ラグナロク_(ファイナルファンタジー)

ページ名:ラグナロク_(ファイナルファンタジー)
Disambiguation

この項目では、ファイナルファンタジーシリーズに登場する架空の剣について説明しています。

ファイナルファンタジーシリーズ > ラグナロク (ファイナルファンタジー)

ラグナロク(古ノルド語: Ragnarøk (Ragnarök), テンプレート:Lang-en)とは、ファイナルファンタジーシリーズの多く[1]に登場する架空の剣。

テンプレート:ネタバレ

目次

概説[]

ラグナロクが登場する作品の大半において、ラグナロクそのものはストーリー進行上必須となる重要なアイテムではない(入手せずともストーリー進行上特に影響はない)ものの、「最強の武器」あるいは「最強の剣」という地位[2]、またはそれに近いものとして存在することから、作品に登場する数多くの武器の中でも高い知名度がある。しかし、ラグナロクが登場する作品では、必ずラグナロクよりも攻撃力が高い、あるいは攻撃力は同一だが総合的な性能がラグナロクよりも優れている武器が存在するため、名実ともに「最強の武器」になったことは一度も無い。(各登場作品における剣としてのラグナロクの立場の項目を参照)

ラグナロクの初登場作品は、FC版『ファイナルファンタジーIII』である。『III』では暗黒属性の剣(魔剣)であったが、続編の『IV』では聖剣となり、『V』では騎士剣(以降無属性となる)、『VI』では普通の剣として登場するなど、「剣」という形態は変わらなくても、作品によってその性質は大きく変わる。

各登場作品における剣としてのラグナロクの立場[]

※FC=ファミリーコンピュータ、SFC=スーパーファミコン、GC=ニンテンドーゲームキューブ、Wii=Wii(ウィー)、VC=Wiiのバーチャルコンソール、PS=プレイステーション、PS2=プレイステーション2、PS3=プレイステーション3、Xbox360=Xbox 360、GB=ゲームボーイ、GBA=ゲームボーイアドバンス、DS=ニンテンドーDS、PSP=プレイステーション・ポータブル、WS=ワンダースワン、WSC=ワンダースワンカラー、Win=Microsoft Windows、i=iアプリ、EZ=EZアプリ (BREW)、S!=S!アプリ、AC=アーケードゲーム

ファイナルファンタジーI[]

FC版(オリジナル)には登場せず、GBA版『ファイナルファンタジーI・II アドバンス』以降より登場。

GBA版ナイトが装備できる剣。何本でも入手できる武器の中では最強を誇る。しかし一点限りの武器も含めれば、誰でも装備できる刀「正宗」と、クラスチェンジ後ならやはり誰でも装備できる剣「アルテマウェポン」の方が攻撃力は高い。PSP版GBA版に加えてさらに戦士、ナイト、赤魔術士、赤魔道士が装備できる最強の剣「バーバリアンソード」が登場している。

ファイナルファンタジーII[]

FC版(オリジナル)には登場せず、PSP版より登場。

PSP版フリオニールのみが装備できる剣。PSP版の追加ダンジョン「秘紋の迷宮」で登場した。

ファイナルファンタジーIII[]

FC版(オリジナル)ナイト、魔剣士、忍者が装備できる剣。暗黒属性をもち、ナイトと魔剣士が装備できる武器の中で最強の攻撃力を持つ。しかし、忍者のみ装備可能な「手裏剣」と、たまねぎ剣士のみが装備できる「オニオンソード」の方が攻撃力は高い。DS版剣を中心に、ラグナロクよりも攻撃力の高い武器が複数追加されている。忍者は装備することができなくなったが、ナイト、魔剣士、戦士、たまねぎ剣士が装備できる。

ファイナルファンタジーIV[]

SFC版(オリジナル)、PS版セシルが装備できる聖剣。セシルが装備できる武器としてはもちろん、作品に登場する全キャラクターが装備できる武器の中でも飛び抜けて高い最強の攻撃力を誇る。更に聖属性に加えて死体系に対する特殊性能を持つ。ただし、エッジの投擲専用武器(どのキャラクターも装備できない武器)である「包丁」の方が攻撃力は高い。GBA版(ファイナルファンタジーIV アドバンス)ラグナロクよりも攻撃力が高い「ライトブリンガー」という聖剣が追加されたため、セシルが装備できる最強の武器ではなくなっている。自動的に、全キャラクターが装備できる武器のうち最強の攻撃力を持つ武器でもなくなっている。なお、他の種類の武器においてもラグナロクよりも攻撃力の高い武器がいくつか追加されている。DS版GBA版で追加された「ライトブリンガー」を初めとするラグナロクよりも攻撃力が高い武器は存在しない。その代わり、ラグナロクよりも攻撃力が高くなる可能性がある「オニオンソード」という剣(聖剣ではない)が追加されている。

『IV』の続編にあたる『ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還』にも登場するが、攻撃力が『IV』の時よりも減退している。

ファイナルファンタジーV[]

SFC版(オリジナル)、PS版ナイトが装備できる騎士剣。『FFIV』のものほど圧倒的ではないが、それでも一般では最強の攻撃力を持つ。しかしこの作品には特定の条件を満たすごとに攻撃力が落ちていくという特殊な性質を持つ騎士剣「ブレイブブレイド」がある。このブレイブブレイドの初期攻撃力はラグナロクよりも高い。つまり、ゲームの進め方によって、ラグナロクが最強になる場合もあれば、そうでなくなる場合もある(ブレイブブレイド同様に条件によって攻撃力が変動する武器「チキンナイフ」はラグナロク以下の能力で攻撃力が止まるが、実ダメージはラグナロクより高くなる。これは力だけでなく素早さもダメージに影響するからである。よってチキンナイフもラグナロクより強い武器だと考える事も可能である。)。GBA版(ファイナルファンタジーV アドバンス)ラグナロクよりも攻撃力が高い武器がいくつか追加されている。これらの追加された武器は、「ブレイブブレイド」「チキンナイフ」のような攻撃力の変動はない。したがって、SFC版には残されていた、最強の武器となる可能性は完全に消滅している。なお、最終戦後にセーブデータを保存できるため、複数所持が可能になった。

ファイナルファンタジーVI[]

SFC版(オリジナル)、PS版ティナ、ロック、セリス、エドガーが装備できる剣。MPを消費して必ずクリティカルヒットを放ち、追加でフレアを発動することがある。攻撃力は全武器の中でも最強だが、ラグナロクとの交換に近い形で同じ攻撃力とクリティカル特性を持つ「ライトブリンガー」という剣も入手できる。追加でホーリーが発動する点ではラグナロクに劣る[3]ものの、後列攻撃でも威力が落ちなかったり、装備することによる各種ステータス上昇効果がラグナロクよりも大きいことから、全体的な性能としてはラグナロクよりも優れている。またロックの武器としては、特殊な性能を持つバリアントナイフと言う武器が存在し、特定の条件下ではラグナロク以上の攻撃力を発揮する。なお、本作のラグナロクは剣の姿をした幻獣「ラグナロック」の魔石を削り出したものという設定であり、ゲーム中での入手は魔石と剣との二者択一になる。GBA版(ファイナルファンタジーVI アドバンス)最強の攻撃力を誇る武器という立場は崩していないが、ラグナロクよりも高い性能を持つ「ライトブリンガー」も健在であり、やはり最強の武器ではない。また、最終戦後にクリアデータを持ち越すことができるため、「ラグナロク」や「ライトブリンガー」の複数所持および魔石「ラグナロック」との両立も可能になった。

ファイナルファンタジーVII[]

クラウドが装備できる剣。マテリア成長効果のある武器の中では最強の攻撃力を誇るが、マテリア成長効果の無い武器を含めると、ラグナロクよりも強い武器が数種類存在する。なお、クラウドが装備できる武器の中で最強の攻撃力を持つのは、マテリア成長のない「アルテマウェポン」という剣であり[4]、ラグナロクは2番目の強さの剣という立場である。

ファイナルファンタジーIX[]

スタイナーが装備できる騎士剣。普通にゲームを進める上では最強の騎士剣であるが、非常に厳しい条件を満たすと入手できる「エクスカリバーII」の方が攻撃力は高い。また、盗賊刀「アルテマウェポン」にも攻撃力は劣っている。

ファイナルファンタジーX[]

ティーダが装備できる剣。特定のオートアビリティを三つセットすると、「ラグナロク」という名前になる。

ファイナルファンタジーXI[]

レリック(とあるエリアでドロップされる強力な装備品群)両手剣の最終形態(レリックの中で武器に関しては複数の段階が存在し、強化を施して行く)で、スカージと呼ばれるWSを全エリアで使用可能な唯一の武器。装備可能ジョブが戦士、暗黒騎士、ナイトと多いため使い回しが効き、文字通り最強の両手剣である。非常に入手難易度が高く、2008年05月16日に公開された第8回ヴァナ・ディール国勢調査では全サーバーで45人しか所持者が存在しない。しかしこれまでの作品同様、それぞれのジョブの最強装備ではない。両手剣が最も得意なジョブは存在しない上に、戦士では同じレリックである両手斧ブラビューラ、暗黒騎士では同じくレリックの両手鎌アポカリプス、ナイトではレリックの片手剣エクスカリバーと同じくレリックである盾イージスとの組み合わせの方が有用である。又19番目のサーバーの名称でもあり、とあるミッションの名称でもある。

ファイナルファンタジーXII[]

騎士剣装備3のライセンスが必要な両手剣。この作品においては、従来のシリーズではラグナロクの次に強い剣という立場に置かれることが多かった「エクスカリバー」よりも弱く、またラグナロクよりも強い武器は他にも色々と存在するため、「最強」とはとても言い難い武器となっている。町の一般市民が報酬に与えてくれる。

ファイナルファンタジータクティクス[]

ナイトと特定の専用ジョブが装備できる騎士剣で、装備中は常に白魔法「シェル」がかかる。この作品において最強の攻撃力を誇るのは「カオスブレイド」という騎士剣であり、ラグナロクは騎士剣の中でもかなり差がついた2番目の強さになる。他にもラグナロクより攻撃力の高い武器が数個存在する。

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス[]

パラディン、神殿騎士、守護騎士が装備できる騎士剣。騎士剣の中でも攻撃力は低い方で、「最強」とは程遠い武器である。

ファイナルファンタジータクティクスA2[]

騎士剣。前作『FFTA』のものよりは攻撃力は幾分かは上がっているものの、立場は変わらず最強とは程遠い。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルシリーズ[]

クラヴァットが装備できる剣。クラヴァットが装備できる武器では最強を誇る。しかし、リルティが装備可能な武器の中に、ラグナロクよりも高い攻撃力を持つものがいくつかある。

初代『クリスタルクロニクル』を初め、『リング・オブ・フェイト』、『エコーズ・オブ・タイム』にも同様の立場で登場している。

ディシディア ファイナルファンタジー[]

装備レベル99以上の大剣。この作品では多くの汎用武器のひとつという扱いである。

剣形態以外のラグナロク[]

ファイナルファンタジーシリーズにおけるラグナロクは、作品によっては剣以外の形態で登場する。

『ファイナルファンタジーVIII』においては、剣ではなく、同名の飛空艇として登場する(飛空艇を参照)。また、これを手に入れる(自由に利用できるようになる)と、『VIII』の登場人物であるラグナが自分の名前に似ていて、乗ってみたいということを話すシーンがある。

『X』の続編である『ファイナルファンタジーX-2』では、「MP消費0」の効果を持つアクセサリになっている。

『ファイナルファンタジーXIII』では、コクーンを滅ぼす、魔獣ラグナロクとして登場する。

関連項目[]

  • ホーリーランス
  • 架空の武器

脚注[]

  1. ファイナルファンタジーIII・IV/THE AFTER・V・VI・VII・IX・X/X-2・XI・XII・タクティクス・TA・TA2・クリスタルクロニクル/RoF/EoT・ディシディアに登場する。
  2. 『FFIII』では「われこそ さいきょうのけん ラグナロクなり」と最強を自称している。
  3. フレアは無属性のためどの敵にも問題なく使えるが、ホーリーは聖属性のため、敵によってはHPを回復させてしまうことがある。
  4. HPに比例して攻撃力が上がる特殊性能のため不安定であり、常に最強の威力という訳ではない。
・話・編・歴
ファイナルファンタジーシリーズ
ナンバリングタイトル
FFI(I・II) - FFII(I・II) - FFIII(DS) - FFIV(コレクション) - FFV(コレクション) - FFVI(コレクション) - FFVII - FFVIII - FFIX - FFX - FFXI - FFXII - FFXIII - FFXIV
ナンバリングタイトルの続編
FFX-2 - FFXII レヴァナント・ウイング - FFIV THE AFTER - FFXIII-2
FINAL FANTASY XI
ヴァナ・ディール - PlayOnline - ゲームシステム戦闘システム) - 冒険者の生活 - 歴史 - 登場人物 - スクウェア・ミレニアム - アトルガンOST - 小説版 - 電撃の旅団 - コネクト!オン - MMORPG
COMPILATION of FFVII
ビフォアクライシス - アドベントチルドレン/ラストオーダー - ダージュオブケルベロス/ロストエピソード - クライシスコア
FABULA NOVA CRYSTALLIS
FFXIII/FFXIII-2 - 零式 - ヴェルサスXIII
イヴァリースシリーズ
タクティクス - タクティクスアドバンス/タクティクスA2 - FFXII/レヴァナント・ウイング
CRYSTAL CHRONICLES
クリスタルクロニクル - リング・オブ・フェイト - 小さな王様と約束の国 - エコーズ・オブ・タイム - 光と闇の姫君と世界征服の塔 - クリスタルベアラー
チョコボシリーズ
不思議なダンジョン/ダンジョン2/時忘れの迷宮 - レーシング - スタリオン - ダイス(ランド) - はたらく - どこでも - モバイル - 魔法の絵本/魔女と少女と5人の勇者 - クリスタルの塔
その他の派生作品
聖剣伝説 FF外伝 - FFUSA ミスティッククエスト - テトラマスター - いただきストリート(Special - ポータブル - MOBILE) - ディシディアFF/デュオデシムFF(登場人物) - 光の4戦士 FF外伝 - FFレジェンズ - シアトリズムFF
メディアミックス作品
OVA(FFV) - 映画 - FF:U - FFVII アドベントチルドレン/ラストオーダー - アルティマニア - アルバム
関連作品
サガシリーズ - エアガイツ - ベイグラントストーリー - キングダムハーツシリーズ - クリスタルガーディアンズ/ディフェンダーズ/ヴァンガード・ストーム
関連項目


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒魔道士

黒魔道士はジョブのひとつ。登場作品:FF1、FF3、FF4、FF5、FF10、FF10-2、FF11モンスターとしての黒魔道士については黒魔道士(モンスター)を参照。目次1 概要2 作品ごとの違い2....

黒魔法

黒魔法(くろまほう)は本的に攻撃を中心とした魔法の一群。魔法の一部は属性を持ち、その属性に弱いモンスターには、強力な一撃となる。「ファイア」「サンダー」などが代表。戦闘で使うかは、プレイヤーの嗜好次第...

魔石のかけら

魔石のかけらはアイテムの一つ。登場作品:FF6、FF8概要[]FF6[]魔石の一部。一部でも魔力は残っており、使うとランダムで幻獣を召喚することが出来る。FF8[]魔力のこもった鉱石の一部。武器の改造...

魔法

戦闘やフィールド中で利用すると、様々な効果を持つのが、魔法である。魔法の入手方法[]ショップで購入するレベルアップで覚えるストーリーの進行上入手する魔法の使いかた[]フィールドでメニューから選択する戦...

飛空艇

テンプレート:混同飛空艇(ひくうてい)は、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)のゲームソフト「ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)」などに登場する架空の乗り物。FFシリーズのほぼ全作...

飛空船

ファイナルファンタジーシリーズの中でも、独特の位置を占める乗り物。空を飛び、主人公たちが自在に移動でき、好きなところで降りることができる。飛空船は、その船を置いたところにとどまるので、覚えておかなけれ...

風の追憶_-悠久の風伝説-

「風の追憶-悠久の風伝説-」とはDS版FF3に流れたロングメロディ。概要[]DS版のOPムービーで使用されたロングメロディで、悠久の風と水の巫女エリアをオーケストラ風にアレンジしたものである。特に記載...

青魔法

敵の得意技を習得する魔法。ファイナルファンタジーVから登場する。ファイナルファンタジーXIIでは、技として取得する。習得方法は作品によってバラバラである。目次1 ファイナルファンタジーVII2 ファイ...

電撃の旅団

電撃の旅団(でんげきのりょだん)とは、ゲーム雑誌「電撃プレイステーション」(以下、電撃PS)においてMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(以下、『FFXI』)の記事を担当するライターによって構成...

雷魔法

雷魔法はFF8に登場する魔法の系統である。他シリーズにおける黒魔法及び白魔法の中で雷属性と風属性の物がこれに属する。代表的な魔法:サンダー、エアロ冷気魔法に属する魔法[]サンダーサンダラサンダガエアロ...

阿修羅

阿修羅は武器の一つである。登場作品:FF3概要[]仏教における守護神、阿修羅の名を冠した刀。FF3[]暗黒剣の中で最も低い攻撃力ではあるが、店で売られている唯一の暗黒剣。ファルガバードの洞窟に挑戦する...

防具辞典_(FF12TZA)

Home > ファイナルファンタジーXII The Zodiac Age > 防具辞典 (FF12TZA)このページではFF12 The Zodiac Age(FF12TZA)に登場する防具の情報をま...

防具

戦闘時のダメージを軽減させる防具。ここでは各作品の防具を記載する。FF8以外の全ての作品で登場する。目次1 ファイナルファンタジーⅠ2 ファイナルファンタジーⅡ3 ファイナルファンタジーⅢ4 ファイナ...

鎖帷子

鎖帷子は防具の一つ。登場作品:FF1、FF9概要[]細かい金属の鎖を幾重にも編んで作った軽量の鎧。布製の服や皮製の鎧に比べると金属製のため重いものの、防御力は高い。FF9[]本作ではチェインメイルの名...

銭投げ

銭投げはアビリティの一つ。登場作品:FF5概要[]ギルを投げて敵を攻撃する。安定してダメージを与えられる上に、ギルの量を増やせば威力も上がる。その反面、投げたギルは帰ってこないので、所持金が少ない序盤...

銅の腕輪

銅の腕輪は防具の一つ。登場作品:FF1、FF3、FF7目次1 概要1.1 FF11.2 FF31.3 FF7概要[]銅を加工して造った腕輪。金属製ではあるが、覆う部分が少ない分軽量で、使う者を選ばない...

鉄巨人

鉄巨人はモンスターの一種である。登場作品:FF2、FF3(DS版)、FF7、FF8、FF10、FF10-2目次1 概要1.1 FF31.2 FF82 技2.1 FF8概要[]全身が巨大な鋼鉄の鎧で包ま...

鉄パイプ

鉄パイプはアイテムのひとつ。登場作品:FF8概要[]機械のパーツに使われている筒状の鉄製品。使うとG.F.の召喚時の攻撃の威力を若干ながら上げることができる。また、スコールとアーヴァインの武器の強化に...