニュー」と「ゲームをやめる」の2択が表示される。「コンティニュー」を選ぶと、プレイヤーキャラが元気になって右側へ走り去る。

ゲームオーバーが無い作品[]

毛糸のカービィWii版ではライフや残機システムが無い。星のカービィ ディスカバリー残機システムが撤廃され、ミスしてもコインが減ってコンティニューするようになった。

関連記事[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...